dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の職場は、大体30人位のフロアです。そこに、派遣の女性がいるのですが、その方が我侭で困ってます。まず、年下の子(男女限らず)の派遣さんの交友関係、性格まで陰口を言います。年上の人や社員には一切しません。しかし、私はあの人嫌いです、この仕事はできないと社会性がありません・・・。
昔キャバクラで働いてたようで、そのことが悪いとは思いませんがその頃の話を持ち出したり、特に女性の彼氏事情や恋愛事情が気になるらしく、半分イジメのようなことを言ったりします。例えば、Aさんという女性がいて、同じく派遣なのですが、男性経験が少ないという話を聞いたのか、社員にばらしたり・・・。経験が少ないからだめなんじゃな~い?とか、平気で何の躊躇もなく言います。しまいには、根も葉もない勘違いで、あの事△△さんはフリンしてる!とか、上司を手玉に取ったとか、もう話すことが汚いという感じで・・・。しかし社交的なので上司にはうまくとりあってるようですが、社員の僕らには相手にされてません。しかも、デスクの向かい側にいる社員が嫌いとか言いだす始末で、対応に困ってます。

職場の環境も悪くなって精神衛生上よくないです。
なぜ女性社員の男関係の話題(しかも下のほうまで)
が好きなのか理解できず、「品がない」とかも言われてますが、ズバリ、「仕事場では言動を慎め!」と言ってもいいものでしょうか?
一回、別のキャリア社員が注意したら、執拗にその社員の悪口を言った過去がありちょっと厄介なのですが。はっきりは言わないほうがいいでしょうか?

皆さんはどう思われますでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

貴方の意見が職場の総意であれば、派遣元に人材チェンジを要求すれば


良い話です。性格は直りませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司は、チェンジする方向で言ってましたが、本人がその噂を聞きつけたのか一時静かになったんです。しかし、また再発しまして、派遣さんからも社員からも迷惑と言う話も出ており、チェンジと言う方向がかなり濃厚かと・・・。ありがとうございます。
上司に言って見ようかとも思います。

お礼日時:2006/04/16 20:23

こんにちは!


私も下ネタはだめなほうです。そういうのを平気でしちゃう人っていますよね。キャバクラならいいでしょうが、会社でそういう話はするものではないと思います。彼女はきっと気づいていないのかもしれません。彼女に言ってあげると私もいいと思います。!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。自分の価値観が全て!と思ってるのか、会社でもかなり個性を振りまいてます。彼女は気付いてないんでしょうね、、、
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/16 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!