
先週の金曜に7ヶ月の息子が下痢になりました。
水っぽい下痢は1日だけでしたが、軟便がほぼひっきりなしに出ている状態であっという間におむつかぶれになってしまいました。
月曜に小児科に行き、整腸剤と軟膏(エキザルベというステロイドが多少混じってるもの)をもらってきました。
整腸剤を飲んではいるもののちょびっとウンチは相変わらずで、一時間おきくらいにおむつ交換をしている状態です。
ガーゼにお湯をふくませてこすらないようにしたり乾かしてからおむつつけたりとやってるんですがいまいち治りません。
ちなみに、交換のたびに軟膏を塗ってるのですが塗りすぎなんでしょうか?それとひっきりなしにウンチしてても間をおいたほうがいいのでしょうか。
ウンチの状態が治ればかぶれもよくなるんでしょうが、整腸剤ってのはそんなにすぐ効くものではないのですか?ビオフェルミンと書いてありました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
赤ちゃんの皮膚は柔らかいので痛々しいでしょうね。
私の姉はそうゆうとき病院でワセリンをもらいましたよ。
処方がなければ市販のものでもいいのかと思います。
オムツ換えの時に汚れを人肌程度のお湯でキレイに流して水分をふき取ります。
このお尻洗い機はボトルのようなものが市販されていますが
なければペットボトルの蓋に穴を開けるなりして作ってもいいかと思います。
お尻ふきでふくよりもずっと刺激が少なく汚れがおちるので普段かぶれやすい子にもすごくいいです。
で、キレイにして水分をふいた後すかさずワセリンを塗ります。
薬効などはありませんが皮膚とオシッコやウンチなどの水分の間に
幕をつくって触れないようにするのですぐに治りましたよ。
赤ちゃんのお尻ってすぐにむけちゃって大変ですよね。
よかったら一度試してみてください^^
回答ありがとうございます。
ワセリンがいいということで、子供が湿疹でもらったやつをおむつがえのときに塗ることにしました。薬ってわけじゃないので抵抗なくぬれていいですね^^
塗り薬をもらいましたけど、ステロイド入りなのであんまりたくさん何回もぬるのに抵抗あったのでよかったです。
ペットボトルに穴ってのもなるほどです。
いろいろ試してみます!
No.7
- 回答日時:
同じく、息子が下痢でおむつかぶれしたことがあります(現在5ヶ月です^^)。
下痢自体は一ヶ月以上も続き、ほとほと困りました・・・。ただし、おむつかぶれはかぶれてから2日後には治りました♪お医者さんからもらったお薬(同じくエキザルベ)をおむつ交換のたびに塗ったのはもちろんですが、やはり毎回おしりを洗うようにしたのが効いたみたいです。
ペットボトル(お茶とかの、小さめの容器で大丈夫です)のフタに、ドライバのセットなどに入っている先がとがったやつで6~7箇所ほど穴をあけ(そんなに力入れなくても突き立ててぐりぐり回せばあきます)、ぬるま湯を入れれば、「おしり洗い器」完成!
下痢のときは、おむつはテープ型のほうが交換はラクみたいです。下痢した箇所を避けて、ちょこっとオシリを上のまだきれいな部分にずらしてあげて、おしり洗い器のお湯をちゅっちゅっとかけてあらいます。100均などで売ってる霧吹きで洗う方もいますし、私も勧められましたが、霧吹きだと「汚れた部分を濡らしてふき取りやすくする効果」はあるのですが、かぶれた部分をそう何度も拭くのは可哀想だし、効果もイマイチなので辞めました。ペットボトル容器だと、ボトルの真ん中を押してお湯を勢いよく出すことができ、どちらかというと「洗い流す」感じで効果が高かったです。洗ったらお湯で絞ったさらし(半分だけ)で押さえるようにしてお尻をふき、もう半分の乾いた部分で水気をとり、さらにさらさらになるまで乾いたのを確認してから薬を塗っておむつをあてるようにしていました。
ちなみにうちも整腸剤をいただいて飲ませてましたが、「効いた!」ていう実感はありませんでしたねえ・・・。どうしても下痢って治りにくいようです。がんばってください!
回答ありがとうございます。
やはり一ヶ月続いたのですか・・・うちもまだまだなおらなそうですね。
お尻を洗うのが一番効果的なんですね。
霧吹きは今使ってるんですが、やっぱりいまいち落ちにくいというかぬれてるだけというか、ペットボトルの方法でやってみようと思います。
おむつかぶれ二日で治るなんてすごいですね。
やりかたが上手だったのでしょうね~!うちもがんばらないと!
No.6
- 回答日時:
うちも下痢とおむつかぶれには泣かされました。
私一日中おむつをかえてるよなーなんてぐったりしました。小さい子の下痢は治りずらいそうです、うちは一ヶ月以上続きました。そして下痢が治らなければおむつかぶれも治らないねと先生に言われました。まずはうんちおしっこのたびにぬるま湯で洗い流すことですね。霧吹きみたいなのでもいいと思います。そのあとそーっと拭いてよく乾かして軟膏を塗る。毎回必ずです。これでうちはよくなりました。必ずよくなるからがんばって下さいね。回答ありがとうございます。
一ヶ月も続いたんですか!?それはそれは・・・
私も一日中おむつかえてるな~と思いました(・・;)
おしりが洗えないから外出もできなくて家にこもってたり。
一週間でけっこうくたびれてる私はまだまだですね。
小さい子は治りづらいのですか・・・じゃあまだ続きそうですね。
私もがんばって世話しようと思います。
No.5
- 回答日時:
赤ちゃんが下痢をするとすぐにかぶれますよね。
洗うことが一番効果的ではありますが、まだ7ヶ月の子のお尻を洗うのはちょっと手間ですし・・・。
今はこまめにおむつを替えてうんちとお尻が接している時間を短くしてあげること。お尻が乾いてからおむつをしてあげること。この2つに気をつけて後は良くなるのを待って元気になったらこまめに洗ってあげられると良いですよね。
整腸剤って、下痢止めではないのでやはり即効性のあるものではありません。我が子は下痢の時には整腸剤(ビオフェルミン)に加えて下痢止め(その時によって違いますが、ロペミン等)を処方されることが多かったです。症状や程度によって、また、お医者さんの方針によって処方される薬は違うでしょうが。
回答ありがとうございます。
ほんとに1日であっという間に真っ赤になってびっくりしました。
まだ立てないのでお尻を洗うのも一苦労です。
毎回シャワーってのはきついので続きませんでした。
お医者さんはそんなにひどい下痢ではないと言っていたので、整腸剤だけなんでしょうかね。水っぽいとまではいかずちょっと柔らかい便が延々でてるという感じなんですが、最初よりは出る回数減ったかも?くらいにはなりました。
あまり続くようなら下痢止めについてきいてみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
うちの娘は整腸剤をもらっても1週間くらいは
ずっとやわらかいままでした。
小さいうちはなかなか治らないと言われました。
あと整腸剤は下痢止めみたいなものではないはずですので
劇的にやわらかいうんちが硬くなるものではないようです。
回答ありがとうございます。
やはり整腸剤は整えるだけなんですね。
乳児でも下痢止めみたいのあるんでしょうか・・・さほどひどい下痢でもないって言われたので無理に薬を与えることもないんでしょうかね。
じわじわ回復するってことなんですね。
長い目でみていこうと思います。

No.3
- 回答日時:
オムツかぶれの一番の改善方法は、洗う事なんです。
風邪引いているなら、シャワーは無理でしょうが
最善は薬よりシャワーです。
風邪などを併発している時は、マヨネーズとかケチャップの
空き容器みたいなものに水を入れて、流していました。
ちなみにそれだけ下痢しているとなると、脱水症状が気になります。
気をつけてあげてくださいね♪
回答ありがとうございます。
やはり洗うのが一番ですよね。こするのがよくないってことで最初は洗面台まで連れて行って洗ったりもしたけど、重くて暑くてこっちがばてそうでした(・・;)
スプレーも試してみたけど、洗い流すってほどにもならず、いまいちで・・・なるべくシャワーをしてあげられるようにがんばります。
幸いミルクもなんでもがぶがぶ飲むので脱水はなさそうですが、こちらも気をつけていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
膀胱炎になりました。 去年から...
-
保育園でスタイを固結びされま...
-
育休延長について
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園...
-
完全に私が悪い出来事です。
-
幼稚園は儲からない
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母...
-
ママ友社会について まだ子供は...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
幼稚園で保育参観の後クラス懇...
-
教えてください。 市役所の職員...
-
保育園のことについて。 小規模...
-
「サンタクロースなんていない...
-
「保育料が信じられないくらい...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
保育園卒園の先生への品につい...
-
5歳の息子の性格について相談で...
-
1歳なる赤ん坊を保育園に預けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下痢のみで元気な場合休ませま...
-
SEX後、ゴムの根元が濡れている...
-
妊娠中にカビを食べてしまった...
-
1歳7ヶ月の子に、消費期限が2...
-
賞味期限切れのカルピスを飲ま...
-
一歳半の長男 口にヨダレを貯め...
-
2歳の娘がミニッ●メイドの100%...
-
凄くお腹が痛いです。汚い話で...
-
至急 最近下痢続きの2歳の子供...
-
保育園について 24時間以内に2...
-
おへそを触る
-
激しい腹痛と下痢で苦しいです...
-
胎児への影響
-
下痢が続いておしりが真っ赤・...
-
1ヶ月くらい下痢と腹痛がある
-
妊娠14w お腹が痛いんですが...
-
1歳2ヶ月、トマトはダメ?昨日...
-
生後6ヶ月の息子の下痢
-
8ヶ月の赤ちゃんが下痢になり、...
-
クラバモックスによる下痢か否か?
おすすめ情報