
No.3
- 回答日時:
参考になるか分かりませんが、私も以前同じ問題に悩んだことがあります。
色々とやりましたが結局
「EXCELのCSVファイルを読み込む際の仕様なのでどうにもならない」
という結論になりました。
(数字部分は数値として自動認識してしまうため)
代替手段としては、拡張子をcsvからtxtなどに変更し
EXCEL起動>ファイル>開く>ファイルの種類=テキストファイル
で開くとテキストファイルウィザードが起動しますので
「カンマ区切」「列のデータ形式=文字列」を指定して開くという方法を取ってもらいました。
この回答への補足
ありがとうございます。
Excelの仕様とゆう点も知っていますが、他に方法があると聞いたことがあるので開発に携わっている方ならご存知かと思うのですがやはり難しいようですね。
他に方法がないのであれば諦めます。
No.2
- 回答日時:
"='03xxxxyyyy'"
これはPHPではなくエクセルの問題です。
ここまでしてエクセルでCSVを直接読みこみすべき
ではないと思いますが・・・。
エクセルの仕様をよく検証なさってみてください。
No.1
- 回答日時:
出力したCSVファイルをどのような目的で使われるのですか?
ただ単純に、Excelで開いて見るのでしたら、「'03」と
いうように「'」を前に付けてみてください。文字列として判断
されるはずです。
ただ、この場合、テキストエディタでは、「'03」となっている
ため、2次加工するには、注意が必要です。
この回答への補足
csvを開いた時に”03”と表示をさせたいです。
’を付与しての方法は知っているのですが、
csv出力用にデータをセットする祭に、
$phone = "'".$phone
としても直接 ’03 と表示されてしまいます。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
zip圧縮の種類について
-
PHPでファイルのダウンロードす...
-
PHPで複数ファイルのダウン...
-
PHPでダウンロードしたファイル...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
PHP PDOライブラリが読み込まれ...
-
phpでメール送信できません 原...
-
header(Location:~)で$_SESS...
-
<A href ~ と一緒に値を渡すには
-
さくらインターネットでメール...
-
【PHP】tmp_nameの命名規約につ...
-
php4とphp5での数値の取り扱い...
-
テレメールとは?
-
PHPでメールを受信するには?
-
データ送信をボタンを押さずに...
-
PEAR(Image_QRCode)のエラー
-
Apache 2.4でphp-5.3を使いたい...
-
セッションについての設定なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHPで複数ファイルのダウン...
-
zip圧縮の種類について
-
VB.NETのFTPダウンロードについて
-
libxml2のインストール
-
PHPでファイルのダウンロードす...
-
ftp_getでローカルにファイルが...
-
xamppファイルのダウンロードに...
-
phpでzipファイルダウンロード...
-
CSVファイルのダウンロード
-
wgetの使い方
-
PDF ダウンロード
-
複数ファイルを連続でダウンロード
-
ダウンロードダイアログなしで...
-
ファイルダウンロードについて
-
csvをダウンロードする際、いき...
-
【PHP】ダウンロードサイト作成...
-
PHPでダウンロードしたファイル...
-
HTTPダウンロード後に自動削除
-
PHPでネット上のPDFファイルを保存
-
PHPでファイルのダウンロード判...
おすすめ情報