重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。お世話になります。
4stは今まで色々乗ったのですが、2stを初めて乗ることになり、まだ詳しくないので、質問させてください。
2stのギアーオイルってどんなオイル入れるんですか?又ホームセンターに普通に売っていますか?見たところ、2stのオイルは売っていても、ギアーオイルと書かれたものは無かったので。

それともう一つ質問なのですが、タコメーターケーブルの中ってギアーオイルが回っているのですか?
なぜか、タコメーターのケーブルだけ、オイルでベタベタになるんです。ブレーキオイルが漏っているのかと思いましたが、違うみたいなのです。

車種はRZ50です。
お願いします。

A 回答 (4件)

補足させていただきます。


ケーブルは実際に見てみないとわかりませんが、雨水が入ってしまったのでは?それが中のグリースと一緒に出てきてるのでは・・・

ギヤーオイルはモトクロスやエンデューロをやっているぼくには交換頻度が多いので高くつくんですよねぇ
安いオイルと言ったのは、摩擦を軽減させる添加剤が入っていないからです。
もう30年近くレースや公道に何台も乗ってますが
そのせいでどうにかなったと いう事は一度もありません
が、普通に使うのならかなり交換頻度が少ないので
チャンとしたギアーオイルを使った方が気分的に良いかもね
ちなみに僕はオフ車以外にも1200にも乗ってますが、それも4輪用のオイルを使用してます

他にフォークオイルも粘土の低い4輪用の化学合成オイルを使用してます。
今年で10年目 5万km近いですが、一度もトラブルありません

初心者の方は、いろいろ心配でしょうが
良いバイク屋さんを見つけいろいろアドバイスをしてもらい 出来るだけ自分でメンテできるようになれば
僕のように30年経ってもバイクを愛してられると思います
2ストならエンジンバラして組み立てるのも簡単ですよ、チョットずつ良い工具を買って挑戦してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ケーブルは一度近くのバイク屋に見てもらおうかと思います。

4stのエンジンはバラして組めるのですが(50cc)2stは初めてなもので・・・。ただ専用工具がいるのならイヤなんですよね~。

お礼日時:2006/04/05 12:53

こんばんは。


2stは最近乗ってないな~。2stの車歴はKH・TLM・KMX・KX・ファンティック・KDX・・・Kが多い気がする・・・?

ギアーオイルですが、どれも4ストエンジンOILで十分でした。ただ、1年で交換していますが。
問題もなく、ショップでもお勧めでしたし、レースでも問題なかったです。NGという人が多いけど、本当にNGかわかりません。

タコメーターケーブルのOIL漏れですが、シール漏れです。早くOILシールを交換してもらったほうがいいですよ。ショップでやってもらうと、いろいろ分解するから、それなりに高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
4stオイル使うか今すごく迷っています。4stのオイルは家にあるので使うほうが又買わなくていいのでいいのですが。

シールがダメですか。分解することになるとは・・・。

お礼日時:2006/04/05 12:49

こん**は~!


No.1の方の回答の中でギアオイルは「安物の4サイクル用のオイルを使用しています」と記載されていましたが、本件に関してちょっと補足させて下さい。
4サイクルオイルは商品によって添加剤が入っている場合がありますので、よく判らない方は使用しないで下さい。
最悪クラッチをつないだ時に添加剤のせいですべってしまい正しくエンジンパワーを伝えることが出来なくなってしまいます。
ギアオイルは高くありませんのでRZでしたら「ヤマハギアオイル」と書かれた純正オイルを使用されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
4stオイルは使いたくないので、ヤマハのギアーオイルを使いたいと思いますが、ホームセンターとかでも普通に売っていますか?

お礼日時:2006/04/04 21:52

ギアオイルは各メーカーから出ています。


2ストはエンジンと関係なく、クラッチとギアだけなのでそれほど気を使わなくても良いです。
ぼくは安物の4サイクル用のオイルを使用しています。
ただし、オフをよく走る方や下の無いエンジンを乗っていて ハンクラを多用すると、オイルが変色し凄い臭いを発しますので そういう方はまめに交換した方がよいと思います。

メーターやクラッチケーブルの中にはグリスが入っています。
グリスが切れると、錆びてワイヤーが切れやすくなったり、クラッチが重くなったりします
ワイヤーにオイルを入れる工具もありますが、高い物ではないので交換した方がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
4stオイルはあまり使う気になれませんね。何か、怖いです。

ケーブルなのですが、グリスが漏れているぐらいの程度じゃないんです。停止すると、ポタポタ地面にオイルが落ちるぐらいひどいんです。

お礼日時:2006/04/04 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!