重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今、新しい会社でOutlookを使っているのですが、
会社ではテキスト形式を使うように言われています。
通常のフォント設定はゴシックにしてあるのですが、
英数字を入力すると勝手にフォントが変わっています。
(確か、Arialか何かだったと思います。)
数字や*を入力するときに、それだけ違和感があり、
何とかひらがな、漢字と同じゴシックにできないのでしょうか?
(もちろん、リッチテキストだったりHTMLを使えば直せるのはわかりのですが・・・。)

PCがあまり得意ではないのでうまく説明できていないかもしれませんが、
何かアドバイスがあったらお願いします。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/15 01:09

[ツール]-[オプション]のメール形式タグの中で


[電子メールの編集に Microsoft Word を使用する] チェック ボックスがオンになっていませんか?

もしなっていたらWORDの既定のフォント(新規作成時に[書式]-[フォント]で確認)の日本語用、英数字用のフォント設定をご確認ください

私の環境では試すことができないので、予想でしかないのですが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wordは使用してないんですが、確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/15 01:06

Outlook を起動した画面からツール→オプション→メール形式タブのフォントをクリックしてメッセージのフォントを変更してもダメですか?


Outlook のヘルプで「テキスト形式」で調べてみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/15 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!