
知人から「におわなくてポイ」をいただきましたが、説明書がなくて使い方がわかりません。
カートリッジを買ってきてセットしたんですが…
1.ダイヤルキャップ?をクルクルまわしても何も起こりません。カートリッジは、売っている状態そのままでセットすればいいんでしょうか?ビニール袋の端を引き出しておくとか、そういう作業がなにか必要ですか?
2.ダイヤルキャップについている透明な内蓋みたいなのはどうすれば開くんでしょうか?透明蓋が全然あく気配がないので、どうやってオムツを投入するのかわかりません。
すごい初心的な説明ですみません…どなたかわかる方いらっしゃったらお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
1.まずカセットをセットして、ビニールを引き出し、袋状になるように縛ります。
2.ビニールを縛ったものを下に引っ張ります。ここが、おむつをためる場所になります。
3.セット後、使用する時は、かぶせているふたを丸ごととるのではなく、濃い黄色の部分を開け閉めします。押して上に持ち上げれば、あきます。
4.おむつを入れて、ストッパーの奥まで押し込めてぐるぐるやれば、においがもれずらくなります。
5.おむつがたまったら、ふたをした状態で、ストッパーを解除して。中央の部分をくるくるすれば、カッターで袋が切断されます。
No.1
- 回答日時:
うちも使ってます。
説明が難しいので、HP参考にしてみてください。
http://www.aprica.jp/hm/html/products/toilet/_po …
お客様相談室に連絡すれば、説明書送ってくれますよ!
参考まで
この回答への補足
このページ最初に見ましたが、さっぱりわかりませんでした…
「使用済み紙おむつを入れて」…って、入れるのはどこに?
内蓋の透明な部分をあけるのか、他に方法があるのか…
「新しいカセットと取り替えるだけ」って、本当に入れるだけでいいのか。サッパリです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説で、彼女を赤ちゃん扱いす...
-
お子さんがLサイズを使わずに...
-
大人用のオムツカバーオーダー
-
小学生が紙おむつを履くのは当...
-
高校生男子のおむつ
-
スリング使用時のかばんについて
-
2泊3日だと何枚ぐらいおむつ...
-
温泉の大浴場にまだオムツが取...
-
飲食店でのおむつ替えについて
-
里帰り出産の娘の態度
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
生まれたときは二重だったのに...
-
新生児はいつから外に出しても...
-
生後3ヶ月に満たない赤ちゃんの...
-
赤ちゃん服手作りの本、おすす...
-
直射日光
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
赤ちゃんが股に顔をすり付けて...
-
赤ちゃんの一重・二重について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生が紙おむつを履くのは当...
-
小説で、彼女を赤ちゃん扱いす...
-
高校生男子のおむつ
-
娘のおねしょや失禁
-
ファミレスでオムツを替えてた...
-
高校生のおねしょ おむつ
-
へその緒の紛失について
-
オムツ替えシート おねしょシー...
-
2歳 簡単な指示がとおりません。
-
お子さんがLサイズを使わずに...
-
大人用のオムツカバーオーダー
-
温泉の大浴場にまだオムツが取...
-
オムツ換えや着替えのときすご...
-
2歳児と妊婦が楽しめるスパリ...
-
ワンピースの下って何を着たら...
-
赤ちゃんのオムツ返品について
-
2泊3日だと何枚ぐらいおむつ...
-
もうすぐ小学生★夜のオムツが取...
-
感染性胃腸炎になったときのオ...
-
21歳の俺が赤ちゃん返り 幼児化...
おすすめ情報