
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
なぜこの解釈が分かれるか・・・JRのフリーきっぷの説明が不十分なんだからなんですね。
例えば・・・
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/c_3.html
ふらの・美瑛フリーきっぷ
これは、「フリーエリア以外での途中下車は前途無効です。」とありますから。途中下車は可能ですが、その後の前途は無効。つまり、これに当てはめると横浜で途中下車可能で回収される、ということになります。
ぷらっとこだまみたいな企画商品の場合は、その区間からその区間までなので、途中下車は全くできないことになりますから、大船ー横浜の往復乗車券(片道ではありません。途中下車不能なら途中乗車も不能です)が必要です。
で、この場合は「途中下車はできません」としか書かれていないのでどっちとも解釈できます(途中下車という場合は、途中で出場することを意味しているので、後を捨てることを前提としている場合のことは想定していないからです。)が・・・
参考サイトを見ると、「前途無効になります」ということなので、横浜で途中下車することは可能。ただし、切符は回収される、というのが正解なような気がしますが、正確なことはJR東日本に聞いてみましょう。
ただ、得か損かということだけなら
上野ー横浜の往復乗車券(1080円)
横浜から鎌倉・江ノ島フリーきっぷ(1130円)
という組み合わせの方がほかのどの組み合わせよりも安くつくと思うので、あらかじめこのような買い方をしておくのがいいと思いますけどね。あらかじめ購入しておけば、このやり方は可能なはずです。
参考URL:http://deric.exblog.jp/1410524/
ご返事、ありがとうございます。
横浜からフリーキップを買う方法は思いもつきませんでした。
参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
もうきっぷは購入されましたか?
質問のフリーきっぷを含めたいわゆる企画乗車券類の基本的な取り決めの中に、
「フリー区間を除き途中下車の取扱いは行わず、下車して出場する場合は前途無効とする」
とありますので、横浜駅で前途放棄を条件に下車できます。
また、大船→横浜を別途払って下車も可能(かえり券はまだ手元に残る)ですが、
再度このフリーきっぷで上野に向かう場合は、横浜→大船を別払いで大船まで一旦戻る必要があります。
JRの規則でいうところの【途中下車】は、【途中駅で下車する】とはだいぶ違います。
それとこのフリーきっぷは「ゆき券」と「かえり券」の2枚の筈ですが・・・。
(かえり券がフリー区間と復路のセットになっている)
質問のケースでは、#6さんの回答の最後の方の方法が最適でしょう。
途中下車に関する見解が分かれていたので補足しました。
No.7
- 回答日時:
補足します。
"フリーエリア以外では途中下車はできません"
これは、先に挙げた
「(1)(3)のきっぷを使用中には、途中下車不可」ということです。
下車前途無効と、"途中下車できません"では、意味が違います。
前途無効とは、(本来行く、行ける予定の)途中で下車(=改札を出る)すると、そのきっぷは無効になりますよ。
かたや、"下車できません"というのは、
下車自体を認めてない。
つまりは、改札の外には出られない、
という原則的には禁止の意味です。
(1)上野→フリー区間
(2)フリー区間乗降自由
(3)フリー区間→上野
これらはある意味、独立しているものと考えてください。
No.5
- 回答日時:
そもそも、2日目はどこから乗るのでしょうか??
以下は2日目をフリー区間内から乗り始めることを前提に考えます。
結論は、横浜で下車することはできます。
フリー区間から別に横浜で降りる場合、「大船→横浜(\290)」を有人改札で支払うか、事前に「大船→横浜(\290)」のきっぷの用意が必要です。
このタイプのフリーきっぷは、
(1)上野→フリー区間
(2)フリー区間乗降自由
(3)フリー区間→上野
の3枚1セットになってると思われます。
ちなみに、
"フリーエリア以外では途中下車はできません"
(=つまりは、このきっぷ自体の出発駅=到着駅、上野まで改札の外に出られない)
これは、「(1)と(3)のきっぷを使っているとき」は、途中下車できないという意味です。
ただし、(2)だけを使ってる時に横浜へ行きたくなったら、別払すれば何ら問題なく横浜で下車できます。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsC …
No.4
- 回答日時:
こんにちは
#2さんと#3さんの違いは、利用条件の解釈の違いと思われます。
#2さんの紹介されているURLの一番下にあるフリーきっぷの利用条件の4番目、
「フリーエリア以外では途中下車はできません。」の部分ですね。
多分、再入場出来ないという意味での途中下車出来ませんということでしょうから
私も#3さんと同じく、フリーきっぷは横浜駅で回収されて、
残りの横浜から上野までの区間は放棄するということになると思います。
No.2
- 回答日時:
>フリー区間から横浜駅で下車できるのでしょうか?
出来ますが「大船→横浜」分を請求(有人改札で精算)されるだけです。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsC …
(一番下)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 江ノ島駅について この前電車を待ってた時に江ノ島電鉄江ノ島駅の留置線を見ました 鎌倉方面のホームに行 1 2023/07/19 18:01
- バス・高速バス・夜行バス 鎌倉駅西口のバスについて 今日は鎌倉駅西口から来る江ノ電バスに乗りました 今日はゴールデンウィークな 4 2023/05/03 17:39
- 地図・道路 横浜駅から鎌倉駅まで横須賀線について jr横須賀線横浜駅の8時台の鎌倉方面は空いていますか? 4 2022/07/22 11:46
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本サイコロきっぷについての質問です。 サイコロきっぷをエントリーしサイコロを振った結果、餘部 1 2022/08/05 09:55
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 泊まりがけで平日に江ノ島と鎌倉近辺をデートします。 おすすめのスポット教えてください! 年齢は20歳 2 2023/07/09 11:56
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 東京旅行について電車の切符を普通に購入か乗り放題切符などを使った方が良いか詳しい方教えて頂きたいです 1 2023/01/26 07:23
- プール・海水浴場 横浜付近の絶景海岸 1 2023/03/10 20:11
- 電車・路線・地下鉄 紙切符で乗り換え 5 2022/12/24 07:06
- 車検・修理・メンテナンス 車のナンバープレートについて 7 2023/02/28 19:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近鉄湯の山線や鈴鹿線について
-
電車について質問です。全く詳...
-
「滋賀県に4ドア車が走っている...
-
みどりの窓口
-
常磐線にて貨物輸送が展開され...
-
グリーン車警察について 中央線...
-
鉄オタって、一般人と比べ、鉄...
-
Apple PayのICOCA定期券ついて...
-
撮り鉄をしていますが富士急線...
-
JR東日本について
-
障害者割引の途中下車について
-
なぜ日本は全国、地下鉄のよう...
-
日暮里舎人ライナーの車内はな...
-
柘植駅乗り換え 普段電車を使わ...
-
船橋市の地盤沈下が顕著になっ...
-
在来線電車の回生電力を、補助...
-
成田空港の空港第2ビル駅から成...
-
関西本線名古屋口での313系の運...
-
先程、ある駅が終点の電車から...
-
鉄道の営業係数の単位は、「円...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車って1番後ろの車両混んでま...
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
電車で女性専用車両があるのに...
-
jrの北近畿方面はまだICOCAが導...
-
どうして鉄道だけが乗った時、...
-
新幹線の東京-新神戸のチケット...
-
駅で堂々とタバコを吸っている...
-
皆さんは仕事以外で、電車に乗...
-
山手線の駅で、無くなっても困...
-
JR福知山線が1980年代に複線電...
-
電車に乗る時に、高齢者に座席...
-
通学定期についてなんですけど...
-
新幹線のチッケットで品川駅か...
-
終電を逃した場合
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
電車の座席について。 からだの...
-
特急しらさぎの需要は低いこと...
-
北陸新幹線敦賀延伸前の北陸本...
-
定期券についての質問です A→B→...
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
おすすめ情報