
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お使いの日本語変換ソフトは、マイクロソフトの IME ですか?
それとも、他社製の ATOK(JustSystem)などでしょうか?
こういう場合ご自身の利用環境は、トラブルを解決するための
大切な情報源です。
できるだけ詳しく書いていただけるように、お願いしますね。
お困りの件ですが、
多分、本来設定されているはずの、辞書ファイルが外されている
もしくは何かの間違いにより、存在しない辞書を指定している
という事ではないかと思います。
この場合、ひらがなやカタカナ、キーボードにある記号は打てますが、
変換ができなくなるので、漢字や変換して出てくる記号などが
打てなくなります。
(もちろん、半角の英数字/記号は打てます)
MS-IME なら、以下の操作を試してみてください。
1. MS-IME のプロパティを開く。
2. 「辞書/学習」タブをクリックして選択。
3. 「システム辞書」欄の「Microsoft IME 標準辞書」などに
チェックがされていなければ、チェックする。
3. 「無効な辞書」などがありチェックされていた場合、これを外す。
ATOK でも同じような操作で、辞書の設定をする事ができます。
それ以外の変換ソフトでの設定方法は、すみませんがわかりません。
また、辞書ファイルが壊れてしまっている可能性もあるかもしれません。
以下は、参考として読んでみてください。
[IME2002] ユーザー辞書を修復する方法
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articl …
[IME2000] ユーザー辞書を修復する方法
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articl …
ATOK なら、以下のページを。
ATOK14 入力・変換が正常に行えない場合の確認事項
http://searchqa.justsystem.co.jp/support/faq/ato …
MS-IME・ATOK 共に、操作方法の概要的な部分については過去のバージョンでも
大差ないと思います。
もし、上記以前のバージョンを利用されているなら、上記ページにある
記載内容を参考にしてみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/05 03:32
ありがとうございます。実は・・パソコンにあまり詳しくなくて自分の利用環境など全く解かりませんでした。。 使っているのはMS-IMEで無効なシステム辞書にチェックが入ってました。こんな簡単な事で大騒ぎしていたとは恥ずかしいかぎりです。本当にお世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
パワポ2010でリストインデント...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
Windows95のデータをそのまま違...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
バッチファイルが実行されない
-
ログオンスクリプトについて
-
CDで起動ディスクをブート
-
Windows7のSysprepについて
-
ウインドウズ11
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IMEの日本語の漢字変換が遅すぎる
-
Windows 10 - Office 2010 で漢...
-
郵便番号による住所入力 県名...
-
win10にアップしました。wordの...
-
変換を常用漢字優先にするには?
-
ウインドウズxp文字変換がおか...
-
システム辞書をテキストデータ...
-
漢字変換するとフリーズする
-
Excel郵便番号変換ウィザードに...
-
フォルダ名およびファイル名の...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
℃の半角表示
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
半角の×(かける)は?
-
予測変換で表示された変換候補...
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
「コ」のような記号
-
テプラSR828で○の中に11...
おすすめ情報