
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この質問への直接の回答ではないのですが、回答2のkozackさんの回答に対する補足の中に「ドロップで右から左に落し込む」とはどういう事なのかよく解らない云々とありますので、そのことについて。
これはkozackさんが単に「左から右に」を「右から左に」と書き間違えただけだとおもいます。左側で青く反転させたファイルを左から右にドラッグ&ドロップする、という意味ではないでしょうか?
全然違っていたらごめんなさい。
おかげ様で無事解決いたしました。
そもそもホスト名のドットの位置が間違っていたのでそれを正し、
ご指摘の通り左側を青く反転させ右側にドラッグ&ドロップしましたら、
右側にも表示され正常に接続することが出来ました。
自分でももっと勉強するようにします。
本当にどうも有難うございました。
No.2
- 回答日時:
ffftp の設定画面で右側に各種ファイル名が出ないのは、設定が間違っているか、まだweb上にホームページがアップされていないからです。
ご存知とは思いますが、ffftpを起動して左側ファイルを青く反転させ、上の矢印でアップするか、ドロップで右から左に落とし込めば必ずそのファイルが右側に表示される筈です、もしIEにHPをアップ済みであれば左側
のpublic_html をクリックすれば全ファイルが右側に表示されます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。左側を青く反転させることは出来るのですが、「ドロップで右から左に落とし込む」とはどういう事なのかよく解らないので教えてください。よろしくお願いします。
補足日時:2002/02/06 17:05No.1
- 回答日時:
Firewallとは...
という回答はここではやめておきます。
(検索すればいろいろ出て来ます。勉強してください。)
それはさておき,
FireWallを経由しないでアクセスするつもりなのに
「FireWallのホスト名の設定がされていません」
と出たのであれば、
FFFTPの[設定変更]-[拡張]で「FireWallを使う」の
項目にチェックが入っているのではないでしょうか?
これを外してみてください。
この回答への補足
その通りでした。ありがとうございます。
もうひとつ解らないことがあるので聞きたいのですが、
FFFTPで設定した後、右のウインドウに何も表示されないのですが、
どうすれば良いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
秀丸の行番号について
-
携帯からPDF内リンク先へクリッ...
-
Excel ページ設定-ヘッダーの...
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
Access2007ファイルを開こうと...
-
ハイパーターミナルのEnterがき...
-
PDFをいちいちダウンロード...
-
秀丸で1行の文字数を指定するに...
-
IrfanViewの画像のみの再生の仕方
-
RealDownloaderでの保存フォル...
-
秀丸エディター カーソル行に色...
-
WMV9再生時の画像について
-
テキストファイルをPDFでひらい...
-
GoLive 6 の文字化け
-
イラストレーターの環境設定を...
-
【初心者】XAMPPのapacheの(恐...
-
JPEG→PDF バッチ処理(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
携帯からPDF内リンク先へクリッ...
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
秀丸の行番号について
-
IrfanViewの画像のみの再生の仕方
-
VLCプレイヤーでプレイリストか...
-
サクラエディタのgrepのデフォ...
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
Excel ページ設定-ヘッダーの...
-
Access2007ファイルを開こうと...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
Accessのインポート時にコード...
-
秀丸でローカルパスをリンクと...
-
秀丸エディタでコメント行に色...
-
エクセルを私が開くと日付の表...
-
テキストファイルをPDFでひらい...
-
irvineが思い通りに扱えない。
-
Word2013を開いたときに、英数...
おすすめ情報