
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
早めに、受診し診てもらいましょう。
この時、一日の下痢の回数・熱は有るか・食欲は有るか・水分は取れているか・おしっこの回数・下痢前に初めて食べた食べ物は有るか等お医者さんへ伝え又、赤ちゃんの脱水状態にならない様、水分補給はこまめに取りましょう下痢のついたおむつは持参必要か確認し、必要なら持参しましょう。お医者さんの判断材料になります。おむつを持参出来ない時は、写真を撮り持参する方法も有ります。
http://babyrina.jp/childcare/baby-poocolor.html
http://babyrina.jp/sick/baby-diarrheakenbun.html
No.3
- 回答日時:
ウィルス性の腸炎だとは思われますが・・・
医療機関を受診はしてないのですか?
ウィルス性の場合、特別の治療薬はありませんから
自力でウィルスを排出して免疫能力で打ち勝つのをまつしかないのですが
それでも、何のウィルスか確認するとか整腸剤を貰うとか、脱水を避ける為に必要な対策を再確認するとか、出来る事はあります
そう言うのをしてないのでしょうか?
下痢便を放置すると皮膚が爛れるので清潔にしましょう
と言っても、お尻拭きなどでゴシゴシ擦ると軟らかい乳児の皮膚を傷つけるのである程度の便を拭いたら、ぬるま湯などで(可能なら)洗い流すのがいいと思われます
シャワーで流せなくとも、ちょっとした容器にぬるま湯をとり、ぴちゃぴちゃと吹き流す感じでも良いでしょう
また、便には感染力のあるウィルスが含まれていますので、オムツ交換後の処理は丁寧に行い
処置に使ったタオル類や手も厳重に洗いましょ
※アルコール程度では死滅しないタイプのウィルスもありますので、ウエットティシュなどを過信しないように、アルコール消毒剤も過信禁物
こういう場合の下痢で一番怖いのは、脱水症状を起こすこと
飲ませてもすぐに出してしまうからと、給水を控えると小さい身体は簡単に脱水状態になります
マメに給水(湯冷ましや麦茶など)してあげましょ
No.2
- 回答日時:
原因も大事でしょうが、お子さんの容態が、大事ですよ。
熱が上がらなければ、お茶をぬるくしておしりの赤くなっている部分をそっとふいてあげてください。でも、一度は、小児科受診してくださいね。
No.1
- 回答日時:
熱が無ければ、明日ですにでも小児科受診しましょう脱水に気をつけて、水分は、こまめにあげてください。
できれば、うんちの度に石鹸で荒い、よく、乾かして。ぐったりしてるようだったり、熱が上がってきたら、
夜間診療してくれる小児科に連絡してください‼とにかく、水分補給は、こまめにしてあげてくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 赤ちゃんの下痢について(生後6ヶ月) 昨日で離乳食をはじめて3日なのですが下痢が1日10回続いていま 14 2022/07/29 09:04
- 赤ちゃん 離乳食を始めた赤ちゃんのうんちについて。 生後7ヶ月です。 今まで離乳食をほとんど食べてくれなかった 1 2022/07/28 18:11
- 犬 犬 嘔吐 下痢 犬が今日の朝から水下痢をしていて、先程黄色い水?のような嘔吐をしていました。 下痢も 4 2022/03/31 22:52
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
- その他(家事・生活情報) 本当にどうでもいい話なのですが…何かしら動物のウンチをよく踏むという方はいますでしょうか? 自分、よ 1 2022/07/15 07:05
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 30歳、下痢が1日5回以上4日連続で続いています。 初日には下痢と共に風邪のような発熱と頭痛、倦怠感 3 2023/07/28 10:12
- その他(悩み相談・人生相談) 強迫性障害の者です。猫がカーペットにウンチをしても拭いて除菌するだけで捨てないのは普通なんでしょうか 1 2023/01/15 12:42
- その他(病気・怪我・症状) 強迫性障害の者です。猫がカーペットにウンチをしても拭いて除菌するだけで捨てないのは普通なんでしょうか 7 2023/01/15 12:48
- その他(病気・怪我・症状) 特にご飯をめっちゃ食べてるわけでもないのに 1日1回お腹が痛くなり下痢です。 3日くらい続いたり週に 3 2023/07/15 20:38
- 子育て 5ヶ月の娘がいます。 腸炎になり1ヶ月が経ちました。 2次乳糖耐性症かもとノンラクトミルクに切り替え 2 2023/01/17 08:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当に子供欲しい人が不妊治療...
-
子供を作りたいのですが、うま...
-
姉が妊娠しました。 姉は産みた...
-
娘が連絡をくれなくなった
-
行き場のない妊婦
-
娘に緑輝(みどり)と名前をつけ...
-
子供がいる人、これから作ろう...
-
友人と比べてしまい辛い
-
男性低身長の国は出生率高いの...
-
夫が、家事と育児をするメリッ...
-
昨日友達と将来子供に名前を付...
-
悪天候の時の保育園と仕事につ...
-
専業主夫のワンオペ育児になる...
-
現在妊娠中です。 独身の頃は、...
-
妊婦です。すこし考えすぎじゃ...
-
妊活前に自分のやりたいことを...
-
自分から妻に話し掛ける事があ...
-
異動内示を拒否すること、 理由...
-
旦那の態度がストレスです。 現...
-
デリケートな質問ですみません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1歳7ヶ月の子に、消費期限が2...
-
賞味期限切れのカルピスを飲ま...
-
激しい腹痛と下痢で苦しいです...
-
SEX後、ゴムの根元が濡れている...
-
妊娠中にカビを食べてしまった...
-
おならと下痢が頻繁に…
-
消費期限切れの食べ物
-
妊娠7ヶ月でのひどい下痢・・...
-
一歳半の長男 口にヨダレを貯め...
-
2歳の娘がミニッ●メイドの100%...
-
保育園について 24時間以内に2...
-
辛いものを食べた後の腹痛につ...
-
排卵後の下痢について
-
1歳2ヶ月の子にチョコレート
-
腐って糸を引いた煮魚を食べて...
-
8ヶ月の赤ちゃんが下痢になり、...
-
粉ミルク、明治ミルフィーHPを ...
-
妊娠8ヶ月(後期)、下痢(軟便...
-
生後5ヶ月の赤ちゃんですが、風...
-
2歳です。下痢続きで元気が全く...
おすすめ情報