初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

週間少年ジャンプについて、いくつか質問をさせてください。

ジャンプで連載されている「ミスターフルスイング」という漫画の売り上げが知りたいですが、
どなたか、ご存知の方は教えてください。

また、その売り上げの良し悪しと関係しているのかわかりませんが、
ジャンプでは、「ワンピース」「ナルト」などの、
人気があって売れている漫画は、
いつも前のページに載っていますが、
ミスフルとか、人気なさそうな漫画はいつもおしまいの辺に載せられています。

コレは、ジャンプでは人気のある漫画ほど前に載せる…などと決められているということですか?


あと、ジャンプで「太臓もて王サーガ」という漫画が連載されてますが、
あの漫画は本編中に、明らかに他の漫画からパクったであろうギャグが非常に多く描かれています。
しかも、同じジャンプ漫画ならまだしも、他の出版社の漫画からのネタもありました。

それでも普通に連載されているんだから大丈夫なんだとは思いますが、
そういうネタは著作権云々とか、いろいろ問題ないんですか?


・「ミスターフルスイング」の売り上げ
・ジャンプの掲載順について
・「太臓もて王サーガ」のネタについて

どれかひとつでもお答えできる方は、宜しくお願いしますm( __ __ )m

A 回答 (7件)

>ミスフルの売り上げ


やはり、連載陣の中では売れてないほうだと思います。数十週で打ち切られてる漫画よりはマシだと思いますが長いこと続いてる割には・・・というかんじではないでしょうか

>掲載順
ジャガー以外は大体人気=掲載順でいいと思います。
新連載とかは徐々に下がっていくと思います。

>もて王
単行本のあとがきなどでジャンプの作家さん漫画パロはその漫画の担当さんの許可出てるそうです。
他出版社さんのは編集長責任で・・・とのことです。
ついでにいうともて王のはパロディであってパクリじゃないと思います。
元ネタがわかってさらに面白味が増すのであって
パクリではないですね・・・
(定義はよくわかりませんが)
    • good
    • 0

木多康昭さんは「漫画界」と追放された訳では無いです。


(いや、追放されかかってますけど 笑)

ジャンプでデビューした後、単なるパロディから暴走し始め、「俺は自由だ」と捨て台詞を残して連載終了し伝説に。
その後数年干された後にマガジンへ移籍。
ここでもまた暴走を繰り返し、いきなり夢落ちで終わらせて再び伝説に。
また数年干された後に連載開始するものの、今度は一番触れてはいけないアイドル事務所をパロディーにしてしまい、即打ち切り。めでたく3度目の伝説に。
当然の様に干されてもう終わりかと思いきや、先日めでたく3年ぶりの復活。やはり暴走しています。
つい先日はコメント欄で森田さん(ろくでなし)を講談社に勧誘するという暴挙に。

余談ですが、久米田さんはサンデーを干されたかと思いきやヤンサンに顔出したりもしており、完全に小学館と切れた訳ではない様です。

さらに余談ですが、久米田さんの元アシであり、久米田亡き後のポジションに収まった畑さんはかつて某大手ゲーム会社をマジギレさせた伝説を持っています。
師匠が師匠なら弟子も弟子ですね。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E5%A4%9A% …
    • good
    • 0

・ジャンプの掲載順についてはアンケートの投票順という話が編集者の本に載っていたようなきがします。


・ジャンプは創刊以来、情け容赦ない明確な編集方針を取ってきたそうです。
・ただし、現在の嶋山氏(あの鳥山明を発掘した)は創刊から絶頂期に連なる西村繁男氏か次の編集長までの一連の派閥(パージされてしまった)とは一線を画しているようなので編集方針は多少変わっているかもしれません?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりジャンプは厳しいんですね…
でも、今は少しやさしくなっている可能性もある、と…

初耳でした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 20:53

「勝手に絶望先生」じゃなくて「さよなら絶望先生」だった。

。。
「勝手に改蔵」と混じってますね・笑

他にきわどいパロディと言えば、手塚治虫をパロった田中圭一の「神罰」なんかが思いつきますね。
あれが訴えられないくらいですから、漫画界は思ってる以上に寛容なのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな漫画があるんですか…調べてみます。
その寛大な漫画界を追放された木多さんとは一体…

お礼日時:2006/04/08 20:50

余談ですが、「勝手に改蔵」「さよなら絶望先生」です(笑)。


どちらも久米田さんの作品ですね。「改蔵」は中盤以降、危険なネタを連発した伝説の作品で、「絶望先生」はサンデーからマガジンに移籍するという大技の末に始まった新作。当初は抑え気味でしたが、徐々にアクセルを開けてきています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はあの漫画大好きです(´・ω・`)
そう言えば、なぜマガジンに移ったのか気になってました…

お礼日時:2006/04/08 20:47

1.ミスフルの売り上げ


存じませんが、大した数字ではない事は分かります。

2.掲載順について
昔からジャンプにはアンケートによる人気投票制度があり、上位のものが前へ行くという事になっています。
(ジャガーみたいな定位置は除く)
つまり、徐々に後ろへ下がって行く→打ち切りが近い、という訳です。
ジャンプの黄金期の作ったシステムですから、今でも基本的には変わりありません。

3.太臓のネタについて
元々彼はああいう作風の漫画家です。代表的な例ではジョジョネタがありますが、ある意味荒木さん公認となっています。
著作権については基本的に親告罪(権利者が訴えなければいけない)ですから、やられた作者が不快に思わなければ大丈夫です。盗作とは違いますからね。
芸人が他の芸能人をネタにする様なものですよ。
もちろんそのギリギリのラインというのは判断が難しく、やりすぎて追放される作家(木多さんとかね)も居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよねぇ。コミックスの帯なんかに「○○万部突破!」みたいなことも書いてませんし…
少なくとも、宣伝するほど立派な数字ではないと言うことですね^^;

そういうシステムなら、ミスフルはもって1年ってとこでしょうねぇ…ストーリー的にも。
デスノートもストーリー的にはだいぶ終わりそうな展開ですが、人気はものすごいですし…

太蔵のネタについてのご回答、大変参考になりました。ありがとうございました。
木多さん…聞いたことないんですけど、どんなことをやったのでしょうか?

お礼日時:2006/04/08 20:42

・ジャンプの掲載順について


人気のある漫画ほど前に持ってくる、というのはジャンプにおける不文律の一つです。
本屋で立ち読みする時なんかに、人気のあるものが先に目に入るようにしているのでしょう。
ただし例外もあって「ピューと吹くジャガー」が最後なのは、人気がないからではないと思います。
ページ数の都合とか、あえて最後に持ってくることで探しやすいようにしているのでしょう。(想像ですが。)

・「太臓もて王サーガ」のネタについて
この作品自体は読んだことないのですが、作者はジョジョネタで有名な大亜門さんですよね?
著作権的にどうなのか知りませんが、他の会社の漫画についても、意図的にその漫画を貶めるようなものでなければ特にうるさく言わない慣習なのでしょう。
パクリでなく、パロディとして認識されている分には問題ないと思います。
個人的には、マガジン連載の「勝手に絶望先生」なんかの方がきわどいネタが多い気がします。

この回答への補足

なるほど、立ち読みする人のことを考えているんですか。

「ピューと吹くジャガー」なんて、読者参加コーナーより後ろに掲載されてますもんね…
数ページしかない漫画ですから、一番後ろのほうが探しやすいですね。
それに人気がないのなら、あのペースの連載で単行本10巻も出せませんよね…


…あ、今思いついたんですが、
「ピューと吹くジャガー」はどうせ数ページしかないから、
打ち切っても大して空きスペースができないので、
人気ないけど打ち切らずにおこう…みたいなことは考えられませんか?
割と面白い漫画だからそれなりに支持されているんだと思いますけど…


確かにあのネタはパロディって言ったほうが適切かもしれません…
「さよなら絶望先生」はヤバいですよねぇ…あの漫画大好きなんですけど(´・ω・`)

補足日時:2006/04/08 20:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報