dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるソフトの2次元プロットファイルをエクセルに貼り付けると、以下のようになります。
下記x,yが1,2,3のいずれかで、f(x,y)が6.1等の小数点下一桁までの数です。
3×3の領域にf(x,y)のプロットをしたい、という話です。
以下のデータ並びを、(なるべく)エクセルで、f(x,y)(下記)の等高線表示
(高さ方向を押し潰した2次元、高さ方向を押し潰さない3次元、どちらでも可)
する方法はありますでしょうか?

x y f(x,y)
1 1 6.1
1 2 7.5
1 3 8.2
空行が1行
2 1 7.1
2 2 6.4
2 3 8.3
空行が1行
3 1 6.3
3 2 6.1
3 3 8.5

実際は3×3でなくもっと巨大なデータ数ですが
上記3×3の場合でも満足に図が書けません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ANo.2です。


申し訳ありませんが、お礼のコメントの意味がわかりません。
>系列タブで項目を選ぶ方法で、等高線も出来ました。
>値の補完がx軸、y軸で対等でなく、見にくいものになってしまいました。
>たとえば、xy平面で中央(x=2,y=2)のプロット値が高いようなグラフ

とりあえず、見やすい等高線のグラフ、ということで別の案ですが、
グラフウィザード>等高線>左上の3Dグラフ>次へ
以降はANo.2の回答の
「系列タブで、系列1の値で6.1、7.5、8.2を選択~」と同様

・以下、手前Y軸(1, 2, 3と目盛り表示されている軸)の任意の数字をクリック
・クリックした場所で右クリック>軸の書式設定を選択
・目盛タブで、「項目境界で交差する」のチェックをはずす
・仰角・回転でグラフの視覚を位置をかえて見やすいポジションを決める

ではどうでしょうか。

具体的にこういうグラフにしたい、というイメージがわからないので、
あくまで一案として検討材料になれば有難いです。
    • good
    • 0

こんにちは。



グラフウィザード>面>左下の3Dグラフ>次へ
系列タブで、系列1の値で6.1、7.5、8.2を選択
系列2の値で7.1、6.4、8.3を選択
系列3の値で6.3、6.1、8.5を選択
タイトル、項目軸などを入力して完了

これだけだと見づらいので、グラフの端を右クリック>3-Dグラフ
仰角を30くらいに設定
ほかに、回転を変えてみたり軸の直交のチェックを入れてみたりすれば見やすい3Dグラフが作成できるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに、この方法でできますね。系列タブで項目を選ぶ方法で、等高線も出来ました。が、値の補完がx軸、y軸で対等でなく、見にくいものになってしまいました。

x軸、y軸が対等で、たとえば、xy平面で中央(x=2,y=2)のプロット値が高いようなグラフが、帽子のような形でプロットできる方法はないでしょうか?

お礼日時:2006/04/10 21:17

こんなフリーツールあるけど、だめでしょうか?



↓Excel等高線図操作ツール
http://download.seesaa.jp/contents/win/data/appd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しかし、残念ながら私のOSはXPで、ファイルをダウンロードしてエクセルで開きましたが、対応していませんでした。

お礼日時:2006/04/10 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!