
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
音楽データの部分を単に2つならべる。
それにあわせて、チャンクサイズの値をいじる。
http://www.angel.ne.jp/~mike/about_mp3/riff_wave …
http://vlsilab.ee.uec.ac.jp/gakusei/watanabe/wav …
No.3
- 回答日時:
UniteMovieがオススメです。
結合した複数のファイルをドロップアウトするだけでいいので簡単で便利
UniteMovie
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029859/umovie.h …
No.1
- 回答日時:
asfToolというフリーソフトが使えます。
http://homepage2.nifty.com/netwarp/tool/edit.htm …
http://mito.cool.ne.jp/mindlife/movie/enc.html
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
今回はエンドユーザーがパソコン初級者であることと、WAVファイル結合そのものは行わなければならない行程の一部であることから、複数のアプリケーションを使用した作業をやめ、単純化をはかるための開発です。
外部アプリケーションを使用する場合はコマンドラインで2つのファイルを指定しての実行ができるものが望ましいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
.dbfファイルの急増
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
mdbファイル フォームを開くと...
-
VB6.0でファイルの一行だけ削除...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
テーブルからHibernateのマッピ...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
アクセス2010の共有ファイルの...
-
COM+を使ってネットワーク越し...
-
JSONファイルの置き場所について
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
メールで送られてきたワードの...
-
Access2007でldbファイルが...
-
事務の派遣で働いています。多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
XMLデータを変換し印刷する方法
-
batファイル、コマンドプロンプ...
-
相手のPCにVBAからメッセ...
-
Access2007でldbファイルが...
-
tmpファイル なぜできる?削除...
-
mdbファイル フォームを開くと...
おすすめ情報