
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
線画の色を変えたいとの事ですが、キャンバスに描かれた線画が白黒の場合、
線画だけをレイヤー化して色を変える方法があります。
Painter9なら以下の手順です。
・「選択範囲→自動選択」で"画像の明るさ"を選択して実行。
・自動的に線画部分が選択されるので、そのままの状態で「選択範囲→レイヤーに変換」を実行。
・レイヤーパレットでキャンバスを全て選択し、線画変換時のゴミ(アンチエイリアス)を消去。
これで線画部分がレイヤーに変換されます。
あとはレイヤーパレットの"透明度ロック"にチェックを入れて、好きな色で塗り潰せばOKです。
この方法だと線画をブラシで直接塗る事が出来るので、場所によって色を変えたい時は便利かもしれません。
参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
当方、Painter6なのですが特に違わないと思います。
効果>色調処理>色補正 で、色補正ウィンドウが出ると思います。
デフォルトでは[明度/コントラスト] マスター
になっているので、各々クリックして、[曲線] 赤 に変更します
ウィンドウ上部のグラフ様のところに X=Y の直線があると思いますが、その一番下、(0,0) の所を真上にドラッグすると線画に赤く色が付くと思います。
ちなみにフォトショップの場合でもトーンカーブやレベル補正を使うのが普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
SAIで線画の色を変えるには??
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
フォトショップで描いた線を消...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
GIMPでの塗りつぶしの方法につ...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
かすれた線の角丸長方形の枠を...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
photoshopのレイヤーが自動で増...
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
デスクトップアイコンの文字
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
イラストレーターでCtrl+Fでペ...
-
イラストレーターで選択範囲が...
-
Paint.NET 選択範囲を逆にしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
勝手に全てのレイヤーが統合さ...
-
Photoshop 夜の画像を昼間のよ...
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
Photoshopでドロップシャドウだ...
-
Photoshopでスキャンして太くな...
-
複数の画像を同じ色合いに補正...
-
モノクロ写真を、特色2版用のデ...
-
フォトショップで描いた線を消...
-
Photoshopで白黒を指定したレイ...
-
複数画像の明るさを揃えたい
-
photoshopで黒髪を白髪に
-
添付画像の輪郭を作りたいので...
-
古い黄ばんだ写真の黄ばみを取...
-
JW-CADのレイヤー間の移動を教...
おすすめ情報