アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

音楽で著作権があるものと、ないものの違いは何ですか?
ないものはHPなどに乗せてもお金を払わないでよいのですか?
教えて下さい。

A 回答 (2件)

カテゴリから考えまして、音楽の著作権についてのご質問だと思いますので、それについてお答えさせていただきます。



現在の日本の法令によりますと、楽曲についての著作権は、その楽曲の著作権者(原則として製作者)が死去されてから50年後まで、有効であるとされています。つまり、その楽曲の製作者がなくなってから50年経てば、著作権はその効力がなくなるというわけですね。中世ヨーロッパのクラシック音楽などがこれにあたります。(もちろん、実際にはもっと細かい規定があります。例えば、その楽曲の製作者の氏名が変名(ペンネーム)の場合は公表から50年、など)

しかし、例えばその楽曲をある演奏団体(演奏家)が演奏し、それわ録音し収録したCDからMP3に変換してホームページに掲載したい場合、そのCDが発売され日から起算して50年経たなければ無許可での掲載は出来ません。こちらの場合は楽曲に対する著作権とともに"演奏に対する著作権"も発生します。

ただし、自らが演奏したり、その楽曲のオリジナルの楽譜を元にMIDIを作成した場合などは、自分が著作権者なわけですから、自由に掲載が可能です。


なお、現在の日本において制作された楽曲で「著作権の無いものは"ありません"」
著作権法によって、著作権は放棄できないことになっています。(たしか譲渡は可能だったはずですが・・・)
その代わり、著作権者が"ホームページに掲載するなどの二次利用は自由にして構いません"というような表明をしている場合は自由に利用が可能です。

つまり、著作権のない楽曲は存在せず、「著作権フリー」などと謳われているホームページ素材などは、著作権者が"別に自由に使ってもいいよ"と言っている、というわけです。
もちろん、しっかりと著作権が管理されている楽曲でも、その著作権者の許諾がもらえれば何の問題もありません。

(りく)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
質問する場所をよく見てなかったので、違うところに質問してしまった、と思っていました。MIDIについてでした。
ご回答から考えると、クラシック音楽は自由に載せても大丈夫ということですよね?

お礼日時:2002/03/03 20:05

#1のりくです。

お礼いただきありがとうございます(^-^)

MIDIに関しての質問はこちらのカテゴリで構いませんよ(^^)
音楽配信、には変わりないでしょうし(笑)

>>ご回答から考えると、クラシック音楽は自由に載せても大丈夫ということですよね?

世間一般で言われているクラシック音楽は通常著作権が切れていますので、原曲を忠実に再現するという目的や、自分で原曲をもとにアレンジする、というのでしたらMIDIを制作しても問題はありません。すでに他の方がアレンジしたものを元に打ち込む場合、そのアレンジャーさんの著作権は有効になりますので注意が必要です。(つまり、ふつーにクラシック音楽を打ち込むときはあまり関係がないということですね)

----
(余談)
私は高校の吹奏楽部に入っているのですが、音楽はクラシックとポップスの2つに分類されると何度か聞いたことがあります。
この考えからいくと、吹奏楽のオリジナル曲は過半がクラシックという事になる感じでして。今年発表されたばかりの新譜でクラシック、というのもあることになるわけですが(笑) (日本国歌君が代はクラシックですよね。)
----

まぁ、ともかく、中世ヨーロッパのオーケストラ向けの曲とかは間違いなく著作権は消滅しています(笑)
バッハ、ベートーヴェン、ショパンといった有名なクラシック音楽の作曲家の曲はすでに何百年も経っているわけですから、著作権は消滅しています。

なお、今後最近の流行の曲を打ち込みたいなどと思った場合には、そのあたりの権利関係の調査が必要になると思いますので次のデータベースで調べられることをお勧めいたします。
[JASRAC | J-WID (JASRAC作品検索サービス)]
http://www2.jasrac.or.jp/
こちらでは、その曲の著作権者は誰か、その著作権は著作権管理団体(JASRACなど)に信託(委託)されているのかどうか、などが分かります。
ここで無信託と表示された楽曲の場合、著作権者に直接交渉しなければなりません(^^;
また、外国の楽曲の場合でもJASRACが提携している著作権管理団体に信託されている楽曲の場合、JASRACに著作権使用料を支払えば済みます。

ちなみに、MIDIの公開に際して著作権使用料の支払いが生じた場合、日本音楽著作権協会ネットワーク課にてお調べください。非常に分かりやすく説明されております。
[JASRACネットワーク課]
http://www.jasrac.or.jp/network/index.htm

以上、また何か分からないことがありましたらご質問ください。
それでは(^-^)

参考URL:http://www2.jasrac.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答していただき、ありがとうございます!!
詳しいですね、とても関心してしまいます。
君が代はクラシックなんですかぁ、何か不思議な感じ(^-^)
本当に親切なご回答をどうもありがとうございました!!

お礼日時:2002/03/05 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!