
オーディオアンプの改造で、ソケットを変えようと思っているのですがスルーホール基盤の半田がなかなか取れなくて困っています。足の数は8つです。
コンデンサなんかは半田を溶かしながら片足ずつ抜き、半田吸取り線で半田除去してからピンバイスでスルーホールに穴を開けるという方法でやっているのですが、ソケットだと8つ足があるのでパーツを抜くことが出来ません。
今使っている手動吸取り機や吸取り線では表面の半田しか取れませんでした。
(使用している吸取り機はHOZANのH-959 SOL-Qというものです)
なのでスルーホールの半田を綺麗に除去できる方法、もしくはおすすめの手動吸取り機があったら教えてください。
自動吸取り機は高価だし、頻繁に半田作業をするわけではないのでもったいなくて買えません。
どなたかご回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ソケットを再利用しないのであれば、ニッパー等でソケットのプラスチック部分を
切り取ってピンを一本毎バラバラにすれば簡単に取れます。
他の方法としては、半田ごてを2本用意する、直径1~2ミリぐらいで
長さがソケットのピンに沿うぐらいの銅線を2本用意し、
取りたいソケットのピンに銅線をつけて半田をたっぷり与えて溶かすと
取れることがあります。
参考URLにある「表面実装部品取り外しキット SMD-21」を使えば取れるでしょう。
ピンバイスでスルーホールに穴を開けるのは、スルーホールが断線する恐れがあるのでお勧めしません。
先を尖らせた竹串で貫通させる方法が良いです。余分なハンダは千石電商などで売っている「ハンダ吸取線」で吸い取ります。
参考URL:http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php? …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドラマ 半沢直樹シーズン2で。 帝国航空の自立建て直しを計画する為に 奔走する 半沢直樹… それに対して 大 1 2022/06/08 19:10
- ゴルフ ゴルフラウンド中のタバコマナー 6 2023/01/24 10:18
- その他(悩み相談・人生相談) ほしいものが3つあります。旦那がお金に厳しく、明確な理由、証明がないとお金は出せないと言われました。 12 2022/10/29 21:13
- その他(悩み相談・人生相談) 相談お願いいたします。ほしいものが2つあります。旦那がお金に厳しく、明確な理由がないとお金は出せない 5 2022/11/04 20:38
- 武道・柔道・剣道 風邪をひきやすいです 気虚 衛気虚です どうすれば体質を変えられますか? 4 2023/08/18 17:47
- 神経の病気 7月3日にインスタントコーヒー顆粒20gをコップ三杯で一気飲みしてしまいました。カフェイン800mg 1 2022/08/11 19:48
- 知人・隣人 マンション1階に住んでる者です。 1日に3.4回ほど、寝室の吸気口からタバコの匂いが流れてきます。 10 2023/06/22 19:47
- ストレス 丹田呼吸法をマスターしたいです。参考書を教えて頂けないでしょうか? 1 2022/03/27 23:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 洗面台 賃貸 塗装剥がれ 1 2023/03/08 18:46
- カスタマイズ(車) カーオーディオ デッドニングについて デッドニング失敗とはどんな事を言うのでしょうか。 自分でオーデ 7 2022/06/12 23:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半田ごて
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
自室の照明からキーン、ウィー...
-
野球場などに取り付けられてい...
-
シーリングテープとマスキング...
-
扇風機のダイアルタイマーが壊...
-
どなたか扇風機手動タイマー故...
-
LED蛍光灯に変えたいです
-
空調の空器具とはなんのことで...
-
築約60年の電気配線工事費用
-
コンセントプラグを水に入れて...
-
照明器具(シーリングライト)を...
-
部屋の天井照明を変えたいと思...
-
投光機、投光器、灯光器、灯光機の...
-
LED照明の規格について。
-
賃貸 外灯
-
画像のような大型機器用コンセ...
-
電灯のスイッチを切るとテレビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半田ごてが全然頑丈に引っ付か...
-
半田ごて
-
半田ごての温度とパターン剥がれ
-
はんだによる金属接合について
-
照明器具から煙
-
配線の延長で半田付け
-
蛍光灯がうるさいのです
-
トラックのスタンバイコード に...
-
この配線器具の名前を教えて欲...
-
欧州の照明器具(220V)を日本...
-
半田クラックの定義について
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
自室の照明からキーン、ウィー...
-
シーリングテープとマスキング...
-
築約60年の電気配線工事費用
-
コンセントプラグを水に入れて...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
合法?違法?
おすすめ情報