
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
面白い商品ですね。
商品化がまだのようであれば、面白商品企画の商品化を希望できるサイト
http://www.tanomi.com/
へ投稿してみては如何ですか?
質問者さんのアイディアが商品化されるかもしれませんよ。
No.16
- 回答日時:
No12のご回答にあるファームウエアのアップデートは、一眼レフに限った話ではないですが、メーカーによっては(例えばキヤノン)は記憶媒体で可能ですが、USB接続の方が便利な機能もありますね。
ただそれはカメラを持ち歩いた先で必要になるような機能ではない事が多いですから、私は全てPC本体にケーブルをセロテープで張ったり、ラックにぶら下げたりしておいて持ち歩きません。持ち歩かなければ無くす心配はありません。
ケーブル内蔵のカメラなんで、皆さんも書かれているように大きくて不便そう。
No.15
- 回答日時:
画像の保存のときには、私もメディアからダイレクトにPCに取り込んでいます。
画像の保存場所が一定せずに分かりずらい。
メーカーによっては、撮影日をPCに取り込んだ日に書き換えてしまう。
RAW画像のときには、現像前、現像後の区別が付けにくい。
などの理由からです。
画像の保存ないしは、メディアからダイレクトに印刷
するときには、不必要なUSB接続ケーブルですが、カメラ、またはレンズのファームウェアーのアップデートには必要不可欠のものでもあります。
PCとカメラをUSB接続して、PCからカメラを操作するときには、今度はメディアを介することなくダイレクトに行うこともできます。
撮影されたものは、PC上の大きな画面で確認できますのでやりやすいこともあります。
使わない=不必要、とはならないこともあります。
No.14
- 回答日時:
一眼レフタイプ1台とコンパクトカメラ4台を使っていますが、USBケーブルは使っていません。
USBケーブルを使用する場合は、ピクトブリッジが出る前は、各メーカの読み込みソフトを使用するようので、PC上の書き込み場所が自動的に決められたり、自動的に立ち上がってしまう弊害もあるので、カードリーダーでの読み込みをしています。
No.9
- 回答日時:
パソコンにUSBの差込口は私の機種は、4個。
そこでUSBのボードを購入。これで全部で8個。
もう一つ、4ポートハブを購入。
(USBメモリーは、近くにHUBがあったほうがいいので)、これで全部で、11個。
キーボードは、本体のUSBを使用。
その他は、空いているところに差し込みます。
そして機器接続口の近くに、機器名をラベルなどに書いて貼っておきます。
デジタルカメラのメーカーによっては、カメラ本体、レンズのファームウェアーのアップデートのためにはどうしてもカメラとUSB接続をする必要があるからです。
このようにする理由は、例え紛失しなくても、どれがどれのものか分からなくなることがあるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
盗品のカメラのシリアル番号で...
-
PCに取り込むと画像が暗い
-
ライブカメラを導入したいので...
-
USB経由で撮影できるデジカメ
-
ジャンクカメラの買取について
-
カメラのキタムラ VS マップカメラ
-
そSONY一眼カメラα55の評価が...
-
カメラ初心者です 今度コンパク...
-
グロースタート型照明器に、ラ...
-
40ワット形のグロー球の代え方
-
水槽は夜間は真っ暗にしたほう...
-
明かりはつくのに、すぐ消える...
-
サイゼリヤなどで料理の写真を...
-
【蛍光灯】ラピッド管をグロー...
-
タバコについての質問です。
-
私はストレスが溜まったらタバ...
-
グロー管の根元が外れました
-
タバコの臭い
-
溶岩石を小さくしたい
-
グッピーの共食い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYコンパクトサイズRXシリー...
-
盗品のカメラのシリアル番号で...
-
カメラのキタムラ VS マップカメラ
-
撮った動画が縦に伸びてしまいます
-
ミラーレスレンズの故障??
-
PCに取り込むと画像が暗い
-
カメラの白飛びについて
-
商品撮影に適したカメラを教え...
-
PCでモニターしながらカメラ撮...
-
canon ixy210fをwebカメラで使える
-
デジカメストラップ
-
SDカード
-
このカメラは、自撮りは可能で...
-
ジャンクカメラの買取について
-
Mini DVのビデオカメラ
-
秋葉原でおすすめのカメラショ...
-
canon 7Dで撮った写真が2枚ず...
-
空の写真が白飛びしてしまい困...
-
PTPを利用した複数台のカメラの...
-
デジタルカメラでキレイに現像...
おすすめ情報