
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数学教育研究会のマスキューブ(7,800円)はいかがでしょうか。
タイルではないのですが水道方式で教えるための教材のようです。「あいどっとレクトン」のホームページで販売されています。
また、水道方式で教える算数・数学等の通信講座もあるようです。
参考URL:http:///www3.lecton.co.jp/shop/
No.2
- 回答日時:
おはようございます、sasamamaさん。
「不器用なので」自作すべきです。世界にひとつしかない、不器用なタイルで教えてもらえる子どもさんがうらやましい。水道方式をご存知でしたら、手作りの教材教具もご存知でしょう。昔、学校納入用の磁石つき大型タイルも販売したことがあります。国土社「水道方式入門」整数編に、タイルの案がのっていた記憶があります。試行錯誤でご自分のタイルを創造してください。文房具店にいくと、色ボール紙のうらに10mm方眼が印刷されたものが売っています。1年生には、1cmのタイルは小さいでしょう。3,4年になって、小数分数になると、また工夫が必要でしょう。sasamamaさんの体温がつたわりますよ、子どもたちに。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こういうタイルって切り離して...
-
ブロックの穴あけ
-
引張鉄筋比が釣り合い鉄筋比以...
-
鋼材のせん断強度√3の意味について
-
木造住宅のベランダの耐荷重っ...
-
前面道路に大型車が通ると家に振動
-
【頻発する交通事故相談】 本日...
-
ベニヤ合板の耐荷重について
-
H形鋼で吊り天秤製作
-
敷地ギリギリに駐車
-
机に除光液をこぼしてしまい机...
-
ウェブの断面積(Aw)とは
-
犬は尻尾振ってたら楽しい証拠...
-
コンクリートの斑点
-
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
軸方向圧縮応力度について
-
庭から降りるステップについて
-
雨水を道路に流してもいいもの...
-
ベランダの耐久性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長方形の8畳の部屋で、横2.5メ...
-
真鍮ブラシでタイルを磨いたの...
-
タイルと金属の接着に適した接...
-
部屋の凹凸部の寸法の取り方知...
-
水道方式のタイル、入手できま...
-
割れないタイルでも一部にかた...
-
パーセントタイル値の求め方
-
磁器タイル、テラコッタタイル...
-
タイルカーペットの使い心地っ...
-
サンプルの「タイル」「クッシ...
-
風呂場のタイル
-
キッチンに取り付ける棚
-
2階のベランダに人工芝、タイ...
-
敢えてここで聞きます。 ヴァー...
-
Windows10のスタート画面のタイ...
-
玄関からLDKの床にタイルを...
-
タイルの図形の周長さの求め方...
-
図のように黒色と白色のタイル...
-
アイリスオーヤマのタイルデッ...
-
石のタイル同志を固定するこの...
おすすめ情報