
今月、今の賃貸から引っ越します。
それに伴い、壁の装飾を片付けていたのですが・・・
壁に両面テープで張っていた鏡をはがしたら、クロスがところどころ両面テープに持っていかれてしまいました。両面テープが強かったようで、そっとはがしたのですがダメでした・・・。
画鋲の穴などは、クロスの穴埋め剤でキレイに修復したのに、これでは敷金返還が望めなくなってしまいます。
部分的にはがれたクロスの修復方法をご存知の方、教えて下さい!
白いクロスで、表面はやや凸凹のある素材です。
凸になっている(ちょっと浮いている)部分が、両面テープに持ってかれてしまっています。
パッと見は気づきませんが、よく見るとわかります。
また、はがれてしまった部分のクロスを一面張替えしても、あまり範囲が大きくありません。(1畳程度)
この場合も、部屋中張替え代を請求されるのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どのくらいの大きさなんでしょうか。
あまり大きくない場合、よく使う方法は、コンセントカバーをはずして、クロスの余っている部分を少しカットして使います。補修する部分の表面をカッターではがして、また、コンセントの部分からカットしたクロスの裏面を薄くはがして、厚みをあわせます。大きさは、2×3cm角程度のものが5箇所です。
モノによって大きさはまちまちですが。。。
コンセントカバーの下!!
そんな手があったんですね・・・驚きです。
同じ壁紙を探すのはムリだと思っていたのですが、部屋の中から移植すればOKですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
大家してます
>部屋中張替え代を請求されるのでしょうか。
請求するのは大家次第でしょうが、応じる必要は有りません
部分的な貼り替えになるでしょう
天井から床までの貼り替えにはなるでしょうね(1枚)
クロス材料は安い物です、
職人の手間賃が15000-20000円/半日でしょう
大家さんからの回答、大変参考になります。
No2の方の方法で、昨日補修してみました。
素人目には、はがれているのが分からない仕上がりとなったので「できることはやった!」と自己満足しております。
部分的なクロス張替えは仕方ないので応じます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6ヶ月児、脚をクロスさせること...
-
クロスのへこみの直し方について
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
新築の内装工事のミスについて...
-
新築から2ヶ月で家がキズだら...
-
リフォーム施工時にクロス表面...
-
壁紙の粘着剤が施工後数年して...
-
壁紙の性能の違いはどうですか?
-
押入れの穴を補修したいです。
-
新築住宅クロスの浮きについて
-
クロスがなかなか剥がれない
-
新築クロスが気に入らない
-
新築中の家の傷について
-
クロスの張替の見積り方法
-
ビニールクロス熱伝導率はあるの?
-
欠陥?画像を見てほしいです。
-
新築 完成間近の室内でのタバコ
-
賃貸の壁に大きな麦茶のシミが...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
消防法について、工場内に部屋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
壁紙の粘着剤が施工後数年して...
-
リフォーム施工時にクロス表面...
-
クロスのへこみの直し方について
-
6ヶ月児、脚をクロスさせること...
-
新築から2ヶ月で家がキズだら...
-
クロスの下の石膏ボードがズレ...
-
クローゼット内クロスって必要...
-
ビニールクロス熱伝導率はあるの?
-
壁紙が青く変色してしまいまし...
-
欠陥?画像を見てほしいです。
-
告示225 キッチン内装仕上げは...
-
メーカーのミスによるクロスの...
-
クロスについたポスカを消すには?
-
階段の1階と2階の間に巾木??
-
新築クロスが気に入らない
-
賃貸の壁に大きな麦茶のシミが...
-
ニッチの下枠をクロス巻きにし...
-
新築の内装工事のミスについて...
-
壁と天井のクロスは同じ?
おすすめ情報