
コンビニでアルバイトをしているものです。事務所はスタッフ全員が出入りするのですが、事務所内の店長の机の中(鍵のかからない引き出し)に全員の履歴書が保管?されています。時間帯の違うスタッフがそれを見ていたそうです。私自身もスタッフとの会話の中で履歴書に記載している内容が知られていることはうすうす感じていました。中のいいスタッフから履歴書の保管がいい加減なのでみんな見放題であることを知らされました。個人情報保護法が施行されてる現在このようなことがあっていいものかと店長に注意して欲しいと訴えました。店長は急に休んだときの連絡先を知るためにこのようにやっている・・・と言い訳をしましたが納得がいきません。事情があり辞めようと思っていますが人手不足を理由になかなかやめさせてもらえず、今回のことでもうここの職場では働く気がありません。本題からずれてしまいスミマセン。辞めることは後回しにして、このような個人情報が他人に簡単に見られてしまうことについてどう思われますか?ご存知の方からののご回答お待ちしています。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人情報保護法云々は、別にしたとしても、
一般のアルバイトが、他人の履歴書を安易に見られる環境にしておくことがおかしい。
> 店長は急に休んだときの連絡先を知るためにこのようにやっている・・・
別途、連絡表のようなものを作れば良いだけ。
面倒がってやってないだけですね。
以下、「私ならば・・・・。」ということで。
そのコンビニの管理部門(本社)のしかるべき部署へ申し出て、現状を報告します。
必ず、その店舗の責任担当者がいるでしょうから。
そこで話が止まるようだったり、反応が鈍ければ、さらに上へ話を持っていきます。
退職の予定ならば、納得が行くまでやり合っても良いのでは?
ありがとうございます。泣き寝入りしかないかと一人で悩んでいましたが、こちらでご回答を戴き大変参考になりました。今日バイトの日でしたが店長はすっかり忘れたような顔をして「社長出勤」してきました。先日訴えたことに対して一日良く考えて一言「申し訳なかった」という言葉を期待していた私が間違いでした。バイトのほうはやはり人気が無い職種(低賃金でキツイ)の為人手不足だそうで、すぐには辞めさせてもらえそうにありません。しかし、今回私が受けた精神的ダメージは大きいので訴え続けたいと思っています。もう遅いですけどね。回答者様には元気付けられました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
個人情報保護法の観点でいえば法規制の対象は「個人情報取扱事業者(概ね5000件以上の個人情報を管理しているところ。
)」なので該当しない可能性もありますが、仮に対象外だったとしても、プライバシー権は一定程度判例でも確立しており、場合によっては損害賠償を請求できる可能性もあると考えられます。もし、「急に休んだ時の連絡先」が目的であるならば、名簿と緊急連絡先を載せたリストを作れば足りる筈で、履歴書をいい加減に管理していいということにはなりません。履歴書は原則としては外部に公表することを予定している情報とは言えませんから、情報管理としては、問題ありということになると考えられます。
お礼を申し上げるのが遅くなってしまい申し訳ありません。アドバイスありがとうございます。回答者様のような知識が無かったため、一人で悩んでいました。教えていただき今は強気で出勤しています。それから最近わかったことですが出勤したはずのデータが削除されており無断で給料をカットされていました。辞める日も近いと思います。無知な私に色々教えてくださり感謝しています。
No.2
- 回答日時:
言語道断ですよ、マジで。
所詮、コンビニとか底辺産業に従事してる人の認識
なんてそんなものですよ。
あなたは、まともな考え方が出来る方ですね。
学生さんかな? ぜひ一流企業の法務や情報管理部門に
入ってこういう人達を教育してあげてください。
ご回答ありがとうございます。店長やオーナーともなるとそこのところの認識くらいあると思っていたのですが、見事に裏切られました。今日も顔合わせてもお詫びの一言もありませんでした。常識が欠けているんでしょうね。立ち直るにも時間が必要ですが、くよくよするのも馬鹿らしくなってきました。回答者様には元気をいただきました。本当にありがとうございます。とにかく店長を許す気持ちは全く無いのでこれからも立ち向かっていきますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 退職者(自分)のグレードや所属歴などの個人データの保管期間について 労基法などに詳しい方いませんか? 1 2022/04/12 01:30
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 退職・失業・リストラ 3月に4年間パートとして務めていた職場が閉店しました。 閉店2ヶ月前に閉店する事を伝えられ、 その数 4 2022/04/03 18:53
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 会社・職場 履歴書の内容を知っているのは面接時に関わった上司、人事部、配属されている部署の上司までは良いとしても 5 2023/03/23 11:45
- その他(行政) ストーカー冤罪 審査請求後行政からの反論書(否認)された物が送られてきておりこちらから再度反論したい 8 2023/03/19 11:21
- 個人事業主・自営業・フリーランス 自然退職の定義 2 2023/07/27 12:06
- 転職 契約社員なのですが、このケースは契約が更新されない可能性もあるでしょうか。 9月に正社員の募集で転職 2 2022/10/05 21:16
- 転職 web応募だけでOK?あいまいな書き方 2 2022/06/20 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書に「仮名」又は「嘘の住...
-
履歴書が職場の皆に見られてい...
-
志望動機どうでしょうか?(人事...
-
アルバイトでの身分証明書の提...
-
アルバイトスタッフの履歴書の...
-
居酒屋アルバイトの履歴書少し...
-
アルバイトで、給料明細が渡さ...
-
履歴書
-
バイトの履歴書について
-
履歴書郵送の添え状について。
-
郵便局のアルバイトの履歴書で...
-
履歴書はどこで手に入れるんで...
-
短大生就活です。 履歴書で勉学...
-
ご返却?返却?
-
勝手に送られてくる履歴書
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
〃記号について
-
同封し忘れて…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトでの身分証明書の提...
-
履歴書が職場の皆に見られてい...
-
志望動機どうでしょうか?(人事...
-
居酒屋アルバイトの履歴書少し...
-
履歴書に「仮名」又は「嘘の住...
-
アルバイトスタッフの履歴書の...
-
アルバイトの履歴書の写真は黒...
-
やよい軒のアルバイトについて ...
-
wegoのアルバイトは面接無しで...
-
短大生就活です。 履歴書で勉学...
-
郵便局の年末年始のアルバイト...
-
アルバイトで、給料明細が渡さ...
-
アルバイトの履歴書についてで...
-
アルバイト履歴書に書くのに通...
-
2年間の空白期間を埋めたいです
-
ご返却?返却?
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
勝手に送られてくる履歴書
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
面接辞退者への履歴書返送につ...
おすすめ情報