dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2093889にてお返事を質問をさせて頂いた件でもう一つ追加で教えて頂きたいのですが、特定のフォルダのものだけ大きいアイコンにしたいのですが、そういう事もできるのでしょうか。可能でしたらぜひ教えて頂けますと幸いです。

A 回答 (2件)

大きいアイコンにしたいフォルダ内で大きいアイコンに表示するよう設定すれば大丈夫です。


設定をリセットしない限り状態は維持され続けるはずです。

ただし、「全てのフォルダに適用」の動作を再度繰り返してしまえば大きいアイコンで表示させたフォルダも一覧表示になってしまいます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。その大きいアイコンに表示するように設定する方法なのですが、普通に、表示→大きいアイコンにしただけでは、次に開いたときには戻ってしまうのですが何か他にやり方があるのでしょうか?

補足日時:2006/04/21 19:07
    • good
    • 1

変更したいフォルダの表示を変更した後、一度フォルダを×印で閉じてみて下さい。

それでもう一度開いて変更されているか確認してください。

ダメな場合は、下記手順です。
・適当なフォルダをひらいて、メニューから「ツール」⇒「フォルダオプション」と開いてください。
・出た画面の上部のタブの左から2番目に、「表示」とあるのでクリックします。
・項目の下の方に、「各フォルダの表示設定を保存する」というチェックボックスがあるので、そこをチェックします。
・右下のOKボタンを押下します。

以上で次回からは変更が保存され、希望の動作になるはずです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。両方の方法で試してみたのですが、やはり次に開くと元に戻ってしまいます。一度全てのフォルダを一覧形式にしてしまってからはみんな同じ形式で表示されるようになってしまいました。以前ですと何も設定していなくても開くと元々一覧形式になっているものや、大きいアイコンのものなど混在していたのですが今は本当にどれも同じ形式で表示されるようになってしまいます・・・。

補足日時:2006/04/26 17:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!