
No.2
- 回答日時:
きちんと条件を書かないといけません。
これは2万5千分の一の地図ですね? 問題文にはそういう条件が書かれているのではありませんか?
だったら合っていると思いますよ。標高「100 m」の等高線にはちゃんと「100」と書いてあるし、2万5千分の一の地図なら等高線は 10 m ごとなので。
仮に5万分の一の地図だとすると等高線は「20 mごと」なので、これだと集落は海に沈んでしまい、地図は2万5千分の一だと分かります。ただし、そういう「常識で判断できるもの」がなければ、「等高線が何m おきに引かれているか」が分からないと標高を判別できません。
この問題は、どの縮尺の地図には「等高線は何mおきに引かれているか」を知っているかどうかを試すものですね。
他人に「合っているか」を聞く前に、そういう「基本事項」を自分で確認するようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 地球の公転距離についての考え方 静止画として太陽を中心に描き地球をぐるっと太陽の周りを公転する線を描 4 2023/03/14 19:02
- 地球科学 高3地学です。一通りといてみた問題ですが、授業で習った範囲外のため有識者の方、ご教示頂けると幸いです 2 2022/08/12 00:25
- その他(車) 煽り運転の定義 10 2022/09/26 06:47
- 高校 体力測定等で、平均よりも胸が大きい女子高校生が50m走を近くで走っていたらやっぱり男子は見ているもの 6 2022/08/06 01:09
- 哲学 形式学 1 2023/06/23 17:19
- 物理学 物理の画像の赤線が分かりません。 なぜ抗力の作用点と、重心を通る鉛直線と斜面の交点に等しいのですか? 4 2022/05/02 19:20
- 美術・アート 絵をかくときのタッチの種類、こういうのは正式名称で何という? 1 2022/04/20 13:22
- その他(社会・学校・職場) 私は鉛筆の持ち方を間違ってます。小学校1年生からその持ちかたでしたが、きれいな字を書けていたし、お母 6 2023/01/12 22:05
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのグラフの等高線の色...
-
グーグルアースで円村、棚田、...
-
地図記号の「更地」
-
地質境界線の書き方について
-
等高線の引き方を教えてくださ...
-
excel2007で等高線図の上に散布...
-
地形図について
-
東京湾中等潮位(T.P)の調べ方
-
1/300の縮尺図で、7200を出した...
-
等高線耕作
-
水準点の設置された位置について
-
E地点とF地点ではどちらが高い...
-
カシミール3Dで地名を消し等高...
-
↓地理Bです 100m、50mの等高線...
-
GISみてふと思ったのですが。
-
等高線耕作について・・・
-
屋根線と谷線??
-
ツンドラについて
-
地図のよみとり(水準点と等高...
-
これのやり方わかる人いますか...
おすすめ情報
合ってなかったら教えてください!