dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくわからない質問ですいませんが、だれか分かる方がいらっしゃったら教えてください!

窓ガラスに何かシートのようなものを貼り、そこに日光をとおして部屋の中に影の模様(影絵?)のようなものを映し出したいと思っています。その時、窓ガラスを通常の透明なままの状態にしておきたいと考えています。つまり窓には一見なにも貼っていないように見えるのに、そこを通ってきた光には影のある影が映し出される、といたような感じです。

技術的にそんなことができるのかどうかも分かりませんが、もしできるのならばぜひやってみたいことがあるので教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

和鏡で「魔境」って言うのがあります。


普段手鏡として使うときは、何の変哲も無い鏡だけど、太陽を反射して壁に映すと絵が現れると言うものです。

窓ガラスにクリヤー塗料などで絵を書いて、上手く光が乱透過するようにすれば、絵の部分が影となって現れるはずでは?

昔のガラス窓は今のようにきれいなガラスではなく、作ったときのローラーのあとが微妙に残っていて、床に移った影も微妙に縞々が写っていたもんです。
    • good
    • 0

影の形にガラスの一部の屈折率を変えるか、ガラスの一部をマジックミラー化すれば良いのかな?



マジックミラーの方が簡単なのでしょうか。
    • good
    • 0

 


窓の外に何かを吊るしておくというのは?

 
    • good
    • 0

半透過のフィルムを使えば中から外は見えても外からは見えないです。


これを逆に使えば外からは何もないように見えます。
でもおそらくあなたの考えにはあっていないでしょうね、
中から外が見えないのですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!