dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 9月の上~中旬に彼女と二人で二泊三日の旅行に行こうと考えています。北海道と沖縄が候補にあがっているのですが、決めかねています。皆さんのお勧めはどちらですか?
 北海道ならレンタカーで周遊、沖縄なら石垣島でリゾートと考えています。
『だったら、お前がどっちがしたいかだよ!!!』
って事で、最終的には好みの問題になるのでしょうが、皆さんのご意見お聞かせください。
 また、金額的にはどうでしょうか?ざっとツアー情報を見たところ沖縄は北海道の倍近くかかりそうでしたが、そんなものなんでしょうか?ちなみに羽田発です。
 ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

はい、#4です。


道東と言えばミルクロード!
http://www.akiyan.com/hokkaido_touring
富良野といえばぽっぽや(鉄道員)
http://ja.wikipedia.org/wiki/
    • good
    • 0

#8さんの意見に少し間違いがあるようなので、訂正にまかりこしました。


うーん、
>特に魚は築地を通ってきたものが殆どで、値段は一緒で鮮度は落ちてしまいます。
ってことないんじゃないかと。
確かに北海道近海で取れるものじゃないと築地経由になるでしょうが。
マグロとかですね。
うに・ホタテ・ほっき・サケとかは地物でしょうから、うまいですよ。
海辺の町へお越しくださいね。

あと、札幌の大通公園のとうきびワゴンですが、
冷凍物は今頃とか7月中旬までで、ご質問者様が行かれるだろう8月ごろには、
きちんとした北海道産地物の生のとうもろこしをいただけますのでご安心を。

函館→札幌、走られたのですね。
太平洋岸のルートを通られたのでしょうか?
日本海岸ルートも最高ですよ~。

8月上旬までであれば、まだ道内も秋風は吹きませんが。
本州に比べるとある程度爽やかな暑さですよ。
ただ札幌から旭川はどちらかというと内陸なので、30℃越えは普通ですよ。
本当に爽やかな暑さを楽しみたいなら、海岸線をドライブしたらいいと思います。

沖縄については、よくわからないのですがまた北海道へお越しくださいね~。

この回答への補足

遅くなりまして申し訳ありません…。
そういう事でしたら安心です。海辺で食べてきます。と言ってもいまだ悩んでいますが(笑)

補足日時:2006/05/23 21:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼かと思いますが、この場で皆さんにお礼をしたいと思います。結局今だ悩んでおりおります。まぁ楽しい悩みなんで、もうしばらく悩んでみます。
皆さん本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/23 21:34

#4ですぅ、


説明不足でしたぁ
道東ならミルクロード!
http://www.akiyan.com/hokkaido_touring
富良野なら鉄道員(ぽっぽや)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BE%E5%AF%85% …
これでどうだ!

この回答への補足

度々ありがとうございます!!やっぱり北海道もいいですね~。#8さんも仰っているように台風の問題があるだけ北海道が無難ですかね。

補足日時:2006/05/15 23:02
    • good
    • 0

結局は好みなのですが、#1さんへ「食重視」と書かれていますので、その点についてコメントを。


北海道で食を重視するなら、札幌以外の小樽等の「現地」でないと東京で食べる事と替わりません。特に魚は築地を通ってきたものが殆どで、値段は一緒で鮮度は落ちてしまいます。
公園などで売っているトウモロコシも、地元の人が多いマイナーな観光地では、本当に生から焼いていますが、大半は冷凍物を焼いています。
まあ、景色と空気で「美味しい」と感じられるので、その分は気分問題かもしれませんが・・・。

逆に沖縄の食事は現地調達ですので、東京の沖縄料理店で食べるより絶対美味しいです。
「おばあ」の味付けが店によって違うのと、見た目がパッとしない事がありますが、外れは少ない(中華と同じで汚なめな店が良い)ので、エスニック系が好きな方はお奨めです。

食事以外の単純な比較ですとこのシーズンに限っては、台風のリスク分だけ北海道が良い気もします。

この回答への補足

築地経由ですか?!それはがっかりですね…。魚介系は海辺で食べたいと思います。ジンギスカンはどうですかね?今年の冬ニセコで人生初ジンギスカンを食べたのですが、そのうまさに感動しました。札幌じゃなく山のほう(?)で食べたほうがおいしんですかね?

補足日時:2006/05/15 22:54
    • good
    • 0

北海道 / 道東 のお勧めスポットを。


摩周湖/神の子池 は是非見てください。感動します。
http://www.masyuko.or.jp/
http://hokkaido-blog.com/archives/2005/08/post_2 …
「地球が丸く見える」開陽台は、まぁ、北海道らしい場所です。
http://www.nakamap.or.jp/tiikikanko/kanko/kaiyou …
温泉もありますよ。運転の疲れを癒すのには良いのではないでしょうか。
ただし、お風呂は「一日の終わり」に入ること。これから運転するのにお風呂に入ると……死にますよ?
http://n43.net/onsen/doutoumap.htm

中標津空港でも羽田との往復便はありますよ。一日一本ですが……(苦笑
羽田→中標津→→釧路→羽田
なんてコースでも良いかもしれませんね。
中標津→釧路はわき目も降らずに車を走らせて2時間ほどですが、途中で泊まることを考えれば、遠回りは出来ますね。

この回答への補足

摩周湖いいですよね~。私の気持ち的には沖縄に傾いていたのですが…。迷ってしまいます…。

補足日時:2006/05/15 22:52
    • good
    • 0

海の良さ、ということでまたでてきました(笑


私も最初に沖縄に行ったときは石垣をベースに離島めぐりでした。暇だけはあったので気の向くままに西表島や竹富島に滞在しました。

石垣では体験ダイビングをしましたが潜ったポイントは竹富島のすぐ南でした。
竜宮城みたいでした(笑)
そのときのガイドさんには、Cカード取得後にもお世話になりました。西風の影響で余りいいポイントに行けず、余り綺麗ではありませんでした(泣
ガイドさんは復帰前から沖縄で潜水作業に携わっていたそうで、本島も石垣も今とは比べ物にならないくらい綺麗だったそうです。開発すると海はダメになりますね。

沖縄にはまって10回以上行ってますが、イチオシなのは那覇から小型機で15分の慶良間諸島です。
遊覧飛行みたいでおすすめです。
地形的に風の影響を受けにくく海況が安定しているし、海がとても綺麗です。ダイバーには人気が高い島です。

渡嘉敷島でマリンスポーツを楽しむならこういうとこがあります。素朴な島で海以外なにもありませんが、いつか訪れてみてください^^
http://www.vlink.ne.jp/tokasiku/
http://www.seafriend.jp/
  ↑ ここのゴハンおいしかったです。

この回答への補足

渡嘉敷島いい所そうですね!沖縄上級者向けって感じですか?いつか行ってみたいです。

補足日時:2006/05/15 22:49
    • good
    • 0

>最終的には好みの問題になるのでしょうが、皆さんのご意見お聞かせください。



ならば私の好みで書きますね。
時間が短いなら沖縄ですねぇ。車ならあまり関係無い
ですが北海道は9月だと寒いですし、何か一つ二つに
ポイントを絞らないと2泊や3泊では車で移動するだけ
で終わってしまいそうな気がします。でも、紅葉は良
いかもしれないですね。

石垣島などはいろんなアトラクションが用意されてい
て、あれもこれもとなると忙しい/時間が足りない上
に金が掛かって仕方ないですけど、私は何にもしない
でビーチに居るだけで幸せになれるもので。。。

ただ時間が短いなら石垣まで行かずに沖縄本島やその
周辺の島に行くでしょうね。石垣はやっぱり遠いです
から。

金額は石垣のほうが高いのは仕方ないでしょう。札幌
は日本でも指折りの大都市ですから飛行機の便数も多
くて値段も安くなります。そもそも石垣と札幌では羽
田からの距離が全然違いますし。

この回答への補足

本島と石垣島では海が全然違うよ、と言う話を聞くので行くなら石垣島なんですよね~。
金額はそうですよね、ほとんど台湾ですもんね。

補足日時:2006/05/14 11:32
    • good
    • 0

札幌在住です、バイクで北海道はほとんど回りました。


ズバリ北海道に来て下さい。
でもですね、二泊三日では札幌周辺で終わってしまいますよ、
北海道はとっても広いんです、なにしろ札幌から釧路まで
夜行列車があるくらいです。
おおざっぱにエリア分けるすと道北、道央、道南、道東と
なります、それぞれ表情が全く違います。
北海道らしさを堪能したいなら道東がいいです。
日本とは思えない風景が何時間も続きます。
真っ直ぐな道、起伏のある田園地帯や牧場など感激するでしょう。
もう一度いいます北海道はと~~ってもでっかいどうなんです。

参考URL:http://www.rurubu.com/pref/index.asp?KenCD=01

この回答への補足

私自身、函館~札幌を車で回ったことがあり、その時北海道の広さには驚かされました。
道東と言うと、釧路とかですかね?お勧めは何ですか?
旭川から札幌に向かおうかなと考えていましたが、動物園と北の国から以外のお勧めは何ですか?
繰り返し質問ばかりで大変申し訳ありません!

補足日時:2006/05/14 11:22
    • good
    • 0

沖縄の夏はかなり日差しが強いですよ。

夏の終わりに真っ黒に焼けてしまうと、ちょっと違和感があるかもしれませんから、彼女にその辺のことを話しておいてあげた方がいいかもしれませんね。

逆に、9月に入れば北海道では秋の気配を感じさせる風が吹くようになります。関東の暑い夏に疲れた体には、秋を先取りするようで爽快な気分を味わえるかもしれません。

ただ、彼女を喜ばすために旅行に連れて行ってあげるのなら、彼女さんの意向を最優先してあげないとなりませんよね。彼女がどんな方だか分からないので、最後は質問者さんが、彼女の趣味や嗜好をリサーチして選択してあげるといいと思います。

この回答への補足

秋先取りですか。たしかに魅力的ですね。

補足日時:2006/05/14 11:20
    • good
    • 0

時期的に見ると、沖縄は台風シーズンです。


台風に当たるかどうかは運まかせ。
北海道のほうが無難では?

ツアー代金ですが羽田→那覇なら探せば格安ツアーはあります。石垣だと需要が多いのに便数が限られてることもあり高いのはやむを得ません。

この回答への補足

台風考えものですよね。こればっかりは運ですもんね。

補足日時:2006/05/14 11:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!