dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSXのファイル名の文字数制限をなんとかできませんか?
全角は16文字くらいまでしか入力できないようになってるようですが
時にはとても不便です。
いくら考えても20文字くらいで長くなってしまう日本語名ファイルがいくつもあるんですが、それらをうまく保存できる工夫があったら教えてください。
(*英語に直すと余計わかりずらくなります)

A 回答 (2件)

もしかして、ディスクのフォーマットが「MacOS標準」だったりする


んじゃないですか。MacOS Xなら、「MacOS拡張」フォーマットの
ディスクで256バイトまでのファイル名が扱えます。なにしろ今、私
のデスクトップには、

「いくら考えても20文字くらいで長くなってしまう日本語ファイル名」を使うのは簡単ですけど、そういうファイルが山盛りあったら、どこでどやってそれぞれのファイルを区別するのかとても面倒ですね。.jpg

というファイルがありますから。

この回答への補足

16文字で保存したファイルをFinderで名前を編集したら何十文字の名前でも保存できるとわかりました。
フォーマットのことが原因かもと教えてくれたおかげです。
ありがとうございました。

補足日時:2006/04/21 11:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MacOS拡張フォーマットになってます。
開いてみてすぐわかるものではないので
名前で区別するしかないんです。
画像ファイルではありません。

お礼日時:2006/04/21 10:54

OSXの文字数制限は半角英数字で255文字となっているはずです。


全角16文字ではいかにも短いと思いますが。実際私自身、もっと長いファイル名を使用できています。

もしかして、OSではなく、リムーバブルメディアを使うときの制限ではありませんか?これはフォーマットによって文字数制限がかわってきます。例えばMac標準だと半角31字文字で、mile8116さんの仰る全角16文字ぐらいという数と一致する気がします。その場合、Mac拡張でフォーマットし直すと、もっと長いファイル名が使用できると思われます。

この回答への補足

わかりました。
使用してるソフトに依存されてるから、
16文字しか入力できないんだと思います。

補足日時:2006/04/21 11:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リムーバブルメディアって、CDやDVD-Rのことですよね?
問題のファイルは普通の内蔵HDDで、どれもMacOS拡張でフォーマットされてるものです。

お礼日時:2006/04/21 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!