
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#2.です。
>二つのソフトの違いがイマイチ分かりません。
比較記事を読んだ筈なのですが、手元に見つからないので...
回答から外れるかもしれませんが、
下記のサイトに違いが記載されています。
bbox :オンラインソフトレビュー - レジストリは果たして汚れるか
⇒ http://d.hatena.ne.jp/monk_saruhobo/20050512/p1
CCleaner も EasyCleaner も大差無い…、
RegSeekerの正しい?使い方~どれを消したらいいの?
⇒ http://regseeker.nobody.jp/dore.html
どちらか、一方を選択するのなら、個人的には「CCleaner」です。
CCleaner の使い方:
Firewallと森で遊ぼう:CCleaner (Crap Cleaner)
⇒ http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/CCleaner/C …
>二つのソフトを利用する場合使う順番があるのですか?
特に決まりはありません。
また、両方を使用する必要もありません。
自分が順番に作業している理由は、
「CCleaner」をメインとして、「EasyCleaner」で再確認。
それらの動作による不具合の発生を確認(修復)する為、「WinDoctor」を利用。
(「CCleaner」を利用してから、「WinDoctor」での修復も殆ど必要無くなりました)
最後に、「NT Registry Optimizer」でレジストリの最適化
(#2.で「最適化」と記載し忘れました、すみません。また、効果の程は、#4.さんの回答にあるように、当方では、5% 位しか小さくなりませんが、)
また、万一の為に、其々レジストリのバックアップを行っているのですが、復元する際に間違うとまずいので、いつも同じ順番で作業しています。
※ツールを使用すると手軽に作業できますが、ツールが正しく動作するとは限りません。
#5.さんは、「CCleaner」に依る不具合を経験されてますが、他のソフトでも可能性はあります。
したがって、最低限、バックアップは行いましょう。
参考URL:http://d.hatena.ne.jp/monk_saruhobo/20050512/p1
再度有難う御座います。
二つを使用した方がいい理由がよく分かりました。
自分も二つ使うことにします。その方が大事なものを削除してしまうリスクを抑えられそうですから。
手順についても紹介して頂き有難う御座います。
手順を一定にしておくと何かあった時の対処がラクそうですので参考にさせて頂きます。
No.9
- 回答日時:
すいません。
RegSeeker関連で一つ勘違いしていたことがありましたので補足させてください。(今後に役立つように情報の整理を)ANo.7で『RegSeekerの文字化けを回避して、より正常な形で本来のRegSeekerの性能を生かして使うための手順について書かれた』ページ、あれはNo.6さんが引用したリンクのものではありませんでした。私が勘違いしてました。正しくは次のページになります。
http://www.geocities.jp/regseeker/index.html
RegSeekerのバグを回避して使うためには、これだけの手順が必要なのだという事をわかって頂きたく、敢えてこのページをリンクさせていただきます。
要するに、ちょっと手間だから…出来れば使うなと言いたい訳で。
まぁどうしても使うんであればこの処理は絶対必要だと思うので。
でもって…この処理やって使っても…環境によっては『あれ?ちょっとおかしいぞ』となる可能性があって、それもそんなに珍しくもないぞ、と。
全くでたらめなツールではないようですが…取り扱い注意なのは間違いないです。上記ページを参考に手数を踏んで使い、結果不具合が起きても泣き言を言わず、自力でリカバー出来るのが本当の『漢』ですね。
…必ずしも『漢』でなくて結構ですのでご利用は慎重に(^^;
(もう質問者さんは十分にお分かりだと思いますが)
何度もすいません。ありがとうございます。
自分はリカバリそのものはあまり苦になりません。
ですが望まないタイミングで行うのは避けたいです。
レジストリをいじる作業は慎重にバックアップを取りながら行うようにします。
でもRegSeekerの方は少し躊躇です。
なんたって最強ツール! のようですから。(笑)
有難う御座いました。
No.8
- 回答日時:
#2,6.です。
お礼のメールを読んで、直ぐに注意を書き込もうしたところ、先に、ryu-fiz さんが補足してくださっていました。
ryu-fiz さん、ありがとうございます。
>その方が大事なものを削除してしまうリスクを抑えられそうですから。
一種類だけでもリスクはありますから、削除する前に「バックアップ」は必須です。
また、「RegSeeker」については、「CCleaner」と「EasyCleaner」の違いを説明するために紹介しただけで、「RegSeeker」自体を薦めるものでは有りません。誤解を与えるような書き方ですみませんでした。もし利用するとしても、ある程度のスキルがないと、逆に危険も伴いますから注意してくださいね。
重複しますが、自分の場合も、「CCleaner」と「EasyCleaner」の双方で検出されたものに対しては、一応、確認とバックアップは行い、その上で、「WinDoctor」でも確認しています。
>2chを覗いてみたらこんな
2ちゃんねるであれば、「CCleaner」と「EasyCleaner」や他のレジストリクリーナに関してもスレがたっている筈ですから、参考になるでしょう。只、真偽の程は、自分で判断してくださいね。
No.7
- 回答日時:
>他の回答者の回答を見ても複数のツールを使用しています。
不要になったレジストリを削除するには一つのツールではまかなえないということなんですか? それに使うのに順序があるのですか?基本的には『不要と思われるレジストリキーを検出、削除する』という目的は同じなんですが、検出するエリアや除外する項目などは各ソフトの開発者さんによって解釈が異なるので、検出されるものはソフトによって違います。(同じ項目を複数のソフトで検出出来る場合もありますが)
使う順序については…使う人の好みによるところも大きいので、必ずしもこの順序で、というのはないと思いますが、例えばソフトAを使った後にソフトBを使ったことで、新たにソフトAで削除可能として検出されるものが出たりすることはありますので、私も含めて多くの方は、実際使ってみてより効果が高く確実性も高いソフトを先に使うようにしていると思います。
場合によっては、同じ順序で通して2回使うと更に効果が高い場合もあります。
RegSeekerについて書かれているので、それについても少し書きます。
RegSeekerは非常に効果の高いレジストリクリーニングツールとして一部のサイトで紹介されていますが、少なくとも日本語OS環境下においては検出されたレジストリの文字列が一部化けて表示され、更にその化けた文字列を元に削除作業が行われるという致命的なバグがあるために、その危険性は2chなどでも度々話題に上りました。
OSが起動不能になることも珍しくないこのツールを『漢(おとこ)専用』と呼んで話のタネにしたり、敢えて怖いもの見たさでこのツールを使う向こう見ずなユーザーもいたりします。
No.6さんの回答にある
http://regseeker.nobody.jp/dore.html
は、RegSeekerの文字化けを回避して、より正常な形で本来のRegSeekerの性能を生かして使うための手順について書かれたものです。どうしてもRegSeekerを使いたかったら、このページを絶対読んでください。
そうでない場合は、OSが起動しなくなることも覚悟してください。
はっきり言って、手順は結構面倒です。
いずれにしてもこうした不要レジストリを削除するツールには、ある種の危険はつきものと考えてください。ここで紹介されたものはRegSeekerを除いては比較的普通に使っても危険性が少ない、という一般的な評価を得たものばかりですが…それでもご利用の環境によってはNo.5さんのように痛い目を見てしまう可能性もあります。
利用時には必ずバックアップを取るとともに、出来ればERUNTのようにレジストリ全体のバックアップを行うツールも万一のために使うべきです。
(システムの復元などがないWin2000環境下では必須と考えてください)
http://hikari.s39.xrea.com/Tool/ERUNT/ERUNT.m.html
例えば非常の多くのキーをばっさりやってしまうRegSeekerで不具合が出た場合、どこをどうしていいか考えるより早く、直前の環境に戻してしまう方が確実に問題を解決出来ます。
私自身もRegSeekerを
http://regseeker.nobody.jp/dore.html
の手順通りに使って一応成功したように見えたけど…一部のアプリケーションの設定が消えたりしておかしいと思ったので、ERUNTで直前にバックアップしたものに戻した、という経験があったりします。
再度有難う御座います。
二つのソフトを使った方がいい理由分かりました。
自分も二つのソフトを利用して大事なものを削除しないよう慎重に作業を行うようにします。
RegSeekerですが。
使うのはやめることにしました。
2chを覗いてみたらこんなスレタイのものがありました。
【廃人専用】 REGSEEKER 六代目【素人厳禁】
REGSEEKER最強!と叫びたくなるよな。他のサイトを覗いてみたときに他のどのツールよりも強力とあったので導入するつもりだったのですが、漢専用だと教えて頂き助かりました。(笑)
No.5
- 回答日時:
レジストリーの掃除後に再構築をした方が良いですね
★レジストリーの掃除 EasyCleaner
http://cowscorpion.com/dl/EasyCleaner.html
レジストリー再構築 NTREGOPT
http://www.larshederer.homepage.t-online.de/erunt/
余談ですが
CCleanerを使用して私は過去痛い目に遭った事があり現在は
上のEasyCleanerの中の機能で対応しています。
紹介頂いたNTREGOPTですが、お掃除が終わった後使わせて頂きます。その前にお掃除の方が辛そうです。
回答頂き有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
自分としては、次のページで紹介されてる奴は外せないですね。
http://hikari.s39.xrea.com/Tool/RegCleaner/RegCl …
これをまず使ってからCCleaner→EasyCleanerという順番が私の定番です。
(大概CCleaner止まりでEasyCleanerはそんなに使ってませんが)
NT Registry Optimizerは私も持ってますが…たまに使っても殆どサイズは小さくなってないので、2000/XP環境下では再構成の必要性ってあまりないかも知れません。98/Meなら"scanreg /fix"→"scanreg /opt"はかなり効果ありそうですけどね…。
あとこれ以上の効果を望むなら、Drive Diet XPをレジストされることをお勧めします。以前98SEで使っていたDrive Diet5がえらく強力だったんで…XPでもフリーウェア以上の効果は期待できると思います。
回答頂き有難う御座います。
RegSeeker を紹介しているサイトを幾つか覗いていました。シンプルで使いやすそうですが、このツールは不要になったレジストーリを削除するための専用ツールということでいいのでしょか。
少し疑問があります。
他の回答者の回答を見ても複数のツールを使用しています。不要になったレジストリを削除するには一つのツールではまかなえないということなんですか? それに使うのに順序があるのですか?
負担でなければご教示下さい。
No.2
- 回答日時:
当方では、レジストリをクリーニングする際、下記の順番に使用しています。
CCleaner:
⇒ http://cowscorpion.com/Cleaner/ccleaner.html
EasyCleaner
⇒ http://cowscorpion.com/Cleaner/easycleaner.html
Norton WinDoctor(有償ソフト、SystemWorks の機能)
⇒ http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060211 …
機能:WINDOWSファイル関連便利ツール
⇒ http://homepage1.nifty.com/tabotabo/hdf/hdf13.htm
NT Registry Optimizer
⇒ http://cowscorpion.com/Registry/ntregopt.html
その他、レジストリ関連は「Powertoys for Windows XP」と「窓の手」も使用しています。
Powertoys for Windows XP
⇒ http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/pow …
Windows TIPS -- TIPS:PowerToys for Windows XPを活用する
⇒ http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/160pt …
Powertoys for Windows XP の日本語化
⇒ http://stereo.jpn.org/muttyan/ptoyxp.htm
窓の手
⇒ http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
その他システムツールのリンク
Cow&Scorpion | ソフトウェア>システム
⇒ http://cowscorpion.com/Software/cate_System.html
参考URL:http://cowscorpion.com/Software/cate_System.html
回答頂きありがとう御座います。
#1の方からも紹介して頂いた、CCleaner とEasyCleaner に興味を持ちました。ぐぐってみてましたが、二つのソフトの違いがイマイチ分かりません。不要になったレジストリを削除するという目的で使用する場合どうちがうのでしょうか?
また使い方ですが、二つのソフトを利用する場合使う順番があるのですか?
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
CCleaner
システムのクリーンアップ及び最適化ツール
サードパーティのソフトウェアを使用していて蓄積するファイルも削除できる
EasyCleaner
不要なレジストリやファイル、重複ファイル等を削除するツール
スタートアップやプログラムの追加と削除、ディスクの使用状況を管理することもできる
回答頂きありがとう御座います。
サイト参照してみました。
それで疑問のなのですが、どちらか一つを使えばいいのですか?
自分なりにぐぐってみたら二つは用途が違うような気がするのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 マイクロソフト社のフリーソフト「フォト」について 使い方の本を探しています。特に動画編集を行います。 3 2022/04/18 19:17
- その他(暮らし・生活・行事) 電磁波を防御できるようなメガネをネットで 購入したいので紹介して頂けませんか? 電磁波対を防御あるい 1 2022/07/30 05:15
- Windows 10 Windows11インストールについて 6 2022/12/10 18:56
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- 掃除・片付け トリコスポロンという菌についてご存じでしょうか? 4 2022/12/31 08:50
- 防犯・セキュリティ 銀行の貸金庫以外での貸金庫探し… 東京で個人で銀行以外で貸金庫を借りたいです。 なかなか貸金庫を探す 2 2022/11/09 01:40
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- 介護 老人施設を探す方法について 6 2023/03/29 20:46
- Word(ワード) ワード機能だけのPC 6 2023/04/13 18:51
- デスクトップパソコン Default Programs Editor のレジストリ読み込み先 1 2023/07/18 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タッチパッドが動かない
-
データを完全消去するソフト
-
完全フォーマットを高速に出来...
-
レジストリの掃除ツール
-
データの消去形式の選択について。
-
「ディスク消去ユーティリティ...
-
ほとんど知識の無い状態でバッ...
-
イメージドライブソフトについて
-
Acronis True ImageはノートPC...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
破損CDなどからファイルを復...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
ImgBurnが途中で止まる
-
ぷちらんちゃのスキン
-
動画の再生プレイヤーについて...
-
パソコンキーボードのエンター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RealSyncの不具合
-
リースPCのデータ消去法
-
ソースネクストのAcronis Drive...
-
「ディスク消去ユーティリティ...
-
CDにデータを保存する時に間違...
-
PC-9801用データ消去ソフトにつ...
-
時限式データ消去ツール
-
Mozilla Thunderbirdを使ってい...
-
削除したDドライブの回復
-
JWの操作についてです! 一本の...
-
パソコン売却にあたってのデー...
-
フリーのHDD完全消去アプリ「AB...
-
データを完全消去するソフト
-
BUFFALOの外付けHDDの同期?
-
完全フォーマットを高速に出来...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
動画の再生プレイヤーについて...
おすすめ情報