dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アフリカのリズムは太鼓中心で、リズムが激しいものが多いです。
儀式で踊るためのものが多いようですが、
どうしてこんな激しいリズムになったのでしょうか?

日本の儀式で使用する和楽は、ゆったりとしておごそかです。
両者の違いはどこから生れてくるのでしょうか?
狩猟民族と農耕民族に違いなのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

音楽文化的にみますと、



アフリカ  → リズムが中心

ヨーロッパ → 和音が中心

東洋    → メロディーが中心

と、だいたいこんな感じになります。民族音楽学を勉強されると面白いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!