
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様こんにちは
15年くらい前に京王線の信号工事のため、旧初台駅から中に入ったことがあります。
初台駅(新線)へ下りる階段の踊場のところだったと思いますが、右に行くと初台駅、左側のシャッターを開けて中に入ると、旧線の方の初台駅に入れました。
そのときは深夜だったこともあり、また、応援で普段担当箇所ではない京王線へ行ったため、あまり周辺の状況は覚えておりませんですが、大通りから、初台駅へ続く路地に入ったところの駅入り口のところだったと思います。
左側のシャッターから階段を下ると、プラットホームがあって、そこで夜間作業の準備をしました。
そのときは「めずらしいところにはいれたな」というのが第一印象でした。
ご参考になればと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/18 01:02
貴重なお話ありがとうございます。
羨ましい限りです。遺構に最近興味を持ち始めて、大変に面白いお話でした。
会社帰りにわざと新線に乗って踊り場まで足を運んでみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
初台駅の南口付近には、京王が所有するビルが複数あります。
わかりやすいのは南口そのものがある京王初台駅ビルで、その
裏手に京王観光の本社が入っているビルもあります。旧初台駅が
資材置き場として利用されていることを考えると、数年前に新築
された初台駅ビルではなく、裏手のビルのほうにつながっている
ものと推定されます。自信がなくてすみません(汗)。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/18 01:04
なるほど、京王所有のビルが複数存在してたのですか・・・となると、nidonenさんの読みは鋭いかもしれませんね。いずれにしても謎は深まるばかりです。
お話ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Nikon F801 の使い方
-
購入した家でオーブ写真が頻繁...
-
あなたの初めてのカメラ★
-
平面作品をきれいに撮る方法
-
カメラ写りが良い悪いってほん...
-
私は体育館でスポーツ撮影を趣...
-
日陰での写真撮影。
-
D3000って中身はD60??。いま、D...
-
写真の撮り方を教えて下さい。
-
インカメラに不意に写った顔、...
-
EXCEL2007 の グリッドへスナッ...
-
SONY α7iiを使っています。オス...
-
一眼レフを持って通勤に適した...
-
望遠レンズでの花火撮影について
-
太陽を撮影すると光の筋が入っ...
-
なぜ、インカメラだと、目が変...
-
一眼レフとミラーレス両方持っ...
-
親指AFと測光について
-
wordのスナップを無効にする
-
Snowで撮影した写真ですが、iPh...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nikon F801 の使い方
-
キャノン AE-1 の巻上げレバー...
-
オリンパス OM30
-
インスタントカメラで夜空の星...
-
ライカのボディ製造番号と生年月日
-
シャッター音の静かなカメラは?
-
旧初台駅の非常口
-
終電逃した酔っ払いはどうするの?
-
左手で撮れるデジカメを探して...
-
三脚無しで花火撮影は不可能で...
-
こんなアプリないですか?
-
使い捨てカメラでテレビの映像...
-
ローライフレックスV(オート...
-
なぜ、インカメラだと、目が変...
-
wordのスナップを無効にする
-
太陽を撮影すると光の筋が入っ...
-
9月の世界陸上で望遠レンズのカ...
-
赤外線カメラに妙な光が時々映...
-
インカメラに不意に写った顔、...
-
たけのこの里の内袋を上手く開ける
おすすめ情報