プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本の文化で外国にも通用するものは何だと思いますか?
お国柄ではないですが外国にはなく日本のいいところです。
回答お願いします。

A 回答 (9件)

#1です。

補足のリクエストをいただきましたので
歌舞伎=梨園と呼ばれる一大演劇集団で幼少より世襲で演劇を受け継ぎ、その豊富な演目と「平成中村座」のようにニューヨーク公演で絶賛される現代性と伝統は世界ではない。
文楽=人形劇はいろいろありますがマリオネットが主体ですが等身大の人形を3人で扱い浄瑠璃語り、三味線弾き、人形遣いの三者で成り立っています。これほどの大掛かりで修行のいる人形劇は類を見ない。
日本画=特に浮世絵はその大胆な「北斎」「写楽」に代表される鮮烈な構図と色彩はモネやゴッホなど洋画に大きい影響を与え今でもその価値は普遍のもの。私の机の前には北斎の写真版が貼ってありますが見飽きません。http://www.tvz.com/nishiki-e/nishiki2/ni52.html
陶磁器=茶道に欠かせない名物は深い思想が感じられ、唯の生活道具から芸術作品にまで高めら
    れ戦国時代には褒賞に一個の名物楽茶碗を希望した武将もいます。最大の作品はこれ   「http://www.icnet.ne.jp/~take/tennmoku.html
漆器=これは英語でJAPANといわれ輪島塗りを代表とする一連の工芸作品です。        http://www.echizen.or.jp/

盆栽=大自然を人間の手で再現するというおよびも付かない考えで英国で錦鯉とともにブームに  なっています。ついでに「生花」も加えましょう。アメリカでも盛んになってきてるくらい
  http://www.bonsailife.com/photo-sozai/syouhin/12 …

庭園=さまざまな工夫により自然をより身近に感じることに重点を置き西洋のようにシンメトリーを嫌い自然をに溶け込もうとする日本人の心がよく現れています。しかし「龍安寺」    http://www.ryoanji.jp/やそれと対象的な「苔寺」http://www.kyotocity-taxi.com/niwa/kokedera.htm      axi.com/niwa/kokedera.htm などバラエテーに富んでいます。
日本刀=当然のごとく殺傷を旨としながらも実用的にも厳しい性能を保ちながらもそれにさえ
    「美」を見出す日本人独特の感性が感じられます。     http://sinogi.ddo.jp/syasin/index-1.html

人形 根付  折り紙 については次に書きます。
    • good
    • 0

やっぱり「JAPANISE FOOD」でしょ。




日本食です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに日本食は独自性に富んでいますしうまく海外で活かせたらなぁと思いますね
日本食で何かが変えられるかも

お礼日時:2006/05/25 23:33

今、地球上で注目の日本文化といえば、


”MOTTAINAI”でしょう。

”もったいない”に相当する言葉は他の言語には存在しないそうです。
資源や自然を大切にし、”もの”にも命を見出して大切にしてきた先人達を見直すべきです。
例えば、エコロジー文明都市”江戸”を築き、400年以上も維持管理した我々の祖先があることを誇りにするべきです。

同時にその子孫として、周囲を見渡し、大いに反省し、先人達のノウハウを学び、危機に瀕している地球のために率先して働くべきと思います。

参考URL:http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/motta …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

江戸の文化が見直されつつあるっていうのは聞いたことがあります。
日本の良きところは過去にもたくさんあるですね。江戸時代のことも調べてみます

お礼日時:2006/05/20 20:08

#1です。

補足の続きです。

人形=種類が大変多く海外でもそんなにあるものでなく特に「雛人形」や「イチマサン」と呼ばれる「市松人形」には畏怖の念さえ覚えるものもあります。
   http://www.h3.dion.ne.jp/~itima/
根付=印籠(いんろう)・タバコ入れ・巾着(きんちやく)などの、ひもの先端に付ける小さな細工物で帯にはさんで下げた際のすべりどめを兼ねた一種の装飾品です。今なら差し詰めストラップでしょうか、名品は海外に沢山コレクターがいて収集されています。

折り紙=日本独特でもありませんが、海外で「鶴」や「亀」「船」などを折ってあげると大変喜ばれます。言葉の壁もすぐ乗り越え親しくなります。日本人の指先の巧みさが必要です
    http://www.origami.ne.jp/origami-0.html 

最後に 今まで書いた物はほんの一部で日本文化が世界で注目されるのはこれからです。
それにつけても「法隆寺」の落書きのような報道を見ますと胸が痛みます。日本文化に
関心を持たれておられるようなので今後保護の面でも関心を持っていただくと幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅い返信で失礼します。
たくさんの量とリンクまで張ってもらい感謝します。たくさん量があるので後で一つ一つ見ていきたいと思います。

お礼日時:2006/05/20 20:05

チョット意表をついたところで、「ウォシュレット」なんてどうでしょう?



ウォシュレットは世界的にみてもかなり画期的な発明のようです。

アメリカのアーティストのマドンナさん(だったかな?)が、日本について「お水でおしりを拭いてくれる国ね」って言ったそうですよ(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トイレにヒーターやらウォシュレットがついている国って珍しいんですね。
マドンナは確か日本食にも注目していましたね。

お礼日時:2006/04/24 00:32

 誰に語るかによりますが、既出で無いものを挙げると、あるていどの知識人であれば、天皇を頂点とする神道の文化が、分かりやすいでしょうね。



 日本各地にお祭りがあり、外国人含めて観光客が大勢集まるものもありますし、地元の人たちだけで盛り上がるものもありますが、基本は神への感謝である奉納祭です。
 お神輿は、文字通り神の輿(乗り物)ですしね。

 なお、神とはキリスト教の God とは別物で、deity([複]deities)と言わないと、要らざる誤解を招くこともありますのでご注意。

 で、ポイントは二つあり、第一のポイントは祭りが今現在存在しているということ。もう一つのポイントは、その祭りで祀られる神々の頂点が天照大神であり、今の天皇はその子孫だという物語が今現在生きているということです。

 第一のポイントがなぜ重要なのかというと、世界と比較すると分かります。例えばギリシアのパルテノン神殿をご存知かと思いますが、ギリシャ神話の神々は、既に歴史の彼方に埋もれてしまって、あの神殿は既に廃墟です。それに対し、日本の神社は現役で氏子もいてお祭りもされて伊勢神宮などは式年遷宮が行なわれています。

 第二のポイントの重要性も同様です。トロイア戦争のことをご存知かと思いますが、あれに出てくるアキレスやアガメムノンなどの英雄たちは、ギリシャ神話の神々の子孫という物語を持っていました。ローマ帝国の始祖ロムルスとレムスの兄弟も、トロイア戦争で戦った神々の子孫のさらに子孫ということになっています。
 昔は、これは別に珍しいケースではなく、キリスト教やイスラム教が世界を席捲する以前、ギリシャもローマもケルトもエジプトも、そのような神話と繋がる王家を持っていました。日本の天皇家も同じです。
 違いは、ギリシャもローマも神々の子孫は既に滅び、その物語も途絶えてしまっているのに、日本では現役でその子孫も物語りも生きているという点です。

 要するに、世界で唯一残っている、神々の子孫が国のトップにいるという伝統を持った国だということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長々とありがとうございます。
お祭りや天皇にそこまでの意味があるとは知りませんでした。
現代で伝統があまり注目されない時代になりましたが、昔からの伝統は今も続いているんですね。

お礼日時:2006/04/24 00:28

若いアジア系の人には、漫画、アニメ、芸能人(アイドル)ですかね。


数年前、ニュージーランドに留学していた時、タイの女の子達に日本の漫画を絶賛されました。
そして、彼女達が読んでいる漫画を私も読んでいることを伝えたら、その後のストーリーから最終回の漫画を実際に持っていたのでそれの英訳をさせられました・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漫画は確かに人気がありますね。
日本の漫画はどういうところがいいんでしょうか?
海を越えて日本の漫画が話題になるっていいですね。

お礼日時:2006/04/23 23:55

食。



和食は世界一おいしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本食は栄養バランスが良く太らない食事ですね。でもおいしいおいしくないは個人差があるのでは

お礼日時:2006/04/23 23:53

漫画 アニメ 歌舞伎 文楽 日本画 陶磁器 漆器 盆栽 庭園


人形 根付 日本刀 折り紙 
こんなところでしょうか。

参考URL:http://iroha-japan.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん挙げてもらってありがとうございます。でもそれらを挙げた理由まで書いてくれてたら良かったです。

お礼日時:2006/04/23 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!