重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

既婚女性です。 かなり年下の彼と職場で知り合い気があって3年間友達以上恋人未満or姉関係の仲良しのお付き合いしてました。職場や旦那さんの前でも堂々とメールしあったりご飯いったり出来てた仲です。
 彼女がいるときもいない時もそのスタイルはかわりませんでした(~_~;)
去年、彼が職場をやめ、故郷に帰りました。遠くなってもたまにはメールしてよって言ってくれ、してたのですが・・・。 ある日、彼のとった行動がきにいらなかった私は、只でさえよく喧嘩してたし・・離れてまでまたこれで喧嘩別れしたくなくて・・・もうメールしないことにしました。今ままで長い間仲良くしてくれてありがとうとメールしてしまいました。返信がきたのですが・・もう返しませんでした。      でも、しばらくして聞きたいことができた私は・・メールしたんです。そしたら・・・受信拒否なんかしてたんです。私はしつこい性格でもなく、2~3度も返信こないようならもうしません。
なのに・・・どういうつもりで、そんなことまでしたのか・・わからないんです。アドレスがかわってもどったんなら・・しょうがない状態ですが・・なんでそこまでするの?って感じです。どうしてでしょうか?
パソコンからするとはいったから拒否には間違いないです。

A 回答 (15件中1~10件)

aeri8991さん、こんばんは!


私も同様の女性がいたんです。
ちょっとしたメールのやりとりから絶縁状態になってしまいました。
その彼の気持ちがわかります。
なぜ、受信拒否までしたのか
それは、愛情の裏返しですよ。
一番、信頼していた人に裏切られた時
その人への愛や友情や信頼が大きければ大きいほど
その反動も大きいんです。
反動とは、憎しみや悲しみや怒りにつながり
すべてを拒絶したい気持ちにさせるんです。
なぜなら、私がそうでしたから、、、
それだけ、あなたへの信頼が厚かったんですよ。
解決には、時間をおくしかありません。
それも、何年かの歳月が必要になるでしょう。

この回答への補足

そうですね・・裏切るような?彼的に面白くないだろう行為をその少し前にしてしまってます。 でもその時は普通の反応だったので・・。それから少しであたしがその後、別件で、さよならメールしたから優しくいってもやっぱり面白くなかったんでしょうね。

補足日時:2006/05/21 07:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか・・経験者さんの言葉だけにふ~~んそうなんだぁ~~。と実感しました。 そうですね・・可愛さあまってにくさ100倍っていいますもんねぇ・・。
そんな感情なんだろうな・・とおもいました。

お礼日時:2006/05/21 00:10

回答者の皆様 お疲れ様です。


質問者さんに アドバイスします。
その方に アポとらずに いきなり会いに行く!
受信拒否は されてないのなら 現地に行って
「来ちゃった~」
それで 互いに目と目を見て お話をする。
それで 問題解決!

この回答への補足

着信拒否はされてないんです。あっちは時々Telもしてきてたけど、あたしはこっちからはメールしかしなかったし。したのはよほど急ぎの用のときくらいです。携帯Telはお金かかりますし・・。

補足日時:2006/05/21 07:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。いままでもそういうことは何度もあったんです。ただ違うのは受信拒否までしたのは始めてです。それと、これまではあちらがあたしの前に現れ、なんもなかったように話しかけてきてそれで、元どうりって感じでしたが・・・今度は距離ありすぎて・・くることもないでしょうし・・。あたしもあんな遠くまでいく気力ないです。多分、そうすると解決とはおもいますが・・。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/21 00:41

No.10です。



>あなたって、全然もてない人なんでしょうねぇ・・・。

私がもてるもてないというのがいきなりどうして出て来るのか。
自分に気に入らない回答だったから(相手が気に要らない事を言ったら)その相手に対して嫌な言葉を言ってやれ!って感じでしょうか。
そのご友人とは喧嘩も多かったようだし、こんなだったら着信拒否にもなりそうですね。


>なのに・・・どういうつもりで、そんなことまでしたのか・・わからないんです。アドレスがかわってもどったんなら・・しょうがない状態ですが・・なんでそこまでするの?って感じです。どうしてでしょうか?


上記に書かせて頂いた事が原因じゃないかと思います。彼もついに嫌気が差したんじゃないかと。

>魅力もなにも第一付き合ってたわけじゃありませんし・・。

言葉足らずで申し訳ありませんでした。
彼に追いかけられるだけの「人間としての」魅力が無かったという事です。
「人間としての」というのを書き落としてましたね。
すみません。

この回答への補足

別に、貴方に嫌なことを言ってやれなんて思ってもいません!! 回答を読ませていただいて、ただ素直にそう思っただけです! あたしのまわりにそんな感じの人が一人だけいてその人がそういう感じだからです。

補足日時:2006/05/21 00:30
    • good
    • 0

はじめまして、こんにちわ。



受信拒否するってことは「メールの受信を拒否したい」という動作的なことだけじゃなくて
「拒否されてるということを相手に伝えたい」という意味もあるんじゃないでしょうかね。

内容読ませていただいて感じたのは相手の男性はそれだけ怒っているんだろうなってことです。

>1度、聞きたいことをパソコンメールにかえて、送ったとき、2度と顔も見たくない!メールもしたくない
>自分の言った言葉(もうメールしないですってこと)に責任を持て!!
という言葉から今回の受信拒否は、あなたが相手を怒らせてしまった結果のような気がします。

もちろん相手が悪いのかもしれませんし経緯はわかりませんよ。
ただどちらが悪いとかはどっちでもいいんですけど、
相手の男性が怒っていて貴方からのメールは受け取りたくなく
もう絶縁したいという意思表示なんじゃないかなっと思いました。

余談ですが「もうメールしない」という言葉を貴方が言ったのなら
その言葉の重みを軽く考えていたのは失敗だったかもしれませんね。

言った側の本心はどうあれ、その言葉を伝えたということは絶縁宣言と等しいと思います。
それを「そうは言ってもそんなわけないじゃん」で許してくれるかどうかは相手次第です。言葉の責任って奴ですね。

なので相手が怒ってしまって今回のようなことになったのなら
復縁したいなら謝罪して許してもらうしかないし、それが出来ないなら諦めるしかないんじゃないですか?

>どういうつもりで、そんなことまでしたのか・・わからないんです。アドレスがかわってもどったんなら・・
>しょうがない状態ですが・・なんでそこまでするの?って感じです。どうしてでしょうか?
の回答としては「相手が怒っているから拒否されている」んじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうメールをしないという文は、喧嘩越しじゃなく
やわらかくいったのに、その後怒ってたからふに落ちなかったんです。
復縁したいわけじゃありません。ただなんかなさけないなとそのとき思いました。

お礼日時:2006/05/21 00:28

最初に。


気に触る事を書くかもしれませんがお許しを。
自分も#5さんと同じ意見です。

しかし、読んでいて思ったのですが、なぜそこまで拒否された事が腑に落ちない事にこだわるのかが疑問です。
貴方は自分で"しつこい性格ではない""二人とも精神年齢が低い""二人とも短気"と判っているのに、
なぜそこまで腑に落ちないのでしょう?
なぜ自分を否定的に見る意見にそこまで反論するのでしょう?
なぜ自分の不手際(?)よりも、彼の行動ばかりに目をやるのでしょう?
失礼ではありますが、自分で解っていると言いつつ解っていないように見えてしまいます。
文字と言う限られた表現の中ですから、誰も貴方の本当の事は解りません。
でも、その限られた表現の中から、汲み取れる物もあります。

補足やお礼などを読ませて頂いて感じたのは、「長い間仲良くしてくれて・・・」等の、
もうこれからは付き合いをするつもりが無いと感じ取れるメールを送った時点で、
貴方は彼との付き合いを辞めようと思ったのではないですか?
彼からの返信に返信をしないと言う行動から見ても感じますが。
それなのに、その後理由を知りたいからとメールをしたのに拒否をされて面白くないと言うのは、
それは自分の都合だけを考えているような気がします。
フツーであれば最後通告をする前に、どのような理由からとか何処まで広がっているのかとか、
そう言う重要な事を聞いてから付き合いを辞めるべきだったのではないでしょうか?
彼にしてみれば、その事で貴方がどれだけ腹を立てているのが解れば、
弁解だの謝罪だのをしたかったかもしれません。
しかし、もし話も聞かぬうちに勝手に見切りをつけられたとしたら、誰でも腹は立ちますよ。
(拒否するかどうかは、その時送られたメールの強さや個人の思考によって異なりますが)
確かに彼は貴方にひどい事をしたかもしれません。
でもその詳細の話しをその時聞かずに、付き合いを切るような態度に出たのは、貴方のミスです。
拒否されていたとしても、仕方の無い事です。
どっちかが悪い訳でも、イイ訳でも無いと思います。

精神年齢が低い・・・と言う言葉から感じ取れるのは、
きっとカッとなった勢いで拒否設定をしたのでは?・・・と言う事位。
拒否された事をいつまでも考えている事は、彼と同じ舞台に上がる行為だと自分は思います。

不快だろう話しを長々と失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたしは、なんかいわれたりされたりするとすぐ行動にでてしまうたちなので・・・あとで後悔することもあります。 わたしが悪かったことがあるのもわかってます。でもいつまでも考えてはいません。わたしはgooに登録前々からしたくてしてたんだけど・・あほですからなかなか登録できず・・・数ヶ月をへてやっっと登録できたので・・・なんか質問してみよっと思っていろいろなんかないか考えて・・そうだ!前にあったふにおちなかった出来後を相談してみよっとしたしだいです。

お礼日時:2006/05/21 00:23

>で、そんなんいっいてもまたしてくるでしょみたいな返信がきたのをもう返しませんでした。



それで結局彼の予告通り、またメールしたじゃないですか。
理由はなんだかんだとつけても彼の言う通りじゃないですか。
もうメールしないと言いながら、結局またやる。
それで自分をしつこい性格だと思ってないならタチ悪いですよ。

彼に追いかけられるだけの魅力が無かったという事です。

この回答への補足

メールもするつもりはありませんでしたが・・理由はここではいいたくないですが・・信頼してたからこそだれにも言わないようにと付け加えて言ったことを、それも1番言ってはいけない人にいってたのがその頃耳に入ったからです! そのことでどこまでいったのかどうしても聞きたかったからしただけです! なんならわたしのまわりの人にわたしがしつこい性格か聞いていただけるとわかります。そういう人は一人もいないでしょう。。

補足日時:2006/05/20 01:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたって、全然もてない人なんでしょうねぇ・・・。魅力もなにも第一付き合ってたわけじゃありませんし・・。
予断ですが、あたしは、魅力はあると今でもいろいろ言われてます。

お礼日時:2006/05/20 00:33

受信拒否されちゃったんですか?随分


貴女がしつこくしたわけでもないのに
随分 大人気ない子供地味た男性なんですね。

そんな つまらない男と縁切れて良かったと
思いましょう。(笑)
所詮 器の小さい男だっただけの話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・まわりのひともそういう人がおおかったです。。 子供だって。。たしかにそうです。自分でもそういってました。
そう、思います。。(●^o^●)ありがとうございます。。

お礼日時:2006/05/20 00:30

えっと…なんか、


aeri8991さんがされたこと、私も着信拒否したくなるぐらい腹立ちそうですけど^^;(すみません 苦笑)
自分勝手というか、自分に都合がいいというか(汗)
aeri8991さんには本当に自覚症状がないのでしょうか?(汗)

怒り爆発したんでしょうねぇ。
もともと不満がたまってたのかもしれません。
遠方にいけば、喧嘩しても修復しにくいだろうし、疲れそう。(苦笑)

親しき仲にも礼儀ありですよ~。

この回答への補足

あ それと、わたしは着信拒否はされてません。受信だけです。メールしないって言ったから受信のほうだけしたんだと思います。
それと、タイトル、打ち間違えました(>_<) 拒否拒否って・・じゃなくて、受信拒否って・・ です。

補足日時:2006/05/20 00:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねぇ。でも向こうもそうなんですよ。
凄い短気だしぃ(>_<) もともと合ってるようで全然合ってない二人だったのかも・・・。

お礼日時:2006/05/19 21:39

No.1で答えたものです。



>彼女はその時点でもながいつきあいの人がいて・・わたしが遠慮してメールしないでいると、メールちょうだいってメールきてたりしてたんで

ここから考えられることとして、あなたは彼に寂しさを埋める都合のいい女として利用されていたのです。
そして彼は利用している自分に嫌気がさしたか、もしくはもう寂しくなくなったのであなたと縁を切ろうと思ったのでしょう。

色んな理由や、経由があっても、離れていくべき相手だったのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう、これでいいやとはおもってますよ。
でも、いい思い出にしたかったのに・・険悪になって
縁切れたのはあたしの本意ではありません。

お礼日時:2006/05/19 21:37

>・・・もうメールしないことにしました。

今ままで長い間仲良くしてくれてありがとうとメールしてしまいました。返信がきたのですが・・もう返しませんでした。

この辺りのやり取りで、彼も気分を害したのではないでしょうか。
彼とすれば、あなたからメールが来たが、もう二度とメールはしない、今までありがとう、さようならという内容で、あなたに返信はしたけれど、無視された。
そっちがその気なら、こっちにも考えがあるよ、ということなのかもしれません。
あなたはあなた自身を「しつこい性格でもなく」とおっしゃられているのですから、これを期に彼のことは忘れられたほうが良いように思います。
いくら旦那様も公認の仲といえど、旦那様も気分は良くないでしょうから。



      

この回答への補足

わたしの説明がわかんあかったのかもですが・・もうメールしないことにしましt今まで長い間仲良くしてくれてありがとうってメールしたのはわたしです。
で、そんなんいっいてもまたしてくるでしょみたいな返信がきたのをもう返しませんでした。

補足日時:2006/05/19 21:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!