
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
地域によって大規模生産される作物の種類は概ね決まっています。等高線耕作についてすが、テキサス州北部からカンザス・オクラホマ両州の西部にかけては冬小麦が、オハイオ州西部からインディアナ州、イリノイ州、ミネソタ州南部、アイオワ州、ミズーリ州北部、サウスダコタ・ネブラスカ・カンザス三州の東部にかけてはトウモロコシが生産されています。後者は俗にコーンベルトと呼ばれています。土壌流出流出を防ぐ意味では有効な等高線耕作ですが、機械の大規模化等により失われつつあるのは残念です。>>
この回答への補足
回答ありがとうございます。しかしながら、重ね重ね質問させて頂きたいのですが、等高線耕作というのは、上の段にとうもろこし、下の段には大豆、…みたいな形で異種類の作物を作付けしていくと聞いたのですが本当ですか?
補足日時:2006/05/16 20:34No.2
- 回答日時:
一年前に、高校の地理で習ったことなので、確証はあちませんが、同じ作物でも大丈夫だったと思います。
私が習ったときは、とうもろこしを例に出して聞いたのですが、植えてける時期をずらして、下の段がある程度育ってしっかりしたら、次のとうもろこしを上の段に植えていく・・・そして、それをどんどん繰り返していく――というものだったと思います。
わからないことがあれば、先生に直接聞くのが一番だと思いますよ。たいていの先生であれば、喜んで教えてくれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのグラフの等高線の色...
-
グーグルアースで円村、棚田、...
-
記号の意味 GH、FH
-
[乗換]
-
Excelについての質問です。 2点...
-
下芳池
-
彼女とハグをする時胸は当たる...
-
google map 地図のスケールが分...
-
モテない男性は自分からアプロ...
-
地図の縮尺について
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
緯度、経度 1分は何km?
-
町域とは
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
この地図記号は何の意味ですか...
-
幼なじみ・同級生・職場の同僚...
-
仲良くなりたい女性といまいち...
-
50・60・70・80年代の世界地図
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
クロネコヤマトに伝票番号で問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのグラフの等高線の色...
-
地質境界線の書き方について
-
カシミール3Dで地名を消し等高...
-
等高線の引き方を教えてくださ...
-
地図記号の「更地」
-
東京湾中等潮位(T.P)の調べ方
-
地形図について
-
excel2007で等高線図の上に散布...
-
グーグルアースで円村、棚田、...
-
等高線耕作
-
E地点とF地点ではどちらが高い...
-
1/300の縮尺図で、7200を出した...
-
等高線耕作について・・・
-
新宿区の等高線を知りたい
-
地形図、平均傾斜について。A点...
-
等高線を書いていたところ、画...
-
等高線の問題教えて! 等高線の...
-
↓地理Bです 100m、50mの等高線...
-
記号の意味 GH、FH
-
彼女とハグをする時胸は当たる...
おすすめ情報