
No.5
- 回答日時:
私も大した利用法ではないのですが。
。。出来上がったおかずを詰める時に、味が混ざると嫌なので、アルミカップの薄紙でお箸の先を拭いてます。(2、3枚重ねて)
でも、最近はアルミカップより、紙製の色鮮やかな柄物のカップが多いですよね。(私は紙製とアルミ製とを使い分けていますが・・・)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/26 17:29
ありがとうございます!(^^)!
やはりお弁当作る時に箸を拭いて利用されてるんですね♪
その場で使えてポイッとできるからいいですよね。
No.4
- 回答日時:
たぶん、お弁当に揚げ物など油物を入れるときに使うのでしょう。
うちでは、よく使っていますが
確かに油を吸ってグチャグチャになりますよね^^;
でもそれだけ吸ってるということは、やっぱり無いと
食べるときにもっと油っこいんだと思います。
個人的にはできる限りお弁当の油は吸いたいので
つけておいて欲しいですね。。。
もし他のもので代用されてたらすみません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/26 15:32
ありがとうございます!(^^)!
ウチは代用はしてませ~ん!
そのまんまアルミカップに入れちゃってました(>_<)
グチャグチャになった紙がオカズにくっついて
食べにくい時があったので・・・
でも、確かにそれだけ油を吸い取ってるってことですもんね・・・グチャグチャにならなかったらいいんですけどね~(^-^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
扇風機から出るキュルキュル音...
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
豚汁の油浮きを取りたい
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
コロッケを作りましたが、揚げ...
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
揚げ油に水が!!どうしたらい...
-
金属の表面についた油のとり方...
-
大量にから揚げを揚げる際の油...
-
中華調味料について
-
とんかつを揚げたんですが…臭い?
-
中華料理で湯通し、油通しした...
-
シチュー 油
-
油を捨てたいのですが固まりません
-
焦げた揚げ油・・・まだ使えま...
-
木製のクローゼットがベタベタ...
-
二日酔いの時に天ぷらって、気...
-
揚げ物をあげた後は
-
二層式フライヤーを使用してま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
中華調味料について
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
揚げ油に水が!!どうしたらい...
-
扇風機から出るキュルキュル音...
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
豚汁の油浮きを取りたい
-
料理に詳しい人お願いします。 ...
-
冷凍フライを揚げないで食べる方法
-
レンジ用の冷凍食品を油で揚げ...
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
木製のクローゼットがベタベタ...
-
中華料理で湯通し、油通しした...
-
コロッケを作りましたが、揚げ...
-
コンセントとプラグについて
-
冷めた揚げ油に少量の水が…
-
先程電子レンジで持ってきたお...
-
昨日使った油を再利用
-
油を捨てたいのですが固まりません
おすすめ情報