dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実は一年前くらいのとき、エアガンを買って撃ってみると
スプリングの音がすごく聞こえて嫌になったんですけど。
友達がこの前買ったエアガンはスプリングの音がしなかったんです
スプリングじゃなくて空気って感じの音で良いなと思い
買おうと思ったらホップアップがあるのとないのがあったんです
もしかしたらあのスプリングの音と関係があるのかなと思って
質問しました良かったら教えて下さい

A 回答 (3件)

> スプリングの音


エアコッキングガン(一回一回後ろに引いて弾を出す物限定)だとすると、
メーカーや、その発売されてからの年数、種類によっても変わってくるかもしれません。
エアコッキングのハンドガンを作っているマルイのシリーズですと、もう10~20年前くらいから売っているロングセラーな物も有ります。(たとえば…南部十四年式とかはかなり古いです)
最近発売されたばかりのエアコッキングガンは精度も上がっていると思うので、ひょっとすると撃った時の感覚も違うかもしれません。
また、海外で生産されたエアガンも最近売っているのを見かけますが、見た目も、精度も低いかな…と思うのも有ります。
お友達のエアガンがエアコッキングガンでなければ、他の方が回答していますガスや電動(といってもこちらもピストンを動かすのはバネ)だと思われます。

最近の物でもないですが、スタームルガーというマルイのエアコッキングを買いましたが、作りが全然昔と変わっていてビックリしました。
しかも命中精度もかなりのものです。
15年位前に買ったマルイのエアコッキングのアサルトライフルG3A3ですが、撃つたんびに「べ~~ん」とだらしないバネの伸びる音がしました…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました
これで安心してエアガンが買えます

お礼日時:2006/05/19 21:18

空気の音でしょうか?


ガスの音では無いですか?
エアガンの動力は大まかにわけて3種類あります。
1.スプリングを動力としているもの。
2.ガスを動力としているもの。(ガスの力で発射します。)
3.電動のもの。(バッテリーや乾電池を用い、モーターの力で発射します)

たぶん質問者さんのエアガンは1のスプリングを動力としている物ではないでしょうか?
ご友人の方のエアガンは2若しくは3ではないでしょうか?

ちなみにホップアップはNo.1の方の説明の通りですが、具体的にはBB弾が発射される際にゴム等で一箇所抑えることにより回転が加わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/05/19 14:04

発射されたBB弾に上方向の回転を与え、弾に揚力を持たせ飛距離を飛躍的にのばします。



スプリング音とは関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
ちなみにスプリングの音と空気の音の違いは
何が関係してるんでしょうか
教えてくれたらありがたいです

お礼日時:2006/05/19 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!