重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5月8日に、妊娠が発覚(6週目)した26歳派遣社員、独身です。彼は、34歳で転職したばかりで契約社員で来月正社員になります。
妊娠が分り嬉しい反面、すごく悩んでいます。
結婚はいずれする予定で、今同棲中でした。しかし、同棲してすぐ頃、彼が以前破産(慰謝料などが原因)していたこと、バツイチ子持ち(前妻がひきとっています)だったことが分りました。
それを知ってショックだったけど、どんなことがあってもついていくと決めてましたので、過去のことも含め彼を愛していました。
そして、妊娠していることを彼に報告したところ、今回は諦めてという答えでした。
そう言われることはなんとなく分っていましたが、辛くて、2日間ずっと泣きました。
彼の気持ちは、多分今、お金もないし、自分がちゃんと成長していないし、胸張って今すぐ結婚しようと言えなかったんだと思います。
彼の気持ちも分ります。だから、一旦は今回は諦めようと自分でも考えていました。
しかし、気分は落ち込む一方で、体調が悪くなり、仕事も休みがちです。何もする気が起こらず一日布団の中で過ごしています。
悩んでいることは、彼が反対しても今授かったこの子を産んだ方がいいのかということ。
シングルマザーで育てることは並大抵の事ではないから自分にできるのか不安。
親も今大変でお金がないので相談しようにも迷っています。
やはり、こんな状況では今回は諦めた方がいいのでしょうか・・・。
中絶することも産む事も怖くてしかたありません。

A 回答 (19件中11~19件)

私の元配偶者も、私が「妊娠したかな」と言ったら「堕ろして」と言いました。


その後、話し合いをし、「二度とそんなことは言わない」と謝ってくれました。
そのときは、結局、妊娠していませんでした。
それから1年後、同じことがありました。

>今回は諦めて
たぶん何年経っても同じだと思います。
もう成人した大人がそんなに簡単に変わるとは思えません。

私は2度目の「堕ろして」の後に離婚しました。
私は子供が欲しかったので、すぐ再婚してすぐ子供、と思いましたが、結婚の失敗がトラウマになり、離婚して8年になりますが、シングルです。
でも子供がどうしても欲しくて2児のママをしています。

子供は親を選んで来ると言います。
子供が「この親はダメだ」と見切りを付けたら、子供の方から去っていくと思います。
    • good
    • 0

はっきり言って、34歳にもなって、今成長もしてないって? 変ですよ~


じゃあ、いくつになったら、成長するの?って話。

彼の過去はどうであれ、今彼もきちんと働いているのだし、あなたもまだ何とか、働けると思うのです。

本気で育てる「気合い」の問題だと思う。
それに二人ともブラブラ遊んでる訳ではなく、二人が普通に働けば、この日本では一人の赤ちゃんを生かすことは、そんなにも困難な事じゃないと思う。

私が残念に思うのは、女性しか妊娠出来ない神聖な出産を、相手の男に「中絶して欲しい」って言われる?言わせる?事です。
そう言われる女性がどれだけ傷つくかも想像出来ない男って言うのは、人間愛が欠けてると思う。

あなたの体で生むあなたの赤ちゃんじゃないですか~
なんで、男の方が「生む、生まない」の決定権を持ってるような事を許すのか?

勿論、経済的な事が問題かもしれないけど、18歳同志のカップルでも、赤ちゃんを産んで一生懸命働いて現実もある。
結局、勢いとやる気があるか、どうかだけ。
赤ちゃんに対する「姿勢」です。
経済どうのなら、「赤ちゃん生まれるような事、するなよ!」ってその男に言いたいです。

私は、あなたは赤ちゃんを産んだほうがいいような気がする。
勿論、中絶しても又生む可能性はあるけど、あなたは生みたいのが本心なのでしょ?
なら、生む事を決めたほうがスッキリするよ。

経済的な事ですよね?
もう彼と直ぐに結婚して、必死に働いてもらうか、それが期待出来ないならば、あなたがド真剣に子供を育てる決心をするしかない。

今でも彼と結婚するつもりなんですよね?
もしも、「もう結婚も嫌だ、別れる」つもりならば
悲しいけど中絶して、違う人との結婚を決意し、全く新しい出発をする事も考えられる。
しかし、赤ちゃんが次授かる保証はない。

いろんな選択があると思うのです。
中絶も生むことも怖いって、ホントそうだと思います。
今あなたに必要なのは、彼の「よし!子供の為にもがんばるぞ!直ぐに結婚して新しくスタートしよう!」って喜びのはずですよ。
あなたが望んでるのはそれでしょ?
それに女性を思いやるなら、あなたに愛があるなら、それ言えるでしょ?
それを言ってくれない男って、将来の夫なの?
だって、結婚する予定の同棲なのでしょ?

誰か、あなたの家族に入ってもらい、皆で真剣に話し合ってみる必要ありますよ。

私もNO5さんと同じ。
「情けない奴!お前は子供の為に必死に働かなきゃいけないんだよ!」ってぶん殴ってやりたい気持ちです。(笑)
ご免ね。

中絶か?生むか?
どっちも怖いけど、選ぶなら積極的なほうを選んだほうが、後悔しないと思う。

中絶はあなたの負けになる。
    • good
    • 0

シングルマザーのつらさは半端じゃないですよ。


よく新聞でも見ますよ。
行政の援助も頼りないし。
よく生活保護を受けたりしながら、それを隠して働いたりするんだそうです。
愛はそこまでカバーしてくれないと思います。
というか、相手の方も、30超えてセックスして子供ができて、今回はおろしてくれって、一体いつならいいのかって感じです。
そんなやつはセックスする資格がないと思います。
自分がどんなに中途半端だろうが、やることやって、できたんなら責任とるのが普通です。転職したばかりだろうが、産んで一生懸命がんばるのが当たり前だと思いますが・・・
 それを彼に確認してから、産むかどうか、考えてから今後について考えた方がいいと思います。
    • good
    • 0

私も以前に二回妊娠しました。


彼も私も一回目は学生だった為、やむを得ず中絶をしました。二回目は流産でした。

妊娠が嬉しい気持ちは痛いほど分かります。
質問者様はもう一人の親なのですから、子供の事を考えましょう。
今後子供が生まれてきて幸せにできるかどうか?
ごはんを食べさせていけるか、お金はあるか。
みんなに祝福されて生まれてくるか。

親のエゴになりますが、産むにしろ、中絶するにしろ、決めるのは母親であるあなたです。
厳しい事を言うようですが、あなたに子供を幸せにできる自信がないのなら子供も可愛そうだと思います。

中絶によってあなたの体も心にも
かなりのリスクを背負う事になります。
十分に考えて結論してください。
    • good
    • 0

まず、あなたがどうしたいのか。

確固たる強い想い、強い願望があるかどうか。その想いを彼に伝えた時、彼の人間性、見えてくるとおもいます。もっと彼と話あったほうがいい。もし、生んで、彼の気持ちが離れるような事になっても、別れても、私、やっていける、というか、やっていくんだ、という強いおもいがあるなら、大丈夫。しかし、彼を失いたくない、彼なしでは生きていけない、という事であれば、彼の意見も考慮しなくちゃならない。
中絶することも産む事も怖くてしかたありません、とありましたが、今のあなたにとっては、どっちにころんでも、地獄に見えるかもしれません。結果を怖がっていても、逃げていても、やはり、結果は来る。「覚悟」するしかないと思います。腹を決めるしかない。10年後のあなた、20年後のあなた、が後悔しない方法を。
    • good
    • 0

ひと様のパートナーにたいへん失礼かと思いますが、質問者様の彼氏にまわし蹴りを喰らわせたい・・・(怒)



女性の体を何だと思ってるの?
新しい命を何だと思ってるの??

結婚を前提として同棲中の相手に対して、今回はあきらめてですって??妊娠の報告をして、その日のうちの発言ですよね?
少しはどうにかしようと考えませんか?
明日産まれてくる訳じゃないんだから。

お辛いときにたいへん心苦しいことを言いますが、質問者様ほど、彼は質問者様のこと愛してらっしゃらないのでは・・・?

決断というのは、質問者様がするしかないので、助言だけ。辛い思いをした分、幸せになってください。
結婚するなら、祝福される結婚をしてください。
    • good
    • 0

あなたは今自分の子どもを殺す相談を他人にしてるんですよ?


おなかの中にいて見えないから平気ですか?
彼はどうしても説得できませんか?
不安かもしれないけどシングルマザーになって子どもを育てていく覚悟はどうしてもできないですか?
1歳2ヶ月のこどもがいます。
そして同じく妊娠6週です。
6週だと順調に育っていればもう心臓は動いています。
来週には頭と胴体がわかれて見えます。
いろいろな器官が作られてどんどん「ヒト」になってきています。
たった数ミリ、数センチしかないけど、中絶手術のときにはかきだされないように必死に逃げるんだそうです。
たしかにやむをえない事情ってあると思います。
でも、でも、少しでも妊娠を嬉しいと思う気持ちがあるなら、その気持ちを大切にしてほしいです。
その気持ちで乗り越えていってほしいです。
既に始まっている我が子の人生をどうか終わらせないであげてください。
    • good
    • 0

「妊娠が分り嬉しい」と思うってことは、避妊などせずに性行為をしていたんですよね。


あえてキツイこと言いますけど、あんたら(特に彼氏の方)、無責任すぎます。親になる資格ないです。無分別な中高生じゃあるまいし、何やってんだか、という感じです。

私なら、中絶・出産を悩む前に、彼氏と決別することをオススメします。
    • good
    • 0

>シングルマザーで育てることは並大抵の事ではないから自分にできるのか不安。




この時点で出産という選択肢はないでしょう。

中絶しかないのでは?。

それに、破産した彼と結婚は出来たとしても、結婚生活には多くの困難が待ち受けていることでしょう。

無責任なようですが、新しい人を見つけたほうが良い結果になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!