

音楽配信、音楽プレーヤー(ipodなど)についてあまり詳しくないのですが、最近レンタルに行く暇がなく、利用したいと考えるようになりました。
ひとまず、iTunesはダウンロードし、たまにStoreでダウンロードする、というところまではいいのですが、できればもっと多くの曲をダウンロードしたい!と考えています。
そこで、CD等に焼く、もしくは音楽プレーヤーに保存する、といった方法になると思うのですが、音楽配信の配信形態や、プレーヤーについての全くといっていいほど知識がありません。
ただ、itunesよりMoraの方が今のところ好きな曲の取り扱いが多いため、焼けないしプレーヤーという形しかないのかな、と思っています。
(プレーヤーは今から購入予定です)
その場合、
(1)音楽プレーヤーに落とした音楽は、コンポにつなげてMDに録音可能か??
(2)最悪、MDやCDには焼けずとも、車の中で聞くことができればいい、と思っていますが、音楽プレーヤーでそれは可能なのか?
(3)ipodはitunesのみに、その他はipod以外に、という感じで直接の互換性がない(一度CDに焼くなどすると劣化するが可能?どのくらい劣化?)とのことなのですが、そんな中でも「コレが一番使える!」という音楽プレーヤーがあれば教えてください。おそらく、ウォークマンとして使うことはほぼないです。(ボイスレコーダーなどは不要)
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ipodのようなプレーヤーを購入されて使ってらっしゃる方は、やはり手持ちのCDやMDの曲も全部プレーヤーに落とし込む作業もされてらっしゃるのでしょうか??
CDはMP3プレーヤーに入れました。
MDは非常に面倒だったので諦めて、CDのレンタルをし直したりしました。
多少レンタルの費用が掛かりますが、その方がストレスが溜まらずかえって良かったです。(^^;
>できればもっと多くの曲をダウンロードしたい!
との事ですが、現在の音楽配信における最大の欠点は、↑の需要に応えてない点だと感じてます。
有名なアーティストでPC向けの配信を一切行っていないケースが結構多い、というのが実情です。
(サザンやミスチルなどは、その代表格。)
日本は欧米と異なり音楽CDのレンタルが発達してしまったので、その影響もあって音楽配信が非常に中途半端な状態となってます。
加えて、DRMの足枷もありますから、利便性ではCDに劣ると言わざるを得ません。
これを踏まえた上で、プレーヤーの選択・購入を検討してください。
MDの資産を出来る限り利用されたいのでしたら、ポータブルMDプレーヤーをカーステに接続して、MP3プレーヤーと併用で使われた方が良いと思います。
↓も合わせてお読みください。
参考URL:http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/PC.html
お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません!
やはりCDをプレーヤーに落とし込まれたのですね。
MDは確かに面倒だな、と思っていました。
教えていただいたサイトも参考にさせていただきました!
もっともっと勉強してから購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>みなさん手持ちのCDやMDの分もプレーヤーに落としこみして、プレーヤーメインで使用されてるのでしょうか??
MDはPCへの転送が非常に困難(手間と費用がかかります)なメディアですから、数が多いようなら諦めたほうが良いですね。
僕は数百枚のMDを封印して乗り換えました。というか、そもそもiPod発売前からPCへの溜め込む作業をしていたので、iPodが出た頃にはPCに数千曲のストックがある、という状況だったので、それほど苦ではありませんでしたね。
注意点がひとつあるとすれば、SONY製品を信用しすぎないこと。今でこそDRM無しの保存もMP3対応もしていますが、あの会社は企業風土として互換性の無い独自規格を強引に進めがちです。
(MDもSONYの規格です)
まあ、リーディングカンパニーではありますので、その辺に注意しつつ進めれば大丈夫だとは思いますけどね。
お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません!
やはりMDは面倒なのですね。
プレーヤーを購入したら、CD一本に絞って転送したいと思います。
SONY製品は確かに魅力的ですが、私も色々と気になっていました。
気をつけて購入を検討したいと思います!
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1.可能ですが、形としてはアナログ録音になってしまいます。
もちろんmoraのようなATRAC形式であればNetMD/Hi-MDへの転送も可能ですが、無理にMDを延命させるよりは徐々に乗り換えた方が賢明です。2.MDプレーヤーやCDプレーヤーを車内に持ち込んでカーステにつなげる様にDAP(デジタルオーディオプレーヤー)も可能です。
3.moraがお気に召したのであれば、ソニー製品という事になります。(ソニー以外でATRAC対応している製品は稀です)
つまり、iPodとその他、というのはあくまでシェアの話であって、音楽配信という視点で見ると、iPod=iTMS、WALKMAN(SONY)=mora/Yahoo!/Oricon、その他WMA対応機=その他WMA対応配信サービスという3つに分けられます。
尚、CDに焼く事自体で劣化「します」。カーステやコンポで聞く事を前提とした場合ですけどね。(そのままのデータなら劣化はしないが、聞けもしない)
圧縮してある音源を伸張する事になりますので劣化してしまう訳です。とはいえその差が気になるかどうかはあなた次第です。(気にしない人も多いです)
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません!
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
やはりMDに無理に、というよりプレーヤーを生かす形の方がいいのですね。
先ほど、No.2の方へのお礼にも記載したのですが、みなさん手持ちのCDやMDの分もプレーヤーに落としこみして、プレーヤーメインで使用されてるのでしょうか??
コンポが寿命が近いこともあって、まだ何とか動くうちにそういう作業が必要なのかな?と迷っています。
No.2
- 回答日時:
配信で購入した楽曲はできるだけプレーヤーで再生した方がいいと思います。
MDやCDでは入れ換えないといけませんし。カーオーディオ(カーナビ)側に外部音声入力があれば、それとプレーヤーを接続すればOKですし、なければ、プレーヤーにFMトランスミッターを付け、カーオーディオのFMラジオで受信するようにすれば車内で聞く事ができます。
>一度CDに焼くなどすると劣化するが可能?どのくらい劣化?
CDに焼く事自体では劣化しません。元々配信されてくるデータ自体が圧縮されているものですので、PCにダウンロードした時点で劣化していると言ってしまえばその通りですが、恐らく通常の車内では劣化を意識することはないと思います。
お礼が遅くなって、申し訳ありません!
具体的に教えていただき、ありがとうございます。
よほどのことでない限り、車の中をメインで考えているので音質はこだわってません。
なのでプレーヤーを接続してみたいと思います!
ipodのようなプレーヤーを購入されて使ってらっしゃる方は、やはり手持ちのCDやMDの曲も全部プレーヤーに落とし込む作業もされてらっしゃるのでしょうか??
イマイチ皆さんがどう使ってらっしゃるのかわからないというのもあり、イメージがわきません・・・
No.1
- 回答日時:
車で聴かれるのがメインということでしょうか?
だとしたら、どの配信サイトでも不満が残ると思います。
最近、オンラインCDレンタルが出てきましたので、それを利用されてはどうでしょうか?
このサービスも始まって間が無いのでタイトル数が少ないようですが、DRMの問題からは(ある程度)解放されると思います。
一部CCCDがレンタルされる可能性がありますので、その点に御注意ください。
参考URL:http://www.rental-dvd.net/
お礼が遅くなって申し訳ありません!
ありがとうございます!
やっぱりCDの方がまだまだ使い勝手がいいのですね・・・教えていただいたオンラインレンタル、ちょっと見てみたいと思います!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 外では何を使って音楽を聴いていますか?ウォークマン?スマホ? 3 2022/10/18 21:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- iPhone(アイフォーン) iPhone 5 2022/06/21 18:44
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽プレーヤーを探していますが、かなり難しく、壁に掛けられて充電式で、かつパッと見ても音楽プレーヤー 3 2023/05/29 17:16
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
- スピーカー・コンポ・ステレオ Appleミュージックでクラシック音楽のハイレゾ音源が増えました。 Mac とDAC を使ってオーデ 8 2022/06/30 19:36
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- 音楽配信 YouTubeミュージックが聴ける音楽プレーヤー探してます! 教えてください。 不眠症の治療で夜スマ 1 2023/01/03 18:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPod mini での音楽配信ファイ...
-
音楽の著作権等について
-
カラオケ用に最新の楽曲を入手...
-
Beatlesの音楽配信
-
iTunes Music Store 不参加の...
-
音楽サイトについて
-
滝廉太郎 花 の楽曲をダウンロ...
-
音楽の効果
-
itunesでドルで曲を購入
-
グランディアのMIDI
-
音楽のダウンロードと著作権
-
ガンダムのEDの曲
-
寝る前の音楽
-
Dragon ashと女性のコラボレー...
-
本当にちっちゃな事なのですが ...
-
安次嶺希和子さんという歌手の...
-
Spotifyでインポートした曲とSp...
-
iPod touchに音楽が入らず半透...
-
好きな人(彼氏)に好きな曲勧...
-
僕は、スマホの通知音を好きな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mora モーラ で購入したハイレ...
-
ATRACの音楽配信サイト
-
著作権について
-
音楽配信サイトの一覧
-
音楽配信のサイトに詳しい方に...
-
インターネットでの音楽配信
-
小室哲哉の音楽界での偉業もし...
-
今の音楽の聴き方について
-
ダウンロードした曲・・iPo...
-
楽曲配信
-
音楽配信について
-
耳コピして演奏した楽曲の配信...
-
楽曲の依頼について 無名ですが...
-
音楽ダウンロード入門
-
安い 洋楽 ダウンロードサイト
-
wma⇒(mp3)⇒SONYウォークマン
-
CD 宅配レンタルorダウンロー...
-
こんな感じのピアノ曲を教えて...
-
お勧めの携帯プレーヤーと配信...
-
洋楽の楽曲について質問です。
おすすめ情報