
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハードウェアの取り外しというアイコンが表示されるということは、windowsXPをお使いと考えて宜しいでしょうか?
USBをそのまま引き抜いてしまっても、大抵問題はありません。
が、いちどPCの電源を切って取り外すのがPCに優しいユーザーだと思いますし、問題が起きません。
No.4
- 回答日時:
プリンタに関しては「ハードウェアの取り外し」アイコンは出てきませんので、いつ引っこ抜いてもOKです。
そのアイコンは通電された外部記憶メディア(デジカメを含む)を接続したWindowsMe/2000/XPの場合に出てくるんじゃなかったかな?
No.3
- 回答日時:
「ハードウェアの取り外し」が必要になるのは、コンピューター側で処理をしてから取り外さないとフリーズするなどの問題が発生するものに対して表示されます。
表示されない場合は、そのまま引き抜いて大丈夫ですよ。ただし、印刷中は引き抜かない方がいいと思います。引っこ抜けちゃったときは仕方ありませんが。その後ちゃんと動いていれば大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
USB接続のプリンターの電源の入れ方、切り方
プリンタ・スキャナー
-
メモリのバンクって何ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
USBとPC-9821について
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
DOS/V機とは?
BTOパソコン
-
5
メモリがメモリスロットにロックされないのは何が原因でしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
モニタの”NO SIGNAL” の表示について教えてください
ビデオカード・サウンドカード
-
7
TVより録画した動画をCDへ焼く方法を教えてください。
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
8
突然の「CPUエラー」は、CPUの突然死でしょうか? 復活可?
デスクトップパソコン
-
9
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
普通のスピーカーでPCに繋ぐことは可能ですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
11
RS232、RS232C、シリアルポート
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
「IDE #1 Error」とは?
ノートパソコン
-
13
マイクからの音をリアルタイムにスピーカーから出すには?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
PCに携帯を接続してFAX
Bluetooth・テザリング
-
15
画面に赤い線が!
デスクトップパソコン
-
16
有料サイトの見分け方。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
パソコン画面の1部が暗い
ビデオカード・サウンドカード
-
18
液晶モニターがストライプに・・?!
ビデオカード・サウンドカード
-
19
ドイツのDVDソフトを日本のPCで見れる?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
中国で使えるノートパソコン
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
プリンターのオフラインからオ...
-
パソコンをワープロとして使え...
-
officeソフトの使用中にプリン...
-
プリンターの取り外し方について
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
プリンターがプリントされませ...
-
PC98(MS-DOS)で使えるプリンター
-
同機種のプリンターを買った場...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
USBメモリの種類(刺さるものと...
-
エクセルの用紙サイズについて...
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
ページプリンターとレーザープ...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
インターネット環境のないパソ...
-
ネットワークプリンターの設定方法
-
アプリごとに通常使うプリンタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
同機種のプリンターを入れ替え...
-
プリンターの設定が勝手に一時...
-
パソコンをワープロとして使え...
-
プリンターのオフラインをオン...
-
officeソフトの使用中にプリン...
-
Windows10のパソコンを最近買い...
-
プリンタの共有設定の仕方
-
印刷データ送信速度が遅いプリ...
-
ルーターを換えたらプリンター...
-
共通プリンタの各自の使用枚数...
-
プリンターの取り外し方について
-
プリンターのオフラインからオ...
-
2階のノートパソコンを1階の...
-
CANON MP460のプリン...
-
ハードウェアを安全に取り出し...
-
プリンター途中までしか印刷しない
-
プリンターとルータが繋がりま...
-
中継器とプリンターの接続
-
プリンターが度々、オフライン...
おすすめ情報