電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数年前からNikon1 J3というミラーレスカメラを使用しています。
一般的な「標準ズームレンズキット」を購入しましたが、のちに10倍ズームレンズというレンズを購入しました。(1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6)

先日、10倍ズームレンズを付けて使おうとしたら、カメラの液晶画面が真っ暗でまともに表示されないくなりました。出荷時の状態に戻しても、リセットしてもダメでした。
ちなみに、液晶画面は真っ暗なので、少々暗めの場所ですとシャッターを押しても赤い四角マークで表示されてしまい撮影できません。しかし、明るい場所で撮影後に表示される画像は、ちゃんとした明るい画像になります。撮影した画像も明るいです。
また、「標準ズームレンズ」に付け替えると、問題なく液晶画面が明るく表示され、撮影できます。

10倍ズームレンズですが、軽く左右に振ると「カタカタ」と音がなります。
これは、レンズが壊れているのでしょうか?

A 回答 (8件)

ごめん… 必死さは伝わってくるのだけど、どういう状況なのかもうひとつ分からないです。



キタムラ(プリント主体の店舗ではなく、カメラとか三脚とかたくさん展示してある店舗)とかヨドバシカメラに持って行って店員さんに見てもらうといいと思いますよ。
Nikonのサービスセンターが行ける範囲にあるなら、もちろんそちらに直行です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それもいいかと思いました。

お礼日時:2018/03/08 11:46

キヤップしたまま・・と思いましたが明るいところで写るのなら絞り機構の故障ですね。

ニコンサービスセンターに出しましょう。修理前にちゃんと見積もりを出して「これくらい掛かるけれどいいか」と聞いてきますからカメラ店のようにそこを隠してボッタクられることもありません。メールでも電話でも受け付けています。ピックアップサービス(運送やさんが箱持って取りに来てくれます)もありますよ。代引きも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まずは修理見積もりしようと思います。

お礼日時:2018/03/14 12:46

10倍ズームレンズの故障です。


内部の絞り羽が閉じたままになっているのでしょう。
ありきたりの故障なので修理に出してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり修理ですね。

お礼日時:2018/03/08 11:44

>正面から見て絞り羽が見える状態なら、絞り機構の故障です。


カメラに付けての状態でみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よく確認はできないのですが、やはり修理ですね。

お礼日時:2018/03/08 11:45

正面から見て絞り羽が見える状態なら、絞り機構の故障です。


修理に出して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/08 11:45

買ったカメラやに苦情を言ってください。


色々試してからではあなたが壊したとみなされるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、修理に出します

お礼日時:2018/03/08 11:45

絞りが、絞られたままだったりして。


いつもは開放絞り(絞りが作動してない)で、撮影時に
設定された絞りに一瞬だけなるのだが、それが
もとに戻らなくなったかも。
映画007のオープニングのイメージ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。007のあれですか、、、そうかもしれませんので、修理を検討します

お礼日時:2018/03/08 11:46

ニコンに問い合わせましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり修理ですね。

お礼日時:2018/03/08 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!