皆さん、毎日、お仕事お疲れさまです。
さて、アットホームな小さな店舗ならいざしらず、皆さんがお勤めのような大きなお店や公共の場で「いらっしゃいませ」と言われたら、これといった質問でもない限り、無視する客が多いのではないかと思います。皆さんも、それに慣れていらっしゃると思います。
そこで質問です。正直なところ、皆さんは「いらっしゃいませ」と言ったら、無視してほしいですか? それとも何らかの反応がほしいですか? ほしい場合は、どうしてほしいですか? 軽く頷くとか、にっこりしてほしいとか、「こんにちは」と言ってほしいとか。
というのは、日本で暮らした経験のある外国人の間で、このことが、たまに話題になるのです。諸外国には「いらっしゃいませ」と慣例的に言う習慣があまりないし、多くの国々では、入店して挨拶されたら、客も笑顔や挨拶を返すのが一般的です。それに対して、日本では「無視するのがproper(正式)なやり方だ」という人々が結構いて、議論を呼んでいます。
繰り返しますが、無視しても“構わない”のは、みんな、わかっています。でも、本来なら、笑顔くらいは返すべきてはないか、という意見と、今さら反応されても店側は混乱するだけ、という意見があります。いかがでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
笑顔を返して頂いたり、挨拶されたり、
反応してもらえたら確かに嬉しいです。
頑張ろうって気になりますよ。
でも、こちらも習慣的に(セリフ的・マンネリ的に)言っているだけなので、
無視されても別になんにも感じません。無感覚です。
「無視してほしい」とは思いませんけどね^^;。
こんにちは。「無視されても別になんにも感じません。『無視してほしい』とは思いませんけど」ですよね。私もそうじゃないかなと思って、なるべく笑顔を返すようにしてきました。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
無視しているかどうかはよく分かりませんが、
一般に「いらっしゃいませ」の言葉が誰に対して向けられている言葉なのかを再検証する必要があると思います。
キャッチボールをする際も、5mの相手に投げる時と、20mの相手に投げる時と、明らかに距離感が違います。
巷で距離感がない「いらっしゃいませ」に慣れすぎていますね。そんな事務的な「いらっしゃいませ」は無視して当然、だって「いらっしゃる」事を「感謝」してないんですから。
でも胸にど真ん中に「いらっしゃいませ」と言われた時に、ちょっとテレながら会釈程度をする日本人が結構好きです!
ご回答ありがとうございます。今回の質問の趣旨についてなのですが、「いらっしゃいませ」と言うがわの人たちにとって何が一番嬉しいかというのを知りたいのですが、回答者さんご自身が、事務的に「いらっしゃいませ」と言った場合には、何も返されないほうが、むしろ嬉しいと解釈してよろしいのでしょうか。何か補足があればお願いします。人間、つい、事務的になることはありますもんね。
No.5
- 回答日時:
店員の挨拶が自分個人に向いている時はきちんと挨拶を返したり、しんしに対応してくれれば感謝もします。
これがお客全体に向いているような状態(開店時のように事務的なもの)であれば無視します。
つまりこれはマナーの問題ではなく自分に対しての店員の接し方によって対応が変わるという事です。
店員としてもこういう感じで個人的に対応した時は普通に対応してもらった方が良いですし、事務的に挨拶している時は逆に挨拶を返したりされると気恥ずかしくなります(その時にしている挨拶は感情がこもってない事が多いので)。
ありがとうございました。「事務的に挨拶している時は逆に挨拶を返したりされると気恥ずかしくなります」というお気持ちは、わかります。つまり、気恥ずかしくなるので、挨拶を返されないほうがいい、と解釈してよろしいですね。
No.4
- 回答日時:
26歳女性です。
答えになってないかもしれませんが・・・
私の会社では来客にたいして、気がついたにも関わらず決まった人(総務の受付の人)くらいしか挨拶しません。まだ入社して間もないのですが、前の会社では来客に気がついたらみんなが「いらっしゃいませ」と言ってました。それが普通だと思ってたので、今の会社で誰も来客に挨拶しないのが「おいおい、なんだか冷たいな^^;」と思ってしまいます。私は積極的に「いらっしゃいませ」と言ってます。(私の席は入り口に近いので)また、荷物を持ってきたり取りに来てくれた配送の方にも「ご苦労様です」と声をかけてます。
私もよその会社に行って「こんにちわ、お世話になってます」と言って入ったときに誰も何も言ってくれなかったら「カチン」ときます。
無視するのは日本人のマナーがなってないだけです。
お店では「いらっしゃいませ」に対していちいち反応するのはなんか変な感じがしますが、会社などでは「いらっしゃいませ」「こんにちわ」などのやり取りは徹底するべきだと思います。
ご回答、ありがとうございました。「大きな職場」と書いたので、ちょっと誤解があったかもしれませんが、会社の受付のような「狭い場所」では、やはり1対1の挨拶があったほうがいいですよね。しかし、「お店では『いらっしゃいませ』に対していちいち反応するのはなんか変な感じがします」ということですね。
No.3
- 回答日時:
あいさつされたら無視をする日本人ではなくマナーが無いだけの話です。
教育が親からされていない人なだけです。たまたま、そんな人がおおだけの話です。僕の周りにはあいさつを無視をする人はいません。少なくとも軽く頭を下げます。あいさつも出来ない大人が多いから今の日本は変な子供が増えてきています。最低限のマーナーを教育出来ない親が災厄の子供を作るのです。
ありがとうございました。要するに「迎える立場としては挨拶してほしい」ということですね。実は、外国から日本に帰国したばかりの人の話で、「挨拶するのが当たり前だと思って、『いらっしゃいませ』にいちいち反応していたら、店員たちにビックリされたので、無視するようにした」というものもあったので、今回、質問してみました。
No.2
- 回答日時:
いらっしゃいませ。
という意味の言葉があまり海外で使われないと言うことにちょっと驚いています。でも、実際デパートやショッピングセンターに朝イチではいったりすると、そこかしこから店員さんの「いらっしゃいませ」の嵐・・・ちょっとこれはおちらが気恥ずかしくなってしまいます。時にはあえてこちらも「こんにちは
~」なんて言ってみたりして・・・。
「いらっしゃいませ」っていうのは英語で言うWelcomeとは違うんでしょうね。お客様をお迎えする店側としてはそういう気持ちだと思いますが・・・英語側の意味が違うのかな・・・。
話はそれますが、私も仕事柄大きなホールでの展示会でお客様が流れていくときに「いらっしゃいませ」と声を掛けていましたが、たいていの場合は軽く会釈をされるか、もしくはまったく無視です。
ところがあるとき会社から「いらっしゃいませ」は使ってはいけない。「こんにちは」と挨拶せよと指示が出て実際行ってみると、あら不思議・・・反応を示してくれる人が増えました。たまたまなのかもしれませんが日本人は「こんにちは」といわれると弱いみたいです。
そういえば駅にいるキャッチセールスも第一声は「こんにちは」って言ってますね。
話がそれてしまってすみません。
この回答への補足
欧米、アジアを旅してきましたが、いわゆるあの独特な感じで無感覚に「いらっしゃいませ」に相当する挨拶はされたことがありません。Welcomeは店舗や飲食店での挨拶として一般的に使いませんし、よくあるのは英語の「Hi」もしくは、それに相当する、店員でなくとも、ご近所さんでも使うような、ごく普通の挨拶なんです。
そういう意味では「こんにちは」を指示した会社はわならないでもないですね。しかし、最近では、「いらっしゃませこんにちは」という不思議かつ、これまた感情が抜けてしまった複合語(?)が生まれてしまいましたね。
で、結局、回答者さんとしては、ご自分が入店者を迎えるときには「無視はしてほしくない」ということでしょうか。そこをぜひとも知りたいわけなのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
店員さんに必ず「いらっしゃいませ」と言われます
その他(暮らし・生活・行事)
-
「いらっしゃいませ」と言われた時に、何と返事を返しますか?
日本語
-
店内で何度もいらっしゃいませというのは何故ですか?
日本語
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル 0以上の金額だけ集...
-
本当に困っています。 集団スト...
-
旦那と喧嘩してから3日間無視さ...
-
機嫌が悪くなる度に無視する夫
-
ショッピングモールの通るしか...
-
承認欲求強い人ほど、人から嫌...
-
エクセルで♯N/A N/Aを無視...
-
ASD孤立型の彼氏との別れ方 別...
-
NHKからの「放送受信契約のご案...
-
別れた彼氏に旅行代やプレゼン...
-
パチスロ屋で無視する奴をどう...
-
旦那に無視されてるのですが、 ...
-
同じ部活の同級生から無視され...
-
ナンパされやすく、されると屈...
-
モガミ製の音響ケーブルに negl...
-
ダ・カーポした後のかっこの繰...
-
Windowsでimebroker hidden win...
-
UFOキャッチャーで3000円程投資...
-
誤解などからママ友から無視さ...
-
女性の方に質問です。 無許可の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル 0以上の金額だけ集...
-
旦那と喧嘩してから3日間無視さ...
-
別れた彼氏に旅行代やプレゼン...
-
ショッピングモールの通るしか...
-
承認欲求強い人ほど、人から嫌...
-
妻に無視されつらいです。
-
本当に困っています。 集団スト...
-
機嫌が悪くなる度に無視する夫
-
ASD孤立型の彼氏との別れ方 別...
-
ちいかわ好きな男って恋愛対象...
-
主人が私がセックスしたくない...
-
ダ・カーポした後のかっこの繰...
-
職場に腹黒くてしたたかな女の...
-
旦那に無視されてるのですが、 ...
-
海外通販で恥ずかしながら、NIK...
-
ある男性が毎日じろじろ見てく...
-
Windowsでimebroker hidden win...
-
エクセルで♯N/A N/Aを無視...
-
同じ部活の同級生から無視され...
-
スルーと無視って同じ意味なん...
おすすめ情報