
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別に評価するだけならテーラー展開しなくてもいいのですが
あえて多項式で評価したいという場合には
g(x)=(a-Mx^a)^1/kとおくと
g(x)=g(0)+g'(0)x/1!+g"(0)x^2/2!+・・・
という風にテーラー展開することにより多項式近似が得られます
g(0)とかg'(0)とかは実際に微分したりして0を代入すれば
求められます。
たとえばg(0)=a^1/kという風になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結び目理論
-
多項式について質問です。 エク...
-
(x+3)(x-3)(x^4+9x^2+81)の展開...
-
キュムラント統計量
-
(x-1)(x-2)(x-3)の展開の...
-
べき乗表現と多項式表現
-
ガロア体
-
数学の問題の解き方を教えてく...
-
約数と因数の違い(∈N)
-
データのノイズ除去法 - Savitz...
-
CRCアルゴリズムのZ/2Z上の多項...
-
合同式の問題 (多分)
-
なぜ、2変数以上の多項式を因数...
-
解析に関する問題です
-
生成多項式
-
単項式について
-
P(0), P(1),P(2),・・・,...
-
原始多項式の求め方
-
エルミート補間について
-
塾での問題なんですが・・・至...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
多項式について質問です。 エク...
-
余次元って何?
-
M系列の生成多項式と原始多項式...
-
等差×等比 型の数列の和を求め...
-
単項式と分数式の違いについて
-
約数と因数の違い(∈N)
-
なぜ、2変数以上の多項式を因数...
-
例1を組立除法でどうやってkを...
-
データのノイズ除去法 - Savitz...
-
斉次とは?(漢字と意味)
-
剰余の定理と因数分解(あまり...
-
(x+y+2z)(2x+3y-z)(4x-y-3z)を...
-
(x-1)(x-2)(x-3)の展開の...
-
パデ近似の利点について教えて...
-
数学に関する質問です。
-
【降べきの順/2つの文字に着目...
-
原始多項式の求め方
-
問題が理解できません
-
整式は有限次数のみ?
-
多項式の定義について
おすすめ情報