
いつもお世話になります。takesamaです。
学生時代からの女性の友人(以下Aさんとします)から「結婚って何?」と言うメールが来ました。
Aさんは既婚者で今年3歳になるお子さんがいます。
前々から『あまりうまくいってないのかな?』と思わせるメールが何回か来たことがあったのですが、
このようにはっきりと”まいっている”感じのものは初めてでした。
私自身、恥ずかしながらバツイチでして、「結婚って何?」と聞かれて即答することが出来ませんでした。
前置きが長くなってしまいましたが、皆さんが「結婚って何?」と聞かれたらどうお答えになりますか?
と、言うことです。よろしくお願いいたします。m(__)m
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
結婚とは「 鳥かご 」のようなもの。
「籠の外の者(独身者)は、入りたがり、籠の中の者(既婚者)は、出たがる。
たまには、出たり入ったりを繰り返すも者もいる。」
私は結婚15年ですが出たくてしょうがなくなることがある。
隣の芝生がうらやましくなるんですね。
これがもっと、結婚生活が長くなれば、諦めと惰性、子供と言うかすがいにより
空気のような存在になっていく・・。
若い人には、夢がないでしょうが、そんなものでしょう。
ということで、 あまり、過度の期待を込めてもつらくなる、淡々と暮らせれ
ば、夫婦としては幸せなのではないでしょうか。
お礼がすっかり遅くなってしまいまして申し訳ありません。
>結婚とは「 鳥かご 」のようなもの。
このフレーズは聞いたことがありますが、とても的を獲ていますね。
過度の意識がAさんにストレスを与えているのかもしれません。
oborozukiyo3さんの回答を参考にアドバイスしてみます。
回答、ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
結婚は…私にとっては「約束」です。
「束縛」や「契約」ではない、
心から一生を共にしたいと思う相手と誓い合う、
大事な大事な約束。
約束だから、破りたくなる時もあると思います。
私自身まだ結婚してさほど月日を重ねていないので、
これから先、どんなことがあるか分かりません。
乗り越えるには相当困難な壁が二人の間に立ちはだかる時もあるかもしれません。
相手の気持ち、自分の気持ちすら見えなくなる時だってあるかもしれない。
そんな時、二人で「ずっと一緒にいよう」と約束し合ったあの時の気持ちを思い出してみようと思います。
そして幸運にもさほど大きな障害にぶつからなかったとしても、長い年月が流れて、お互いの存在を‘当たり前’だと思ってしまわないよう、家族になりすぎて‘いたわり’を忘れないよう、「私達は“素敵な約束”をしてここにいるんだ」
ということをずっと忘れないでいたいな…と思います。
「結婚はそんなキレイ事言ってちゃやってけないよ」
なんて言われそうですが…(^_^;)ゞ
できる限りはいつまでも、キラキラした気持ちは
持ち続けていたいな…
という、私の願いが込められた‘結婚とは…’でした。
お友達に対してどう答えればよいか…という質問だったとしたら、参考にならなくて申し訳ないですm(__)m
No.11
- 回答日時:
え~っと、また登場してしまいましたが色々と誤解があるみたいなので黙って見過ごそうかとも思いましたがやはり気になってしまいましたのでちょっと書き加えたいと思います。
まず始めにこういった文章だけでお互いの意思の疎通を図ろうとしたときにその文章そのものがどこまで相手に伝わるかと言うことをお考えになってから発言なされた方が言いかと思います。
>>それは自分で決めることなのではないでしょうか。
>え~と、そのようなことは分かっているつもりです。
>質問文をしっかりと読んでいただいたのでしょうか?
とありましたが、質問分をしっかりと読んでいないのは貴方の方かと思いますけど。というのも、そもそも貴方の質問は
>皆さんが「結婚って何?」と聞かれたらどうお答えになりますか?
ですよね?それに対して私は上記のように答えただけで貴方がそれがわかってるかどうかという事は言わなくてもいい事かと思いますが。しいて言うなれば「私もそのような事はわかっているつもりでした。でもそれ以上の事が言えなくて・・・」みたいな感じになるならまだしも「そんな事を聞いてるんじゃない」みたいな事を言われては「じゃー、貴方の質問文がおかしいんじゃないですか」って感じずにいられません。
って言うよりも、私が言いたかった事は貴方が思っていることではなく「結婚する前から結婚に対する夢とか希望といったような自分の結婚観という物があったはず、それは貴方自信が思い描くことですよ」と言う意味で言ったのですが。
ですから、「結婚って何?」と聞かれたら「貴方は結婚する前はどういう結婚観という物を持っていたの?」と私なら聞きますと言ったまでです。
>私自身はバツイチで、「俺はこう思っているけど」と言う事すら思いつかなかっ
>たのです。
>はっきり言ってしまえば、『疲れるもの』離婚した当時思ったことです。
>そのようなことが、Aさんのような状態のときにアドバイスになるとお思いです
>か?
それは、貴方が離婚をしたときに思ったことで、そうではなく結婚するときはどう思っていたのですか?何を夢見てどんな希望を描いていたのですか?
それが達成出来なかった事は結果であって、その達成されていない夢や希望を持ってまた自分の結婚観を大切にして次の結婚に進んでいくのではないでしょうか。
私はその思いを相手に「俺は一度目の結婚に失敗はしたけど俺にとっての結婚はこう思っているけどね」と言ってあげればいいのではないでしょうかという事を言いたかったのですが。
>せっかく回答いただいたのに気を悪くされたら申し訳ありません。
最初にも述べたように文章だけでは意思の疎通は難しい所があります。
私も言いたかったことが貴方には違う風にとらわれてしまいました。反省しております。
No.9
- 回答日時:
『結婚』とは・・・
保険のようなもの。
女性が一生独身でいることは大変辛いことばかり。
仕事をするにしても男性のように一生の仕事なんて
なかなかない。
まだまだ日本社会は男性社会だから。
男性でさえも失業者が増えてる時代なんだもんね。
そんな状態で女性が一生できる仕事&会社なんてね~。
そうなると、結婚して夫婦の協力の元生活していけば
どっちかが体調不良で仕事できず収入が減っても
生活はなんとかなる。
一人だとそうはいかないよね。
そういう意味での『保険』
お礼がすっかり遅くなってしまいまして申し訳ありません。
う~ん、「保険」ですか・・・。確かに一理あるかとは思いますが、Aさんにアドバイスするにはどうかな?という気がします。
質問文に言葉が足りませんでしたが、Aさん自身はおそらく一生仕事が出来る資格を持っていますし、どこへ行っても職にはありつけるかと思います。
回答、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
相手のことを好きと嫌いとかじゃなく、いいところも悪いところもひっくるめて、二人で色んな事を乗り越えていくことだと思う。
私はまだ見込んだけど、初めて結婚を意識した人に対して、そういうことを感じたので結婚が具体的になってきました。理想論かもしれないけど・・・それが私の結婚観です。
お礼がすっかり遅くなってしまいまして申し訳ありません。
確かに結婚する前も結婚してからも山あり谷ありなのかもしれません。
色んなことを乗り越えて絆が深まっていくものなんでしょうね。
回答、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
takesamaさん、こんにちは。
お名前を誤読していました。takesamaなんですねぇ、takemasaではなくて・・というようなことはさておき「結婚って何?」と聞かれたら私は次の様に答えます。
結婚とは、自分たちなりの家庭を作っていく共同作業である、と。
お互いに生まれ育った家庭を離れて、自分たちの家庭を作っていくことは簡単ではありません。結婚する前もそして結婚した後も、たえずコミュニケーションをはからなくてはなりません。
どのような家庭を作りたいか、その為にはどうすればよいか、子供を作って家族を増やすかどうか、もし、子供ができたらどのような人間に育てて行きたいか、自分たちはどこにどのように住むのか、生活のためのお金はどうやって獲得するか、家庭を慰安の場所とするにはどうすれば良いかなど、お互いが納得する家庭を作り上げていくために話し合い、それを実現するために努力すべき事は沢山あります。
そうして、そのように家庭を作り上げて行く中で、お互いの考えが食い違ったり努力の仕方が異なる場合もあるでしょうが、話し合いコミュニケーションをとることで、その溝を埋めていくのが結婚でしょう。
人は必ず、どこかの家庭の中に属しています。社会の中の基本単位が家庭であるからです。ただ、人は自分が生まれた家庭に永久に属さなくてはならないわけではありません。自分の思うような理想の家庭、自分が主人公となれるような家庭を作る権利が誰にでもあって、そのために結婚するのではないでしょうか。現実に作って行けるのは理想とはかけ離れてしまうかも知れませんが、それでも理想に向けてお互いが共に歩み続けていくことがよき結婚生活でしょう。
私もまだまだ道半ばですが、妻とともに歩いております。
お礼がすっかり遅くなってしまいまして申し訳ありません。
>結婚とは、自分たちなりの家庭を作っていく共同作業である
確かにその通りですね。10家庭あれば、10通りの家庭があるわけで、自分達が過ごしやすい家庭を作るものなのかもしれません。
子供が出来れば子供が過ごしやすい家庭にしてあげるのもひとつの共同作業ということなんでしょうね。
大変参考になりました。回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
それは自分で決めることなのではないでしょうか。
それぞれ個人の価値観の違いからそれぞれ個人が持っている「結婚観」と言うものが有っていいと思います。一般常識からいう「結婚」と言う制度をお聞きになっているのならそれは男と女が法のもとに結婚と言う制度にのっとって・・・・みたいな文章になるかと思いますが、どうもその友人Aさんはそんなこと聞いているのではないような気がします。
「結婚って何?」そう聞かれたならば「俺はこう思っているけど、あなたはどう思っていたの?」私ならそう聞きますね。
自分が思い描いている結婚観に相手が思い描いている結婚観、その二つがぶつかり合ってうまく行く人も行かない人もいるのではないでしょうか。
「こうでなければいけない、ああでなければいけない」なんてないような気がしますが。
ちなみに私は一緒にいてお互いが尊敬し合い成長し合えるなら結婚しますし、そうじゃなくなれば離婚します。これは私の結婚観であり、その考えを尊重してくれて共有できる人と結婚しました。
お礼がすっかり遅くなってしまいまして申し訳ありません。
>それは自分で決めることなのではないでしょうか。
え~と、そのようなことは分かっているつもりです。
質問文をしっかりと読んでいただいたのでしょうか?私自身はバツイチで、「俺はこう思っているけど」と言う事すら思いつかなかったのです。
はっきり言ってしまえば、『疲れるもの』離婚した当時思ったことです。
そのようなことが、Aさんのような状態のときにアドバイスになるとお思いですか?
せっかく回答いただいたのに気を悪くされたら申し訳ありません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
少々ご質問の内容と回答が違うかもしれませんが、
よく、女性は”将来結婚したい”、”早く結婚したい”などと
結婚に”目標”を置く方がいますが、
そういう方に限って、”結婚って何なんだろう・・”的に
なってしまっているようです。
要するに、結婚を最終目標にしてしまうと
それを達成した時点で目標を見失い、
変化のない毎日に飽き飽きし、飼馬のようにこき使われているような
自分しか想像できなくなると思います。
私が思う結婚とは、
あくまで”通過点”です。
パートナーとなる人と、一緒に朝食事をしたい。
泊まりで遊びに行きたい。
子供をつくり、育て、一緒に生活したい。
歳を取れば、縁側で一緒にお茶したい。等々。
そういった目標(夢?)をかなえるための
通過点(準備)と考えています。
私の友人にも結婚を後悔する女性がいますが
その人も”とにかく早く結婚したかった”って
行っていました。
何事も目標(目的)を失うと迷ってしまうものだと
思います。
お礼がすっかり遅くなってしまいまして申し訳ありません。
>私が思う結婚とは、あくまで”通過点”です。
なるほど。結婚して安心してしまう(?)のは良くないということですよね。
結婚してから二人の生活がスタートする人がほとんどなわけですから、これには納得しました。
Aさん自身は恐らく結婚=ゴールとは思っていない人だと思いますが、確認してみてsyo_2910さんのアドバイスを参考にさせていただきます。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
前科持ちなら結婚は駄目ですか?
-
アプローチしたい人がいるんで...
-
結婚しなきゃよかったー!と言...
-
中年になっても夫を妻をギュッ...
-
結婚観の違いで揉めて別れまし...
-
迷って結婚された方、その後い...
-
淋しがり屋の私が出張多い彼と...
-
彼氏は好きだけど触れたくない
-
好きな人がいるけど、その気持...
-
二股された末の結婚 閲覧ありが...
-
具体的な日程を決めようとしな...
-
彼氏が飲み会の時の送り迎えに...
-
一人暮らしが長かった方、晩婚...
-
今、彼女と結婚すべきか、別れ...
-
男女お互いが浮気経験ありで結...
-
いい人だが、結婚したい気持ち...
-
あんなに前は旦那が好きだった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生設計について 人生設計につ...
-
結婚が憂鬱です。 30代半ば女で...
-
具体的な日程を決めようとしな...
-
アプローチしたい人がいるんで...
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
結婚観の違いで揉めて別れまし...
-
結婚するときの興信所で風俗経...
-
結婚しなきゃよかったー!と言...
-
婚約者から過去に不倫していた...
-
帰化韓国人の親のことを結婚相...
-
自分の主張を譲らない彼との結...
-
二股された末の結婚 閲覧ありが...
-
かわいい子ども産みたいからか...
-
彼氏は好きだけど触れたくない
-
チック症の彼のとの結婚に悩ん...
-
前科持ちなら結婚は駄目ですか?
-
私の浮気癖が治らない 20代女で...
-
婚約中に冷めてしまうことはあ...
おすすめ情報