重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

IEのパスワードのオートコンプリート機能の危険性について教えてほしいです。
自分しか使わないPCなのですが、
オートコンプリート機能を使っても大丈夫でしょうか。
記憶したIDやパスワード等が盗み見られるような、
ウイルスやスパイウェアのようなものはあるのでしょうか。
ノートンを入れていますが、
それで対処はできるでしょうか。

A 回答 (3件)

 俺だったら、せっかくスパイウェアをあなたのパソコンに入れたんですから、オートコンプリートの履歴なんかチェックせずに、もっと有用なデータを探しますね。


 たとえば楽天市場へのログインIDとか。

 よって、ウィルス/スパイウェアの進入そのものを気にすべきであって、オートコンプリートを気にするのは無意味、というのが個人的な結論です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/14 19:45

Windowsセキュリティ


Windows XP 知らないと怖い「プロの常識」(第2回)

IEやOEに記憶したパスワードは簡単に取り出せる

■その道のプロしか知らない,知らずにいるとあとで怖い思いをする「常識」を
紹介する集中連載の第2回。
■今回は,Internet ExplorerやOutlook Expressに保存しているパスワードを
簡単に取り出されないようにする方法を紹介する。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Windows/2005 …



わたしはプロじゃないですが…


>ウイルスやスパイウェアのようなものはあるのでしょうか。

 知らないです。あっても気にならないです。

>ノートンを入れていますが、それで対処はできるでしょうか。

 できるのでは? と思いますが…

 100%大丈夫です、と言ってしまうと逃げ道がなくなってしまうので、
 それは言えません。




参考:過去ログ

★「パスワードが見えるソフト」のアンインストール方法が分からなくて困っています。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1911070

★Outlook Expressのパスワード
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1876631

★パスワード解析ツールについて
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2038484
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/14 19:45

私のように「夜中あるいは昼間の私が家にいないときに勝手に上がりこんでネットに私のパソコンで接続にくる」ような来客があるか他の場合には私への成りすましが可能ですから危険です。


私が不在のときに.1回だけ.電話20秒. 通信会社使用量15秒の利用がありました。

盗み取る方法は簡単です。「串」と呼ばれているプロキシサーバー経由で接続を行うように設定を(スパイウェア等のソフトが)変更して.サイトに接続すれば.串がデータを引き抜いて保存してくれますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/14 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!