
Excelで作ったデータにリンクがある時なのですが、csvかタブ区切りのtxtで保存すると勝手にダブルクォートが付いてしまいます。
勝手に入らない方法はないものでしょうか?
当方Excel2000です。 解決策をご存知でしたら、ぜひ教えてください!よろしくお願いします。
例:<A href="http://www.○○○.com" target="_blank">こちら</a>
csvかタブ区切りtxtで保存して、テキストなどで開くと、
"<A href=""http://www.○○○.com"" target=""_blank"">こちら</a>"
のような感じになってしまう。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>prn>txtにしたものは形が崩れるようです。
エクセル上で、横方向の複数カラムにデータを入れていて、prn変換後、セル内の文字のの右側が切れてしまうということでしょうか?
セル幅を十分取れば出るようですが、横方向のカラム間に、タブが入ってしまいます。
タブが入っていてもいいのであれば、いっそのこと、エクセル上で出力したいセルを指定して(全部なら ctrl+a)コピーし、、直接エディター、メモ帳等にペーストし、(必要に応じ、タブの編集を行った後に)テキスト形式で保存するというのはどうでしょう?
こちらの説明不足の中、考えていただき感謝します。 当方の状況なのですが、
1.データはExcelで作る(管理のしやすさ、ソートなどとコピペが容易なため)
2.使っている別のソフトは基本はExcelのシステムを使っているらしく、Excelで普通に読みこめるのでExcelで開き作ったデータをコピペ
(そのソフトはコピペは1行づつしかできない+データは1万近くあり、一個一個データをコピペは不可能)
3.そのソフトの形式で保存(上書き保存)し、再度そのソフトで開くと「"」が二重に付いている。
最終的にエクセルで読み込み、保存している限りは不可能なのかな?と思ってきました。
どうにか「"」を使わないデータできるように、別方向から考えて見ようと思います。
harat様、そしていろいろとお考えいただいた方々、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
--------------------------A------------------------------|--B--|--C--|
<A href="http://www.○○○.com" target="_blank">こちら</a> ぐう 20
となっている時に
A・B、B・C間に列を挿入して、セルに , を入れて
セル全体をコピーしてメモ帳などのテキストエディタに貼り付ければ
それらしくなりませんか?
ファイルを保存するときに拡張子をCSVなどで保存してみてください
ただ、エクセルに読み込ませると
タブコードが入ってしまうのと数字も文字型と認識されてしまいます。
ご参考までに。
いろいろとお考えいただき、ありがとうございます。 当方もこれならいけそうだ!と思ったのですがダメでした… 理由は(当方の説明不足もありますが)下記の通りです。
1.データはExcelで作る(管理のしやすさ、ソートなどとコピペが容易なため)
2.使っている別のソフトは基本はExcelのシステムを使っているらしく、Excelで普通に読みこめるのでExcelで開き作ったデータをコピペ
(そのソフトはコピペは1行づつしかできない+データは1万近くあり、一個一個データをコピペは不可能)
3.そのソフトの形式で保存(上書き保存)し、再度そのソフトで開くと「"」が二重に付いている。
といった状況です。 txtやcsvで「"」が二重で無いデータを作っても、最後にExcelで保存してしまう以上、どうやっても二重になってしまいました。 外部入力なども試しました。 オプション設定で「表示された文章のまま保存する」といったようなものがあればよかったのですが…
またなにか、打開策がありましたらご教授くださいませ。
No.2
- 回答日時:
CSVの定義 からすると正しい動作のようです。
http://www.wakhok.ac.jp/~tomoharu/Java/csv/index …
ただ上記にも有りますようにあいまいな部分が存在するとの事です。
<A href="http://www.○○○.com" target="_blank">こちら</a>
↓
"<A href=""http://www.○○○.com"" target=""_blank"">こちら</a>"
では困ってらっしゃるのでしょうから
その理由を説明されては如何ですか?
なお、CSV出力されたものを再度ExcelやAccessで読み込むと
元に戻りましたけど・・?
エクセルで作ったデータをcsvかtxtでしか読めない(xlsは無理)別のソフトで使う特に「"」が余分に付いてしまい邪魔になりました。
エクセルで再度開くと問題ないのは確認しておりますが、エクセルでは処理できないので途方に暮れておりました。 回答いただき、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
csvでは " が、意味を持っています。
今回のケースでは、1つのセル内に ” がありますので、csv変換時にエスケープコードとして、" が追加されているのでしょう。(これは、このcsvファイルをエクセル等で読み込んだときに、1つのカラムとして扱うためです。)
タブ区切のtxtについては、分かりません。
エディター等で見ることが目的なのであれば、保存時に「テキスト(スペース区切り)(*.prn)」形式で保存し、ファイル名の拡張子を prn→txtに変更するか、エディター等から直接開けばいいでしょう。
ただし、このprn形式とすると、エクセルでは1つのセルに読み込めなくなります。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/CSV
エクセルでデータを作り、違うソフトでcsvかtxtで読ませようと思ったのですが、prn>txtにしたものは形が崩れるようです。 でも、"は消えたので、この方法でどうにかならないか、試行錯誤してみます。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Excel(エクセル) Excelについて。 Excelからcsv変換したいのですが、 やり方はファイル→名前をつけて保存→ 7 2022/07/27 01:10
- Excel(エクセル) csvファイルをExcel形式で読み込むには 2 2023/07/03 13:09
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 入力待ちをして、受け取った正の整数が表す行数だけ既存 4 2022/07/05 10:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- Visual Basic(VBA) マクロを教えてください。 7 2023/06/01 19:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルで文字列をtxtファイルに変換すると"がつく
Excel(エクセル)
-
Excelの保存で "を付けないように保存できる?"
Excel(エクセル)
-
カンマ区切りのCSVファイルから"を削除したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
エクセルでCSVファイルとして保存時 マークの増加を防ぐ方法を教えてください"
Excel(エクセル)
-
5
マクロから出力されるcsvのダブルコーテーションをなくしたい。
Visual Basic(VBA)
-
6
タブ区切りデータからダブルコーテーションを外したい
Excel(エクセル)
-
7
【VBA】ExcelマクロでCSVファイルに保存したデータが"で囲まれてしまう
Visual Basic(VBA)
-
8
各項目がダブルクォーテーションで囲まれたカンマ区切りのCSVを作る方法?
Excel(エクセル)
-
9
テキスト保存の際にダブルクオーテーションが増える
Excel(エクセル)
-
10
EXCEL→CSV保存時のダブルクォーテーションについて
Visual Basic(VBA)
-
11
Excelに、ダブルクォーテーションで始まる文字列を貼り付けると、ダブルクォーテーションが消えること
Excel(エクセル)
-
12
EXCELからCSVにすると余計なカンマがつきます
Excel(エクセル)
-
13
【ExcelVBA】各セルをダブルクォーテーションで括ってCSV保存したい
Visual Basic(VBA)
-
14
CSVファイルの中で、「 , 」カンマを使いたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
CSV形式にすると出てくる空白を消したいです。
その他(Microsoft Office)
-
16
Excelで"で囲む方法
Excel(エクセル)
-
17
エクセルの"の削除方法を教えてください。
その他(Microsoft Office)
-
18
文字列からタブコードを取り除きたい
Visual Basic(VBA)
-
19
エクセルでCSVを編集するとき、空白(NULL?)はどう入れますか
Excel(エクセル)
-
20
ダブルクォーテーション囲いカンマ区切り形式で保存したい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル: セルの枠を超えて表示
-
セル内の一部の文字だけをハイ...
-
Excel countif関数で取り消し線...
-
セルは大きくさせず、中の文字...
-
エクセルファイルに _x000D_ と...
-
エクセルで1つのセルにスクロ...
-
エクセル2013で英単語を折り返...
-
エクセルでセルを上下に結合し...
-
エクセルの白黒の反転で困って...
-
エクセルのカーソルが表示され...
-
セルを結合して中央揃えを行う...
-
セルの結合について(3行中2行...
-
Excel入力で勝手にエンター押さ...
-
マウスポインターが白十字のまま
-
全セルの末尾に改行(Alt+Enter...
-
エクセルでセルの結合を一部だ...
-
マウスを使わずにセルにカーソ...
-
エクセルで文字を打つと下に、...
-
JIS水準漢字の選別方法教えてく...
-
エクセルで特定の列のセルだけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル: セルの枠を超えて表示
-
Excel countif関数で取り消し線...
-
セル内の一部の文字だけをハイ...
-
エクセルで1つのセルにスクロ...
-
セルは大きくさせず、中の文字...
-
エクセルでセルを上下に結合し...
-
エクセルファイルに _x000D_ と...
-
マウスポインターが白十字のまま
-
Excelでcsvやtxtで保存する時に...
-
エクセル2013で英単語を折り返...
-
エクセルの白黒の反転で困って...
-
エクセルで画像を透過させて画...
-
全セルの末尾に改行(Alt+Enter...
-
Excel入力で勝手にエンター押さ...
-
セルを結合しても、文字をセル...
-
エクセルの入力規則プルダウン...
-
エクセルで特定の列のセルだけ...
-
VBA:結合されたセルに対する「...
-
エクセルで縦書き時に右側に改...
-
エクセルで右隣のセルより優先...
おすすめ情報