プロが教えるわが家の防犯対策術!

皆さん、お知恵をお貸しください。

庭の池が水漏れするので、連休中に修理しようと、魚も移して、水抜きし、泥さらいし、ヒビにセメントを塗りこみました。
で、安心して魚を戻し、水をはって見たのですが、まだ水漏れが止まりません。

Q1.水漏れ箇所を突き止める、良い方法はありませんか?

Q2.その箇所が、仮に水中だった場合、何とかして水漏れ防止剤を充填できませんか?

Q3.その材料で、魚に害の少ない物はありませんか?

もう連休も終わり、そんなに時間も取れないので、魚を移しての大修理は困難です。その為、水漏れ箇所に、シリコン系のコーキング剤を無理矢理注入するか、水位を下げて速乾セメントを塗るか・・・と考えていますが。

何か良い方法をご教授お願いします。

A 回答 (3件)

エアコンの冷媒管(ドレン)の壁穴をふさぐパテと同様のもので、(観賞魚の)水槽用というのがあったような気がします。

グレーまたは白い色の粘土のようなモノで、濡れていたり、水の中でも柔らかく、修正箇所にくっついたと思います。私は下水管の汚水枡と塩ビ管のジョイントのヒビ割れ補修に使いましたが・・・。魚に害が無いかどうかは、ホームセンターで調べてみてください。ただ応急処置的な要素が強いので、とりあえず水漏れを止めてから、長いお休みの時に剥がして、セメントで再び施工する事をオススメします。がんばって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

配管用の粘土状のものは、手元にあるのですが、取説も袋も無いので、水に溶けるのでは?と心配で使っていません。ホームセンターに行って確かめてみます。

> ただ応急処置的な要素が強いので、
たしかにそうですね。また、夏休み(?)にセメントで完全補修を目指します。

お礼日時:2006/05/10 09:50

ごめんなさい、このアドバイスは夏休み(?)に完全補修するときのアドバイスです。


基本的に水の漏れているヒビへセメントを塗っても止水効果はありません。
止水セメントという物がありますが取り扱いが難しいですし、漏れている場所がピンポイントでわからなければ使いようがありません。
水が吹き出ている場所を止水セメントで押し込みながら止まったか確認しながら使うような商品です。
ヒビが明確ならコーキングのほうが確実かもしれません。
どこから漏っているか解からない場合、全体をモルタルで2,3cm打った方が確実でしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当は、今回の連休で、セメントをメチャ塗りすれば、一発OKだったのでしょう。
手抜きはダメですね。夏休みに頑張ります。

お礼日時:2006/05/11 18:53

どれくらいの大きさの池かわかりませんが、


昔、手製の風呂桶(モルタル塗りやコンクリート製)から
水漏れがとまらない時に、米ぬかを入れて2日間くらい
おいたことがあります。
漏れる隙間に米ぬかが入り込んでとまりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
池のサイズは、直径1mくらいで、深さは50cmくらいです。
米ぬかですか。水に溶かして放置するのでしょうか?それとも、ヒビ部分に塗りこむのでしょうか?
確かに米ぬかなら、キメが細かいので、隙間に入り込み、かつ、ヘドロ状に固まりそうですね。

お礼日時:2006/05/09 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています