dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近久しぶりに前髪を作りました。
長い時は気にならなかったのですが、短くするとうねりがひどい・・!!
今もヘアアイロン(ストレート)を使ってるのですが、効きが悪く、雨の日なんか外に出た瞬間にストレート終了です。

そこで持ち運べるアイロン(ガスか、今は充電式もあるんですね!)
を購入しようと思ったのですが、ネットで色々見ていたら強力な業務用のアイロン(コード付き)を使って「一日オッケー」と言う意見を結構見かけました。
そこで質問したいのは、実際強力なアイロンはどの程度持つのでしょうか!? 
雨の日も大丈夫でしょうか?
持ち運びの方が間違いないかな とも思うのですが、
かさばるしそんなにいちいち気にしていられないし・・。
持ち運びで業務用並に強力なものがあればそれが一番なのですが。
それから「充電よりガスの方がいいよ!」等ご指摘ありましたらそれもお願いします!

ちなみに私はかなり強めのくせっけです。でも美容室でアイロンをかけてもらうとちゃんとストレートになります。

A 回答 (2件)

数ヶ月前に思い切って3万円の美容室専売品のストレートアイロン(AC)を買いました。


それまで使っていたのも1万2千円したんですが、ストレートの持ちがやっぱり違いました。原付に乗るんですが、乗った後、毛先が後ろにハネてないんですよ。これには感動しましたねー。
雨の日はストレートを維持できる日もあればウネウネになってしまう日もあります。わたしの場合乾燥毛なので、アイロンというより前日のケアで良し悪しが決まるような気がします。
わたしが買ったアイロンは一応60℃~180℃の間で調節できますが、140℃くらいで一気にさっと伸ばしてます。低温を何度も当てるより高温で一気に伸ばしたほうが髪への負担が比較的少ない(あくまでも比較的、ですが)と聞いたことがあるので。

あと会社に充電式の携帯ヘアアイロン常備してますが、90℃くらいしか上がらないのでそんなに伸びないです。
ガス式は使ったことがないので分かりません。比較できなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3万円ですか!!! やっぱりお高いのは違うんですね。
でもそれでも場合によってはうねってしまうんですね~・・・。

確かに低温を繰り返しの方が痛みやすい気がします;
90℃ではあまり伸びませんかー。充電式はみんなあまり高温は出ないのでしょうか。
ぅ~ん 私も携帯用と高いのを使い分けようかなぁ・・。

回答ありがとうございました、参考にさせて頂きます!

お礼日時:2006/04/14 00:33

かなりキツイくせ毛で、3ヶ月に一度縮毛強制をしていますが


最近は、半年に一回にしています
前髪は、重さで伸びてもくれないので、アイロンを愛用していますが
KANSAIのアイロンがお勧めです
こちらも業務用なのかなぁ?
ドンキホーテーでしたら、6000円程
YAHOOオークションでしたら2500円~3500円程で
落札できるとおもいますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KANSAIのアイロンは評判いいですねー☆
値段も高くないですね!でもコード付きなんですよね。。
maaya443さんは、アイロン持ち歩いていらっしゃいますか?
それともKANSAIは持ち歩いて直さなくても1日ストレート持つんでしょうか?(雨の日等も)

もしよろしければまた回答頂けるとありがたいです・・!

お礼日時:2006/04/14 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!