dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンや周辺機器を購入後…自宅にてパソコンのセットアップなどをして使えるようにして、プリンターやスキャナなどの配線もしっかりし、あとは例えばプリンターならキチンと印刷されるかなどのチェック…これらはあまりパソコンに詳しくない人間でも出来ることでしょうか。

テレビやビデオ、ゲームなどの配線とは違ってコードの種類があったりして、難しかったりしますか?

お店で頼めば家にきて全部やってくれるそうですが、パソコンなどを置きたい私の部屋と病気がちで寝ていることが多い家族の部屋が近くで、そこを通って貰わないと私の部屋にたどり着けません。

寝ている訳にも行かず起きていなければならなくて負担ですし…人にあがられることを嫌がります。

なのでどうにかして自分1人でなんとかしたいと思っているのですが…あと本当はインターネットも繋ぎだいんですが工事に入られるため、これも我慢しなくてはならないのかな…と考え中です(苦笑)

もし、なにか言い案がありましたら宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

必ずできるはずです。

余り無責任な事は言えませんが、自信を持たれる事が大事です。
難しい事もあると思います。

が、しかし、ゲーム機などの延長線上と考えるとよいかと思います。
パソコンを最低限動かすのに必要なものは、
・パソコン本体
・キーボード
・マウス
・モニター

この3種類です。詳しくないと思いますからメーカー製品を買うでしょうから、付属品はきちんと付いているはずです。

これらの周辺機器をどう繋げるか?
それは殆ど考える必要がありません。

何故なら、物理的に繋がる挿込口の形状が決まっているからです。
パソコン本体に対して、マウスとキーボードのコネクタの形状が違う所には挿し込みできません。
挿さる所にさせばいいだけです。
モニターも同じです。パソコンの背面をじっくり観察してケーブルを挿し、モニターの背面をじっくり観察して、挿すとよいでしょう。

プリンターも同じです。
あとは、パソコン、モニター、プリンターの電源ケーブルを挿入します。
そして、コンセントを挿します。

ここからは、確認事項ですが、質問者様のお使いのパソコンの
・メーカー名と型番
・OS(Windows7/Windows Vista/Windows XP) 32bit版か64bit版か
・プリンターのメーカー名と型番

などを控える事は重要です。
プリンターを使えるようにするためには、
プリンター用のドライバーというソフトをパソコン(OS)に入れる必要があります。
このドライバーの入れ方は、大抵、パソコンにCD-ROMをセットし、ドライバーを入れる(インストールといいます)ための画面が開くので、しっかりマニュアルを読みながら作業を進めます。

インターネットも最近は工事に入らない事が多いです。
現在、インターネットを使ってこの質問版に記入されていると思いますから、インターネットを使って質問者様のインターネットのプロバイダー申し込みをすれば、インターネット用のモデムが届きます。
電話で申し込んでも構いません。

それでもわからなくなったら、この質問板で検索するか、グーグルなどの検索サービスで検索する事です。
ちなみに、グーグルのアドレスは
http://www.google.co.jp
です。
例えば、プリンターのチェック方法がわからなかったら、
検索ボックスに、
「プリンター テスト印刷」
と、入力すると検索できます。ちなみに、上記の括弧(「と」はいりません)

検索してもどうしてもわからなかったら、
上記で控えられた、パソコンの情報をきちんと入力した上で少し冗長になっても構いませんから、この質問版で質問されると、どなたかが答えてくださると思います。

私が見つければ私が答えます。
安心して周辺機器の設定に挑まれるとよいと思います。焦りは禁物ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!もしもの時はここを利用したいと思います。

お礼日時:2011/04/11 14:52

「ダウンロード | エプソン」


http://www.epson.jp/download/#01
例えばですが、購入前でも上記の様なページを見ると「取扱説明書(マニュアル)」が、ダウンロードして読めます。

事前に読んでみて、操作手順を見てください。
手順を間違わなければ、それ程難しくはないと思いますし、分からなければメーカーサポートを利用して聞くことも可能だと思います。
初めに人を頼ると、次も自力で出来なくなるので挑戦してみてはどうでしょうか。

ネット回線については、電話線を利用するADSLが利用できるなら自宅内の工事はないと思います。
モデム等も送られてきて、自分でセットする形で可能だと思います。

こちらについても、業者に事前に問い合わせて手順等を聞いてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2011/04/11 14:52

 おおよその場合、周辺機器とパソコンは周辺機器に付属しているUSBのケーブルで行います。

で、使用の際は周辺機器についている簡単ガイドの類いを読みながら手順通りにやれば大丈夫であろうと思われます。
 で、ネットの接続は家に業者とかを入れずに行ないたいのであれば、ちょっと月額使用料金がお高いけれどイーモバイルのデータカードをお使いになるというテもあります。しかし、地域によっては利用できないこともありますのでそのあたりはお近くの電器屋さんで問い合わせてみてはいかがでしょう。

 イーモバイルのデータカード。についてはhttp://emobile.jp/products/のまんなか辺りを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カード式のは、やはり高いんですね…悩みどころです。回答ありがとうございました

お礼日時:2011/04/11 14:51

パソコンの世帯普及率は75%です。

ほとんどが詳しくない人がなんとなく問題もなく使っています。

今現在、パソコンの周辺機器コードの種類って基本的にUSBしかありません。
厳密には数種類ありますが普及してないので、パソコンにコネクタ増設しないかぎりまず繋がりませんし、外付けハードディスク以外では機器がまずありません。

ただ、パソコンに詳しくないのにプリンターやスキャナが本当に必要ですか?
プリンター、スキャナーは複合機で1台が普通ですし、年賀状が廃れたのでプリンター自体が家庭からなくなっています。USBメモリーやネット経由で、コンビニや写真屋で書類でも写真でも印刷できますから。
あまりに年賀状印刷しかプリンター需要がないので、はがきと写真サイズオンリーのプリンターやワープロが沢山出ています。これらは持ち運べる大きさです。
仕事でバリバリ使う人は、無線で接続するので、ケーブルいらずですし。

今の家庭用パソコンは、ネットと映像専用端末に近く、携帯電話にキーボードが付いた程度の使い方がほとんどなので、周辺機器って家に置かないものなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/04/11 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!