
今日何年かぶりに釣りに行ってきましたが
ラインがかなり痛んでいたようでキャスティング中に
真ん中から切れてルアーが飛んでいってしまいました
帰ってきて釣具屋に行き、ラインを買ってきましたが
店員に聞いたところラインが細いためこのリールに巻くなら
下巻きをした方がよいとアドバイスされました。
何年も触っていなかったので今巻いてあるラインのポンドがわからないのですが
ポンドの違うライン同士を結びこの古いラインを下巻きに使うことはできるのでしょうか?
あとキャスティング時にラインが結び目に引っかからないようにする方法はありませんか?
No.4
- 回答日時:
古いラインの切れ端と新しいラインを結ぶ必要はありません
古いラインの切れ端をライターで炙って「べチャ」っと貼り付けてしまってください
その上に新たに新しいラインを巻きます。
No.3
- 回答日時:
他の回答者さんのタイプでもいいですが、私の場合現在巻いてあるラインを下巻きに使います、その際の新ラインと下巻きラインのノットなんて何でもイイんです新ラインが100mであれ150mあれ全部出てって下巻きラインまで使うなんて事はありえませんから、石結びでも何でも結んでおいて下さい、それから新ライン+下巻きラインをスプールに巻くわけですが、まず新ラインから巻いて続けて下巻きラインを巻きます、適量に巻けたら下巻きラインをカットします、そうすると次に下巻きラインから巻くと新ラインを巻き終わるとスプールピッタリになります、ラインの巻き替えが面倒ですが見栄えがイイですよ。
No.2
- 回答日時:
下巻きはテグスより、タコ糸が良いと思います。
これを芯に硬く巻いて最後にビニールテープなどで
保護します。
途中での結び方は釣りの単行本によく書いています
ブラッドノットが良いかとおもいます。
参考URL:http://www.tsurigeki.com/irieowoaabuaebur.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
釣り糸
-
Tシャツのリメイクに失敗。。。
-
再び アジンガーです
-
ラインガード
-
うごメモ帳3DSで高音質に録音す...
-
PEラインの糸よれについて
-
エギングのスラックジャークに...
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
PEラインと力糸について
-
PEライン1.0号と1.5号で飛距離...
-
ナイロン糸をアイロンしてまっ...
-
フィンガーノットのヨレについ...
-
魚網の「単位」について教えて...
-
耐候性(紫外線に強い)のある...
-
キャスティングの練習方法について
-
ライターでのラインの処理について
-
ショックリーダーのかわり
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
日産ノートに乗っています。 運...
-
PEラインにマーカーする方法...
-
インターラインのロッドってこ...
-
スカートの裏地について
-
キャスティングと糸ふけについて
-
スピニングリールの下巻きについて
-
投げ釣りでの、ロッドの握り方(...
-
PE2号150mのスプールに1.5号な...
-
シマノの電動リールに、peライ...
-
Tシャツのリメイクに失敗。。。
-
スロージギングに使うリールに...
-
PEラインのおすすめ(投げ釣り)...
-
イラスト描いたんですけど、顎...
-
PEラインのテンションの楽なか...
-
スパイダーワイヤーの商品の違...
-
PEラインへのマジックインク
-
テンカラについて
おすすめ情報