重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっております。

リクルートのカテにしようかとも思いましたが、こちらの方が私の質問にはあてはまるかと思い、特設アンケートで質問させていただきました。

この度、派遣社員を卒業し正社員をめざそうと思い、パソコンで職務経歴書を作成致しました。
しかし、作成後自分がプリンターを持っていないことを思い出しました^_^;

一社で内定するとは思えないので、職務経歴書を保存しておいて、会社にあわせて志望動機や自己PRを変えるのがベストだとは思うのですが・・・。


そこで、皆様に質問です。
もし、私の立場ならどちらを選ばれますか?

(A)1社受けただけで内定がいただけるとは到底思えない。ネットカフェでもう一度作成し直し、他の会社を受けるたびに足を運び作成するのは面倒。
この際だから、プリンターを買う。 
(B)1社受けただけで内定がいただけるとは到底思えないが、このために買うのはもったいない。ネットでエントリーした時点で落ちる可能性もあるから、先方から送って欲しいと言われた時にネットカフェまで行って一から作成する。

本当におばかな質問とは思うのですが、自分の中では50/50くらいなんです。
以下の☆を参考に答えていただけたら、本当に助かります。
明日には完成させたいのです(>_<)

☆前々からプリンターを欲しいとは思っていたが、そこまで必要に迫られることがなかったため、放置していた。
☆デジカメは使うが、お店プリントで済ませていた。
☆30歳過ぎての転職なので、長期戦を覚悟しないといけない。

A 回答 (7件)

コンビニでのプリントアウトを利用する手もありますが・・・。


この方法なら、プリント代だけで済みますよね。
http://www.printing.ne.jp/
http://www.printspot.jp/mfp/printspot/main.htm

最寄のコンビニが対応しているか調べてみては、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
有難うございます!
この方法で、無事プリントが出来ました!!
おっしゃるとおり、プリント代だの負担で済みました。
添え状・職務経歴書も無事作成でき本日投函できました。

本当に有難うございました。
今後も利用したいと思います。

お礼日時:2006/05/02 21:59

どちらも無いですね。


正解は「自宅でデータだけ作っておき、USBメモリでもCD-Rでも何でも良いから保存しておいて、ビジネスコンビニ(Kinko'sなど)で適宜補正して出力する。」でしょう。

あるいはYahoo!でもHotmailでも良いからWEBメールを取得し、そこにメールとして送っておく。
こうすれば手軽にダウンロードして出力して後は消せば良いだけ。
セキュリティが不安なネットカフェなんかよりビジネスコンビニの方がよほどマシです。

参考URL:http://www.kinkos.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
コンビニでプリントをすることができました。

確かに、ネットカフェはセキュリティーが不安ですよね。
個人情報に対する認識が甘かったと思います。
本当に有難うございました。

お礼日時:2006/05/02 22:12

最近セキリティーが厳しいところもあるかもしれませんが


基本的にネットカフェ=誰でも使えるパソコン
そして
少し操作すれば何でも見える
情報公開される可能性がある
という大事な部分が抜けてませんか?

HDDにもデーターが残るのでデーター復元できます。
履歴書は
学歴や職歴などもっとも大事な個人情報なので自分はネットカフェで履歴書などプリントする場所で無いと思います。

もちろん
友達関係には
ネットで買い物をしたかったらクレジットカードや
ID、パスワードはいれたらいけないので
パソコンを買うことを勧めています。

会社で
色んな人が使うパソコンなら絶対にIDとパスワードは入れません。
入力をしなければ誰も見ることができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
他の回答者様が教えてくださった方法で、無事にプリントすることができました。
 
そうですよね・・・。
不特定多数の人が使用するパソコンで、大切な個人情報を作成すべきではないですよね。
ちょっと、私の考えが甘かったです。
教えていただいて、本当に有難うございます。

お礼日時:2006/05/02 22:10

自分ならネットカフェで印刷を済ましますね。


ただ、今後もと考えているなら
ポーンとお店で売っているような高価なプリンターは買わず
ヒマに任せてヤフオクとかで
安く状態も良さそうなプリンターの購入を考えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
ワードで作成し、コンビニでプリントできる方法を教えていただき無事に済ませることができました。
就職活動が落ち着いたら、安いプリンター巡りをしてみたいです。

本当に有難うございました。

お礼日時:2006/05/02 22:15

いろいろ状況説明はありますが、


要点は、プリンターを買おうかどうしようか、ということでしょうか?

ならば、買ってしまっては如何ですか?
それほど特殊な印刷をするつもりはないようですし、
特に高性能の最新型を買う必要もないのだと思います。

どちらにお住まいか分かりませんが、
大手量販店ならば、型落ちの普通のプリンターが、
10,000円を大きく下回るような価格で売っていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
他の回答者様にネットでプリントできる方法を教えていただいて、セブンイレブンで無事済ませることができました。

1万円までで売っているのなら、就職活動が落ち着いたら考えてみたいです。
有難うございました。

お礼日時:2006/05/02 22:05

職務経歴書は内容は変わらないとしても


日付が重要ですから。
書類提出時に日付が前だったりすると使いまわしか?と思われたりするので。

そんな些細なことも気になったりします。
私が気にしすぎかもしれませんが。

まあ、プリンタを買ういいきっかけかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
他の回答者様に教えていただいた方法で、無事にプリントすることができました。

本当に有難うございました。

お礼日時:2006/05/02 22:06

Bですね。



私も以前、「いつかプリンタ欲しいな~」と考えていました。
ふとした時に知り合いから讓ってもらったのですが、
なんだかんだでほとんど使わずにいたら、インクが乾いちゃって
いざ使うときに苦労したことがたびたび・・・。

携帯のスティックメモリーにベースとなるデータを入れておき、
印刷が必要なときにネットカフェに行かれたらどうでしょうか。
たった数百円ですしね。
今はプリンタの機械自体の値段は下がっていますが、
インク代って結構バカにならないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
#5さんに教えていただいた方法で、無事プリントすることができました。
私の友人も、インク代が高いって嘆いていました・・・。

お騒がせ致しました。
本当に有難うございました。

お礼日時:2006/05/02 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!