アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCでTV視聴、Winamp視聴、StreamRipper録音をしながら、TMPGEncDVDauthorでMPEG→DVD-VIDEOのオーサリング中にTMPGEnc~の画面が固まったので、プログラムを強制終了しようとタスクマネージャを開いて強制終了をしていると、PCの電源が勝手に切れて再起動しました
Windowsが立ち上がったら、右下のタスクトレイに見知らぬアイコンが出て『RAID 0 ボリュームのドライブにエラーが発生しました。データを今すぐバックアップしてください。』と出て、そのアイコンをクリックすると、『Intel(R)Storage Utility』が出ました。
その構成は、
Intel RAID コントローラ
 Intel(R)82801FR SATA RAID Controller
アレイ
   アレイ0
    ボリューム
     RAID_Volume0
    RAID ハードドライブ
   (×)Maxtor 6Y160MO
     Maxtor 6Y160MO
となってます。そこで『RAIDハードドライブ』下の『Maxtor 6y160MO』のひとつに赤い×印が出ていて、右側に表示されるパラメータのステータスにエラーが発生しました。と出ています。

これはHD1機の故障・破損と考えるべきなのでしょうか?ハードディスクにはアクセスできます。Intel(R)Storage~のヘルプでは、『エラー発生:ハードドライブに問題が起き、修復可能なしきい値を超えたためエラーになりました。』となっています。この解釈もいまいちわからないです。要は修復可能なのでしょうか?それとも自動での修復は不可能な領域だけど手動で修復は可能ということでしょうか?
急速にデータのバックアップを取ろうとは思うのですが、原因・症状の詳細・今後の対応等が全く分からず困ってます。
皆様のお力添えよろしくお願いします。
PCの詳細は、
SONY VAIO VGC-RA62で、WindowsXP HomeEdition、メモリ512MB、内臓HD300G(150×2.RAID0)です。

A 回答 (3件)

NO2です。

ただいまー。

げ・・・本当だ!(サイト見た)
最初から、RAID0になってる!
しかも、システム領域として30Gだけ別パーティションを設定してるなんて・・・
ここまで速度にこだわるシビアな設計にするんだったら、システムは別HDDにしてしまって、データ領域もRAID10にすれば良かったのに。
なんちゅう、無茶な設計だ。>SONY
まぁ、メーカーへ愚痴っても仕方ないのだけど。

データ、救えるかなぁ・・・
わたしの力では、これ以上どうしょうもないけど、救えることを祈ってます。

ダメになった「部分」が、システム(OS使用部分)の一部でしかなく、RAID制御に関わるデータについては無傷なら、大丈夫かも。
もし、ソフトウェアRAIDの制御部分に関わる部分を含んでいたら、アウトっぽい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答していただいて有難うございます
本当仰る通り、無茶な設計ですよね。体感的にはあまり早い様にも感じないし。確かに、システム別領域のRAID10はイイですよね。(ただ今のソフトでは1か0しか組めない)
2機のHDをRAID0でやってもOSも認識してるし、データもほぼ無事です。なので私的にはRAIDを組んでるソフトの誤認識かなとも思ったのですが・・。Intelに聞いても、RAIDの構成(OSがどこにあるかとか)はSONYが組んだのでわからない。SONYに聞いてもイマイチな答え(RAIDって言葉もしらないお姉さんいましたよ。自社製品だろが!詳細じっくり聞いといて記録だけ残してワカリマセンって・・・。電話代の無駄なんだから、わからないなら先に言えよって感じでしたね。最悪修理は無料との事なので納得はしましたけど)。
せめて簡単にどういう構成なのかだけでも知りたかったのにって思いましたね。
リカバリしてもエラー出たままなのでソフトのご認識の可能性もないのかな?修理してもらおうと思います。

お礼日時:2006/03/30 04:48

RAID1かRAID10なら、すぐに復旧して救えたんだけど・・・



ん? これ、本当に、RAID0なの?
デフォルトでRAID0に設定されているメーカー品なんて、実は見たこと無いのよ。
RAIDを組むと、特に名前をつけなければ、最初のVolumeの名前が「0」になるんだけど、そのことじゃないかな?

もし、組まれているRAIDアレイが「RAID0」じゃなくて、「RAID1」だったら、そのVolumeの0番目のうち一つのHDDが劣化または破損した・・・という意味にも取れる。
この表示だと。

RAID1というのは、検索でもわかると思うけど、2台のHDDを同時使用することで、アクセス速度を2倍化する技術のこと。
そのかわり、安定性(というか、データの保全の安全性)が、2倍劣悪になるの。
なので、最初からそんな設定にしているメーカーは無いと思うんよ。
あるとすれば、RAID1。
RAID1は、同じデータを自動的に2台のHDDにコピー(ミラーリング)してシステムの安定性を倍にする技術のこと。

もしRAID0なら、この手のエラーは起きて当然ともいえる。
なにしろ、安定性を欠くので。うちでもしょっちゅう起きてる。
データは専門家へ依頼すればリカバーできるかもしれないけど、システムはお釈迦になっているはず。

もし、RAID1なら、赤い×が出ているHDDを右クリックして、「正常にマーク」をしてみる価値はある。
そしたら、Intel Matrix Raid なら、自動的に再構築が始まるはず。
ただし、物理的に完全に破損していたら、そのHDDは、もうだめ。
でも、もう一つのHDDが生きていることで、システム上は支障が無いことになる。

試してみそ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
>ん? これ、本当に、RAID0なの?
>デフォルトでRAID0に設定されているメーカー品なんて、実は見たこと無いのよ。
おっしゃる通り、RAID0はアクセス速度が理論上2倍になるかわりに、1台のHDDがつぶれると2台分のデータがボツになるんやつ、普通メーカー製にはデフォルトで設定されてるなんておかしいようにも思いますが、VAIOのtypeRには、デフォルトで設定されてるんです・・・
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA72P/sp …
ドライブ類の*3を見ていただければ・・・

お礼日時:2006/03/29 07:22

RAID0はストライピングなので厳しそうですが・・・



でも、データは救えそうですね。

参考URLのようなとこに、電話で聞いてみるのも手かも知れません。

参考URL:http://www.a-d.co.jp/00c/dr_index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
とりあえず、今のうちならデータは救えそうですよね。
ありがとうございます。明日の営業時間にいろいろと電話相談しようと思ってます。

お礼日時:2006/03/29 07:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!