dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンモニター兼用で使える液晶テレビを購入したいと考えています。
下記サイトのテレビは標準で「HDMI」という入力端子を装備しているところが気にってます。
欠点はデジタルチューナーが付いてないところです。
それ以外に欠点はありますか?

この液晶テレビ以外でもコストパフォーマンスの高い液晶テレビがあれば教えてください。
希望は26Vか32V・パソコンモニター兼用で使える液晶テレビで価格は10万前後です。

http://www.kakaku.com/kakaku/original/dxk32com/f …

A 回答 (3件)

ちょいと勘違いしてたかも。


RGB端子って、D-sub15ピンのことかな?
だとしても、自分はこれ買わないなー。
価格.comで見てみると
HDMI+Dsub15付で日本メーカーだと
ビクターの32LC70ですね。
15万くらいだから、これをねらって「待ち」ましょうよ。
東芝と同じ、128000円になったら「買い」でしょう。
そこまで下がる前に無くなるかもしれないけど、夏のボーナス時期まで待てますかね?
新型がほしくなるでしょうし。
ほしい時が「買い」なんだけど、、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
もう少し検討してから購入したいと思います。

お礼日時:2006/03/25 16:12

この機種は今すぐ「買い」の商品ではありませんよ。


パソコン接続用にRGB端子付って、パソコン対応してるって言わないんじゃない?

HDMI端子は魅力ですが、32型液晶のデジタルチューナー付の東芝32LC100は、コジマで128000円でした。
HDMIは付いてないけど。
これを薦めるわけではありませんが、
ご希望のパソコン+HDMI付 は、価格が下がるまで「待ち」だと思います。
いずれ、今年中にはかなり価格が下がりますよ。
あせって、バイデザインを買わないほうが吉。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2さんありがとうございます。
4月に引越しで部屋が狭いのでパソコン兼用できる液晶テレビを買おうかと…
かなり価格が下がるなら待ってみようかな(^▽^;)
ちなみに2さんの予想では何月頃下がると思いますか?

お礼日時:2006/03/23 17:22

バイデザインの27型を昨年買って使っています。


同じものでないので参考までに…
まず、大手家電メーカの液晶テレビと比べると色合いが鮮やかすぎると感じました。あとは、電源を入れてから画面が落ち着く(反応速度があんていする)までに時間がかかる感じがします。
(スペック的には手前のとくらべるとかなりよいみたいなのでだいぶ印象がかわるかもしれませんが)
それと…2回交換しました。
一回目は端子のツメが曲がっていたので、2回目は目立つドット欠けがあったので。
どうも品質管理の精度がかなりあまいようです。
でも、サポートの対応は迅速・丁寧で好感が持てるものだったので、まぁいいかなと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1さんありがとうございます。
2回交換はちょっと気になりますね…

お礼日時:2006/03/23 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!