dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンを使っているのでプリンターの
ケーブルは使うときに差し込んで印刷しているのですが、突然印刷が出来なくなりました。
何度も印刷を指示しても『一時停止状態』のまま・・・

どうしたら印刷できるようになりますか?
教えてください。

ちなみにPCはHPnx7200
プリンターはエプソンPM-G800です。

A 回答 (2件)

こんばんわ。


画面右下の時計表示の横に、プリンターのアイコンが出ていますか?
出ていればそのアイコンをダブルクリックして下さい。
そしたらプリンタの状態を表示するウインドが出てきます。
そのウインドの「プリンタ(P)」というところを左クリックして下さい。
メニューが出てきますので、そこの「一時停止(A)」というところに
チェックが入っているか確認して下さい。
入っていれば、そのチェックをクリックして外すことで、一時停止状態
から復帰できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何とか復帰しました。
でもなぜこうなったのか・・・不明です。

お礼日時:2006/03/08 18:52

文書を保存して、パソコンを終了してください。


そのとき、エラーが出ても無視して終了します。

プリンターを電源から抜いてください。これで初期化します。

パソコンを立ち上げ、もう一度プリントを試してみてください。


大抵はこれでスプールが解除されて印刷できる状態になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無事復帰しました。

お礼日時:2006/03/08 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!