重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ペインター(ver9)をつかって線画で絵を描き、線画のみを選択して、その色を変えたいんですが、コントラストと明度しかいじることができません・・。

黒で描いた線画の色を、赤にするとかしたいのですが、どのようにやるのでしょうか。

フォトショップならできるみたいなのですが。(マスクをいじってやるそうです。)

アドバイスお願いいたします。

A 回答 (2件)

線画の色を変えたいとの事ですが、キャンバスに描かれた線画が白黒の場合、


線画だけをレイヤー化して色を変える方法があります。

Painter9なら以下の手順です。

・「選択範囲→自動選択」で"画像の明るさ"を選択して実行。

・自動的に線画部分が選択されるので、そのままの状態で「選択範囲→レイヤーに変換」を実行。

・レイヤーパレットでキャンバスを全て選択し、線画変換時のゴミ(アンチエイリアス)を消去。

これで線画部分がレイヤーに変換されます。
あとはレイヤーパレットの"透明度ロック"にチェックを入れて、好きな色で塗り潰せばOKです。

この方法だと線画をブラシで直接塗る事が出来るので、場所によって色を変えたい時は便利かもしれません。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2006/04/04 20:16

当方、Painter6なのですが特に違わないと思います。


効果>色調処理>色補正 で、色補正ウィンドウが出ると思います。
デフォルトでは[明度/コントラスト] マスター
になっているので、各々クリックして、[曲線] 赤 に変更します
ウィンドウ上部のグラフ様のところに X=Y の直線があると思いますが、その一番下、(0,0) の所を真上にドラッグすると線画に赤く色が付くと思います。

ちなみにフォトショップの場合でもトーンカーブやレベル補正を使うのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2006/04/04 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!